X



【カスペルスキー】Kaspersky Lab 避難所4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293192.168.0.774
垢版 |
2010/06/05(土) 00:14:18ID:ubZ0+snV0
あれ?VistaHomePremiumSP2で完全スキャンしたらCPU100%食うようになったorz
MobileSempron1600+だから何もできなくなったよorz
0294192.168.0.774
垢版 |
2010/06/05(土) 12:32:05ID:XkrKne2B0
G DATA2010、NIS2010、は俺のパソコンでは完全スキャン中は
他の動作(ブラウザー起動とか)しようとしても
なかなか起動せず重いけどKIS2010は軽く起動するしネット観覧も快適。
カスペルスキーで重かったら他はもっと重い可能性はある(NISとG DATAは確実重くなる)

でも、完全スキャン中に他事しようとするのが間違ってると思うけどね。
どのソフト使ってもスキャン中はほっとくのが基本だと思う。
0295192.168.0.774
垢版 |
2010/06/06(日) 09:45:16ID:SvrWmxnn0
>>290
PDM.Keyloggerと予想
kernel mode memory patchじゃね?w
0297192.168.0.774
垢版 |
2010/06/13(日) 00:05:24ID:lJAK7mmA0
ここの社長のTwitterアカウント

Kawai_ttt
0298192.168.0.774
垢版 |
2010/06/13(日) 11:45:24ID:NI7fghrN0
カスペが上位に。
シグネチャーを使用せずに、オンデマンドでどれだけ未知のウイルスを検出できたか比較したテスト。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%


0305192.168.0.774
垢版 |
2010/06/25(金) 18:54:31ID:QHC/kfrh0
(´・ω・`)


   つ
  ω
0306192.168.0.774
垢版 |
2010/06/25(金) 19:54:52ID:vzRURd9h0
2010使ってるけど「trojan.win32.vilsel.aift」の警告が出た
「C:\Program Files\Adobe\Reader 8.0\Reader\AcroRd32.exe」
らしい。同じような人いない?
0307192.168.0.774
垢版 |
2010/06/25(金) 20:25:00ID:+kA4rCHp0
と言うかまだ8.0使ってるの?
0308192.168.0.774
垢版 |
2010/06/25(金) 20:51:14ID:vzRURd9h0
>>307
最初から入っててそのままだった。アップデートはしてたんだけどね
8消した後にカスペルスキーの方で処理して、
9を入れてアップデートした。今のところ問題なし
0312192.168.0.774
垢版 |
2010/06/29(火) 07:27:09ID:AYCjvkzu0
>>311
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0313192.168.0.774
垢版 |
2010/06/29(火) 07:42:39ID:zrR58G2z0
(^^; どうもありがとう
crl.microsoft.comへの通信を遮断してたらつながらないだけでした
0314192.168.0.774
垢版 |
2010/07/01(木) 16:53:00ID:/h0i8jLM0
結局Thunderbird3に対応しないまま7月?
0315192.168.0.774
垢版 |
2010/07/01(木) 18:13:39ID:G0N3+FGL0
今時、パソコンでメール見てるやついるんかな?
0316192.168.0.774
垢版 |
2010/07/01(木) 20:15:02ID:uJ9hoF4R0
>>315
俺がそうだ。
0317192.168.0.774
垢版 |
2010/07/01(木) 23:01:27ID:WtYlbXqd0
パソコンでなければ何で見るんだ??
0325324
垢版 |
2010/07/06(火) 23:39:40ID:QhppNrgX0
いや、自演に見えそうだな。0で投稿するか。

0326192.168.0.774
垢版 |
2010/07/07(水) 00:45:39ID:xMBUAkf+0
ルーキットスキャン中にネット接続が切れるのがウザすぎる
前からこんなだっけ…?
0327192.168.0.774
垢版 |
2010/07/07(水) 06:38:05ID:DncyXCpD0
そんな風になったことないなぁ自分は
0328192.168.0.774
垢版 |
2010/07/08(木) 21:34:14ID:PwnEtNRX0
俺もないな。
マークが動いてるだけでマークがアニメーションしなければ
ルートキットスキャンなんて気が付かないくらい。
0330192.168.0.774
垢版 |
2010/07/09(金) 12:36:02ID:i5g8Vdg/0
>>326
nvLAN使ってるとかいうオチはないよね?
0338192.168.0.774
垢版 |
2010/07/22(木) 13:38:18ID:fvB/WUJd0
昔からカスペって国内でも好成績だったんだな。


総合セキュリティ対策ソフト徹底比較(PCJapan 12月号)
ファイアウォールのリークテスト

○を2点・△を1点・×を0点として

Kaspersky ○○○○○○○○○○○○△××××× 25点
GDATA ○○○○○○○○○○○△△××××× 24点
ウイルスバスター ○○○○○○○○○○×××××××× 20点
WindowsLiveOneCare ○○○○×××××××××××××× 8点
AVG ○○△△×××××××××××××× 6点
McAfee ○○○××××××××××××××× 6点
ウイルスセキュリティZERO ○○△××××××××××××××× 5点
F-Secure ○△×××××××××××××××× 3点
Norton ○××××××××××××××××× 2点
ESET Smart Security ××××××××××××××××××0点

ttp://uproda.2ch-library.com/271990KOq/lib271990.jpg
0348192.168.0.774
垢版 |
2010/08/02(月) 11:41:52ID:iDTUyKew0
ルーキットスキャン始まるとネット接続切れる
nvLANも使ってない
0355192.168.0.774
垢版 |
2010/08/20(金) 19:14:08ID:o/AabQ0/0
こんなのが来た。
俺は影響ないが、問題が起きているようだな。

