X



インターネット質問スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 01:22:41.55ID:yuODVphr0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1418851455/
0002192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 01:24:04.88ID:yuODVphr0
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 01:25:30.59ID:yuODVphr0
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。
*結論=支払う必要はありません

Q: iPhone、スマホ、PS3などで繋がりません。
A: まずはその機器のスレで聞いてみてください。
0004192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 01:26:24.86ID:yuODVphr0
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 
http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
0005192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 01:27:10.82ID:yuODVphr0
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。
0006192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 01:27:41.07ID:yuODVphr0
ここまでテンプレ
0007192.168.0.774
垢版 |
2016/01/21(木) 06:59:35.63ID:jnNEwBIu0
約7年前にケーブルテレビインターネットを使っていました。当時高2です。

エロサイトを見ているとお金を振り込んでくださいというメッセージが出ました。
そこで怖かったのはルーターの名前なのかIPアドレスなのか覚えてないんですがそれがで
てて、業者の人に来てもらいました。そしたらメールアドレスを設定してなくてよかった
といわれました。

そのあと、ネットは解約してしまいました。お金ははらってないし、請求もきてないです。
自分から名前とか住所とか登録してエロサイトを見たわけでもないと思います。

質問なんですが、例えば今ケーブルテレビインターネットを使ったとしても大丈夫なんでしょうか?
上のテンプレートは読んだんですが、住所とかばれたりしないんでしょうか?
電柱からひいあてるケーブルはそのままで、ルーターはレンタル品なので今はないです。
今例えばケーブルテレビインターネットをするとして、電柱からひいあてるケーブルとか
こうかんしなくてもいいんでしょうか?ルーターも7年前と同じルーターとかでも
だいじょうぶなものなんでしょうか?PCは7年前とは違います。

お願いします。
0008192.168.0.774
垢版 |
2016/01/23(土) 05:00:29.80ID:t4KfWtRF0
>>7
何を持って大丈夫と聞いているのかいまいちわかりかねるが、基本大丈夫

>例えば今ケーブルテレビインターネットを使ったとしても大丈夫なんでしょうか?
>上のテンプレートは読んだんですが、住所とかばれたりしないんでしょうか?

警察の礼状でも無い限り基本的に住所はバレない
世界に一握りのスーパーハッカーやウイルス、どこぞのサイトに登録でもして情報漏れしない限りはね


>電柱からひいあてるケーブルはそのままで、ルーターはレンタル品なので今はないです。
>今例えばケーブルテレビインターネットをするとして、電柱からひいあてるケーブルとか
>こうかんしなくてもいいんでしょうか?ルーターも7年前と同じルーターとかでも
>だいじょうぶなものなんでしょうか?PCは7年前とは違います。

PCやルータは同じでも関係ない(ウイルスなどに感染している場合は除く)
IPアドレスについては固定でも一度使われた物はしばらくは使われず再契約時に違う物になるだろうが詳しくはプロバイダのサポセンで聞け
0009192.168.0.774
垢版 |
2016/01/23(土) 05:04:54.38ID:t4KfWtRF0
>>8
後半補足
電柱などのケーブルは同じでもサーバー側でIPを割り振るので問題ない
というかいちいち毎回全ケーブル引き直してたら莫大なコストがかかるわ
0010192.168.0.774
垢版 |
2016/01/23(土) 07:58:27.75ID:phQnxVSZ0
>>8
>>9
ありがとうございます。

ほぼ了解しました。

もし再契約するとして、IPアドレスが約7年前のやつだとしても大丈夫なんでしょうか?

あと、ウイルスに感染していたらPCの交換とかはわかるんですが、ルーターとかも
交換するものなんですか?家に引いてあるケーブルや壁から出ている線とルーターをつなぐ線、
ルーターとPCをつなぐLANケーブルはどうなんでしょうか?

2個目の質問はケーブルテレビインターネットにかぎらずでお願いします。いまフレッツ
光をつかっているんですがフレッツ光ではどうなんでしょうか?

お願いします。
0011192.168.0.774
垢版 |
2016/01/24(日) 03:43:02.62ID:3wOsx+tt0
IPが同じでも関係ない
てかプロバイダやプランによってモデム再起動するたびに変わったりもするから契約するまで気にするだけ無駄
前回とはまず99.9999999%変わるから気にしなくて良い
ワンクリ業者は短期でスパッと稼ぐやり方しかできないのでとっくに別の会社に名前変えてるから気にしなくて良い
基本ルータは交換しないでいい
PCもOSを初期化するだけで買い替えは必要ない(WinXP以前の古いOSはもうサポート外になったので買い替え必須)
厳密にはハードウェアに仕込まれるウィルスもあるけど超上級者向けでまず調べられんので基本気にしなくて良い
ケーブルはぶっちゃけただの銅線やらガラスファイバーなのでウイルスが仕込まれる余地は無い

とりあえずPCに関する知識を勉強するか心療内科で不安症の相談をするのかどちらかを薦める
0012192.168.0.774
垢版 |
2016/01/25(月) 03:02:15.91ID:zfXee1aT0
>>11
ありがとうございます。
おそくなってすいません。

了解しました。確かに自分は心配性です。安心でできてよかったです。
0013192.168.0.774
垢版 |
2016/01/25(月) 04:43:06.53ID:bjKaLHGr0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0014192.168.0.774
垢版 |
2016/02/04(木) 00:38:14.85ID:5/CsgW5A0
自分もエロ関係のワンクリ詐欺サイトを開いてしまいました
12万払えと出て電話番号が書いてあったので
いっそ公衆電話から電話してメチャクチャに罵倒してやろうと思うのですが
個人特定はされませんよね?
0015192.168.0.774
垢版 |
2016/02/04(木) 03:06:49.99ID:CuN8Qpes0
周囲に監視カメラがあって写っていれば特定されるが
どこからかけたのかは礼状がないとわからん訳で
ワンクリ業者は身元を明かせない以上被害届を出せないので無理という事になる
0016192.168.0.774
垢版 |
2016/02/09(火) 16:41:03.66ID:0XjUVSR80
こちらのルーターでWiFi接続しています。
ttp://kakaku.com/item/K0000519487/
セキュリティ設定でアクセスコントロール項目がありMACアドレス指定許可にしたのですが
ネットで調べるとMACアドレスも偽装できる事がわかり不安になりました。

外部から見るとELECOM〜〜〜と回線の名前くらいしか素人目にはわからないのですが
第三者から許可しているMACアドレスを外部から調べてMAC偽装され繋がれる可能性はありますか?
あと、回線の名前は初期のままなのですが変更した方が良いのでしょうか?
0017192.168.0.774
垢版 |
2016/02/09(火) 16:41:36.24ID:0XjUVSR80
age忘れました
0018192.168.0.774
垢版 |
2016/02/09(火) 16:53:17.82ID:ZQzO1ROa0
暗号化でWEP以外の設定しときゃ大丈夫だよ
001916
垢版 |
2016/02/09(火) 17:17:59.76ID:/9Cu1qU60
>>18
SSIDやパスは機材の裏のシールのまま使ってますが、暗号部分はWPAMixedとなっています。
大丈夫みたいなのでこの設定のままにしておきます。
ありがとうございました!
0020192.168.0.774
垢版 |
2016/02/09(火) 18:09:26.85ID:Bdc1metc0
inprivateブラウズはなんの記録ものこらないんでしょうか?
アドレスバー にログとか
0021192.168.0.774
垢版 |
2016/02/15(月) 22:07:34.57ID:zKd5jDmJ0
いつもYahooでネットを始めたいのに
使い勝手が悪いKingSoftの「Start Home」が自動で
立ち上がって困っています
無料ソフトのKingSoftInternetSecurityを
インストールする際、Pop広告を表示させるか
「Start Home」かを選択させられてるそうです