 日頃はカスペルスキー製品をお使いいただき、誠にありがとうございます。

 現在、カスペルスキー2010製品が正常に動作しているにも関わらず、
 Windows 7のアクションセンター、Windows Vistaのセキュリティセンターに
 認識されないという現象が発生する場合があります。

 お客様にはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、現在、
 調査を行っております。
 カスペルスキーの画面が「コンピュータは保護されています」という状態に
 なっておりましたら、カスペルスキー自体は正常に動作しており、実質的に
 問題はございませんので、復旧まで、しばらくそのままご使用くださいます
 ようお願い申し上げます。
0356192.168.0.774
垢版 |
2010/08/20(金) 20:46:05ID:OOu/0m7g0
俺はすべて有効になってるけど
FWからスパイウェアの箇所から、すべてアンチウイルスになってる。
使ってるのはインターネットセキュリティーだけどね。
0357192.168.0.774
垢版 |
2010/08/21(土) 23:18:31ID:Dd0cqrHg0
おかげで3回もインストールし直したじゃないか
もしやと思ったけどやっぱりか
0358192.168.0.774
垢版 |
2010/08/23(月) 14:52:19ID:6TtwMvgE0
2011はいつ出るの?
0360192.168.0.774
垢版 |
2010/08/26(木) 19:24:36ID:zsfaWt+j0
アップデートで355の件、解決したな
0361192.168.0.774
垢版 |
2010/08/26(木) 19:30:30ID:XWJ5jpNy0
中には正常にアップデートされなくてトラブル出てる人もいるけどね。
0362192.168.0.774
垢版 |
2010/08/26(木) 23:11:06ID:Dm+vmiQX0
>>360
うむ、直ってるわ。
再起動を促された。
0377192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 17:04:17ID:N2U+g2QZ0
さっきメール来たけど、2011への無償バージョンアッププログラムが公開されたらしいよ。
また変な不具合がなければいいけど。
0378192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 17:12:40ID:9Pdc5FwX0
>>377
いまダウンロードしている
2010のアンインストール→2011のインストールみたいだね
0379192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 18:15:52ID:a/f0eNdF0
二千十一版からやっと一年三台まで対応したね。
0380192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 18:29:20ID:a/f0eNdF0
>>378
2010使いとそれ以外は違いそうだぞ。
ファックにはこう↓あったぞ?

ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=048439

Kaspersky 2010をご利用の場合は、上書きインストールが可能です。
2009以前のバージョンをご利用の場合は、いったん旧バージョンをアンインストールの上、
2011をインストールしてください。

まぁ、2010使いでも、旧をアンインスコして新をインスコするのが常道かもしれんが・・・
0381192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 18:53:41ID:kPxXQOwR0
ファックってw
実際に書かれたの見たの初めてだw
0382192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 18:55:24ID:N2U+g2QZ0
2010使ってたけど、2011アップデートしてたら普通にアンインストール処理されたけど…。
ユーザー側が手動でアンインストールする手間を省いただけなのかな。
0383192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 19:44:57ID:e2ymqull0
ルーキットスキャンが簡単にOFFれるようになったね
0384192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 22:24:19ID:Ywey6y5p0
ペアレンタルコントロールにMCX1って奴いるんだが
消せないんだけど消す方法ある?
0385192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 22:53:46ID:2mzwyfm80
>>384
軽くググったらXbox360に接続する時に必要な物らしいから心配ないと思うよ
0386192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 23:02:08ID:dNjU+wDA0
WBSでAKBとの発表の様子が流される模様・・・
0387192.168.0.774
垢版 |
2010/09/07(火) 23:07:52ID:2mzwyfm80
>>386
うわぁぁぁぁこんなコラボしたらまた変なのが増えるwww
0388192.168.0.774
垢版 |
2010/09/08(水) 12:45:17ID:TGGdG1VJ0
セーフデスクトップ使えてる?
うちは2010のときのFirefoxの仮想実行みたいな感じで使えないや
0389192.168.0.774
垢版 |
2010/09/08(水) 12:51:04ID:UEkJbL7/0
>>388
使えてる。
Windows Vista Enterprise SP2 x86
0390192.168.0.774
垢版 |
2010/09/08(水) 12:56:26ID:TGGdG1VJ0
>>389
あ、どうもです うちはXP pro sp3 x86ですが何かが邪魔してるのかなぁ
0391192.168.0.774
垢版 |
2010/09/08(水) 13:16:10ID:TGGdG1VJ0
>>389
分かりました True Image 11 Homeの常駐 schedhlp.exeがぶつかってました
ご協力有難う御座いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況