ネットで調べて「Start Home」を変更する方法が
あるそうですが変更するとKingSoftInternetSecurityが
無効になってしまいますかね?
それ思うと怖いので実行できません
0022192.168.0.774
垢版 |
2016/02/16(火) 02:51:14.65ID:LYSOaYjn0
本来ならセキュリティ板のKINGSOFT Internet Securityスレで聞くべきだけど
今落ちてるっぽいので次スレ立つのを待つか自分で次スレ立てるか
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1446871805/
こっちで聞けばいいんじゃないかね
0023192.168.0.774
垢版 |
2016/02/16(火) 11:45:20.78ID:7sDnytNT0
 
インターネットの利用料金について見直しをかけています。
既存の便利さを失わずもっと安いサービスがあったら教えて下さい。

現行
回線:フレッツ 光ネクスト 3488円
プロバイダー:ぷらら  1244円
合計:4,732円
ぷららの特典:
ダブルルートオプションでIIJが選択できる。
24時間あたり、15Gbyte。ファイル共有ソフト可。

もっとよいサービスがあれば教えて下さい。
0024192.168.0.774
垢版 |
2016/02/16(火) 14:59:58.00ID:UQWwNGTJ0
一人暮らしから実家に戻るのですが、一人暮らし先で契約した機器は実家でも使えますか?
回線は実家/一人暮らし先共に光、プロバイダはbiglobe/YahooBBと違います。
0026192.168.0.774
垢版 |
2016/02/16(火) 16:47:28.60ID:VabxL4Iq0
同じフレッツ光だとかなら使えると思うけど、プロバイダに聞いて
0028192.168.0.774
垢版 |
2016/02/17(水) 06:04:46.60ID:8M86oPO+0
>>24
一体どうしたいのかがよくわからんけど

東日本〜西日本間だとわからんが同じ地域でルータ機能付きのONUなら基本使えるが
どうしても自分の接続先ユーザーIDを使いたいのであれば
実家のルータの設定で自分の接続先ユーザー名や接続パスワードを追加して切り替えて使い
自分の家へ帰る時に自分の設定を消せばいいだけなので
わざわざONUを持って行ってまで使う意味が無いように思える
0029初めまして
垢版 |
2016/02/17(水) 13:21:46.36ID:psqNacyn0
スレ主様、アドバイザー各位、お疲れさまです。 
ネット初心者の私は、いつもこちらのスレで学習させて頂いてます。 ありがとうございます。

最近、ネットセキュリティについて調べておりましたところ
ネット初心者の方々に観ていただきたい動画がありましたので、リンクさせていただきます。

IPA 独立行政法人,情報処理推進機構が、YouTubeにて詳しく解説されていました。

【デモで知る!標的型攻撃によるパソコン乗っ取りの脅威と対策】
https://www.youtube.com/watch?v=dSWrKh5FHKA

【デモで知る!スマートフォン乗っ取りの脅威と対策】
https://www.youtube.com/watch?v=7erVwpcllO0

【ウイルスはあなたのビジネスもプライベートも狙っている!】
https://www.youtube.com/watch?v=2ekO_-VCHhQ
0030192.168.0.774
垢版 |
2016/02/18(木) 02:26:36.31ID:Cnyt3OFz0
PCで保存したMP4をテレビで見れる方法ってなんですか?
USBメモリに転送してテレビに繋げば見れますか?
シャープのアクオスですけど
0031192.168.0.774
垢版 |
2016/02/18(木) 06:04:46.82ID:lga1NceE0
>>30
イタチ
AV板のアクオススレか質問スレで聞け
0032192.168.0.774
垢版 |
2016/02/18(木) 06:06:31.93ID:lga1NceE0
1番目の質問については「MP4 TVで見る」でググれ
0033192.168.0.774
垢版 |
2016/02/18(木) 19:54:37.82ID:XW4UQVWw0
したらば掲示板、ADSLでホスト規制された場合、管理人に解除してもらう以外で書き込めるようになる方法ってありませんか?
0034192.168.0.774
垢版 |
2016/02/18(木) 19:55:25.68ID:XW4UQVWw0
↑プロバイダーを変える、プロキシを使うも外して、お願いします
0035192.168.0.774
垢版 |
2016/02/18(木) 20:44:09.65ID:vQrybOEy0
書き込み代行スレ行け
0037192.168.0.774
垢版 |
2016/02/19(金) 11:03:20.36ID:X14M3sSO0
回線工事について質問なんだけどこのスレでいいのかな?
昨日インターネット使えなくて外出てみたら光ケーブル切れてんのさ
自宅への引き込み線(枝回線)じゃなく電柱と電柱の間の回線(本回線)が切れてる
で回線事業主に連絡してみたら修理業者呼ぶ手配してくれたんだけど修理費用はオレが払うらしいw
これっておかしくね?本回線切れてるんだから他のお宅も影響出てるのに最初に発見して連絡したってだけでオレが払うの?
オレはむしろ被害者側なのによ
こういう誰が支払うか明確じゃないケースの場合はNTTが全額負担じゃないの?
ちなみに光回線はNTT東日本の回線でコラボ光してて回線事業主はIIJmio光な
0039192.168.0.774
垢版 |
2016/02/19(金) 12:44:03.90ID:X14M3sSO0
>>38
そんなこと契約書に書いてるわけねーだろバカかおまえ
0040192.168.0.774
垢版 |
2016/02/19(金) 12:47:43.92ID:5SD/hFnu0
無いなら払う義務ないって突っぱねりゃいいだろカス
0041192.168.0.774
垢版 |
2016/02/19(金) 13:06:53.30ID:X14M3sSO0
>>40
そうだよな!絶対払わねぇ
一応レスありがとうな
0042192.168.0.774
垢版 |
2016/02/19(金) 13:19:41.96ID:nUwpNEyC0
>>41
横だけど後日結果どうなったか教えて
0043192.168.0.774
垢版 |
2016/02/19(金) 20:35:18.04ID:W+khs91i0
外部は電柱使用のNTTだと思うよ。宅内は状況によるのかなあ。
途中木が倒れて切れたとか、バケット車で伐採してくれる。実際やるのは業者だろうけどね。
0044192.168.0.774
垢版 |
2016/02/20(土) 02:30:22.09ID:X1WP+N4w0
昔ADSLの頃に切断多かった場合に家と電柱の間にある装置を交換すると直る場合があったけれど、
その場合も費用がかかる人とかからない人がいた気がする
プロバイダによる物ならNTTに電話すれば無料になるかもしれないんじゃないかな?

その時は俺も無料だったけどプロバイダとNTTどっちに電話したかは覚えてないや
0045192.168.0.774
垢版 |
2016/02/20(土) 02:31:59.43ID:X1WP+N4w0
あーでもフレッツじゃなくてコラボだとまた変わるのかもな
俺も>>41がゴネた結果が気になってきた
0046192.168.0.774
垢版 |
2016/02/20(土) 13:32:14.39ID:yFhWZPXI0
>>37
で書き込んだ者なんだが結果としては期待外れなことになった一応詳細
ちょっと長くなるがまず光ケーブル切った業者が判明したんだよね
オレ個人で対応するの無理だと思ったから一応公共的な設備ということで役場に電話して介入してもらった「このままじゃオレが払うことになる」ってね

役場は修理業者と切った業者を仲介して支払い責任を明確化してオレに支払いが向かないようにすると言ってたな
あと修理業者、NTT、回線事業主のどのルートで切った業者に支払わせるか決まってないらしいがオレに支払い来ないならいいってことで後のことは知らない
以上
もしケーブル切った人が分からない場合はその後どうなったかのは謎
ということで期待外れですまんな
0047192.168.0.774
垢版 |
2016/02/22(月) 09:53:15.92ID:GYS5czua0
>>23 です。

プロバイダスレに行きます。
0048192.168.0.774
垢版 |
2016/02/22(月) 17:34:26.90ID:/XI+ZBUu0
昔悪ふざけで作った友人を中傷するような内容の画像が友人の名前で検索すると出てくるんですがどうしたら検索結果から出てこなくなるのでしょうか?
ページの管理者さんに問い合わせて該当のページは削除して頂いたのですが…
若気の至りとはいえ馬鹿な事をしたと反省しております
0050192.168.0.774
垢版 |
2016/02/23(火) 06:15:57.32ID:npp6eV+t0
板違いかもしれなくて悪いんだけど昨日エロサイト見てからgoogle検索の下にある現在地が何故か神奈川になってるんだがハッキングとかされたんだろうか
神奈川に住んで無いしgoogleマップとか全く弄ってないんだが…
0051192.168.0.774
垢版 |
2016/02/23(火) 06:22:19.36ID:CbXMQpBP0
>>48
警察にお願いするしかないけど
仮に消せたとしても保存している人がいればまたしばらくしたら復活すると思う

>>50
google 現在地 違う
google 現在地 変わった
などでぐぐれ
0053192.168.0.774
垢版 |
2016/02/23(火) 21:06:46.07ID:OK/KGOho0
初投稿です。

■質問フォーム
  【使用OS】win10
  【使用ブラウザ名】google chrome
  【回線名】NTTぷらら
  【接続機器名】 WXR-1900DHP2 ⇒ WI-U3-866D ⇒ BTOのPC
  【問題点・エラー表示の内容】ネットワークと共有センターからWiFiを見ると速度520Mbpsに
                なっているがUsenスピードテストをすると1Mbps以下の結果で
                実際のブラウジングも遅く感じる。
シグナルの状態は5中3〜4
                親機からの距離は鉄筋マンションのリビングをはさんで3部屋分
  【関係有りそうな出来事】ダウンロードの速度は4Mbpsとかでることがある
  【解決のために自分でためしたこと】 無線機器の問題かと思い親機、子機を買い換えましたが
                   解消されませんでした。

お力添えをお願いします。
0054192.168.0.774
垢版 |
2016/02/23(火) 21:31:00.68ID:OK/KGOho0
設定に関しては父が行ったので中身は見てませんが
気になるのは
自動設定されたDGW,DNSが192.168.1.1なのに
WXR-1900DHP2の設定画面を見に行くと192.168.1.5なのです。
tracertしてみても192.168.1.1をホップしてすぐ外に行くので
流れとしては合ってるんですが普通は子機⇒親機に接続されるのではないでしょうか。
ネットワークに関しては勉強不足ですが。。。
005553
垢版 |
2016/02/23(火) 21:33:41.58ID:OK/KGOho0
連続でごめんなさい。
arpコマンドでみると
192.168.1.1 のMACアドレス 00-31-9d...
192.168.1.5 のMACアドレス 88-57-ee...
でした。
一体1.1は何者なのでしょうか。
0056192.168.0.774
垢版 |
2016/02/23(火) 22:29:27.37ID:FDtLzqyg0
助けてください、、
初投稿です。

【使用OS】 Windows10
  【使用ブラウザ名】Microsoft Edge
  【回線名】softbank air
  【接続機器名】 ルーター型番→J18W133.01
PC型番→PT55236GBHW
  【問題点・エラー表示の内容】
検索しようとしたら、『このページに到達できません。』とでます。
  【関係有りそうな出来事】
思い当たりません
  【解決のために自分でためしたこと】
ネットワークと共有センターにて、パブリックネットワークの確認。
インターネットのプロパティのプライバシーにて、InPrivateでのツールバーと拡張機能を無効にする にチェックが入ってるのを確認。


GoogleChromeも起動してもすぐに消えてしまい、パソコンでネットで使えない状況です。

何か分かられる方お願いします。
0058192.168.0.774
垢版 |
2016/02/24(水) 14:35:42.58ID:xJtGGZ9R0
>>53
マンション共有ルータじゃないの?他人数で共有してるから遅いんだろ
0059192.168.0.774
垢版 |
2016/02/24(水) 18:07:48.42ID:9G7PQ1rN0
スレチだったらすみません。
以前、自分が2ちゃんで建てたスレが勝手にまとめサイトに載ってて、色々個人特定されそうで困ってます。
なんとか消して貰う方法はないでしょうか?
ちなみに、カレッジライフハッキングとかいうまとめサイトです。
0060192.168.0.774
垢版 |
2016/02/25(木) 07:20:05.10ID:7p0rCE6/0
>>59
具体的にどの記事だよ?
記事に違法性があれば比較的楽に削除させる事もできる
0061192.168.0.774
垢版 |
2016/02/25(木) 14:03:14.63ID:AS3/j9bp0
>>60
具体的には言えないのですが、今の会社が辛いみたいな感じのスレでした。
社内の人間に見つかってしまい、上司から注意されてしまいました。あと、個人的な赤裸々な悩みも見られており、困っています。
上司の悪口とかも書いてあり、会社に居られない状態になっているので、恐らく退職することになりそうです。

深夜に建てたスレで人も少なかったので、結構個人特定出来るような内容まで書いてしまいました。まさかまとめサイトに載せられるとも思ってなかったので。まぁ自業自得ではあるのですが。
ちなみち建てたのは1年位前です。

カレッジライフハッキングの管理人にTwitterで連絡してみたのですが、無視されています。
なんとか管理人と連絡を取る方法はありませんでしょうか?
0063192.168.0.774
垢版 |
2016/02/25(木) 20:46:46.58ID:QQSlUHLb0
>>57
ありがとうございます!
見てみます!
0064192.168.0.774
垢版 |
2016/02/26(金) 05:01:35.15ID:Y/Z8Nc/W0
>>61
上司に見られて問題になった時点で手遅れだとは思うけど、
ネットに詳しい弁護士事務所へ行って30分5千円とかの相談してもらうのが一番いいよ
あるいは管理人に「会社であなたの記事が問題になっているので、弁護士に相談しています。訴訟も考えています。」とでも言えば即消してくれそうな気もする

記事の内容がわからんのでいい加減な部分もあるけど、
でもいくらまとめサイトを消しても、元になったスレが残ってるなら上司にバレてる以上大して変わらないと思うけどね

まぁ退職して済むならさっさと退職しとけ
普段から文句言いまくっていたならどの道近い内に退職してた
0065192.168.0.774
垢版 |
2016/02/27(土) 18:56:08.68ID:P0N2o9TI0
実家がいつの間にかひかり電話になっていたのですが、
これってもしかしてフレッツ光契約をしてるということであって
無線ルータ繋いでプロバイダ契約すればWifiも使えるってことですか?
電話線の根本にルーターみたいなのが付いてたので
多分そうだと思うですが・・
006659
垢版 |
2016/02/27(土) 20:34:35.67ID:j5zPsZkx0
>>64
ありがとうございます。
そのようにしてみます。
確かに、どの道退職していたとは思いますw
0067192.168.0.774
垢版 |
2016/02/28(日) 15:56:52.35ID:f+AStFqi0
>>65
それ本当にひかり電話なのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1096672870

電話線の根元の機器の型番が何なのか書かれないのであれば判断のしようが無いし、
NTTの明細見てどうなってるかだが、
もしフレッツ光でプロバイダ契約してオプションの光電話も契約して
ネットやらずに光電話だけ使っているという状況なら無線ルータさえあればWi-Fi使える
0068192.168.0.774
垢版 |
2016/02/28(日) 19:49:07.78ID:2cwnLQur0
完全に素人ですけど質問です。pos用LAN 差し込み端子と電話用の差し込み端子の下にLANと書いてある差し込み端子があるんですけど、何がどう違うのですか?
0069192.168.0.774
垢版 |
2016/02/29(月) 08:13:44.15ID:jq6aJr7i0
>>68
あなたのお家の配線の構造のことなので、お父さんやお母さんに聞いてください
0070192.168.0.774
垢版 |
2016/02/29(月) 10:46:40.63ID:RlkabnFl0
映画の動画をネットで買いたいんですが、何処のサイトが豊富ですか?
洋画が多いとこがいいんですが
0071192.168.0.774
垢版 |
2016/02/29(月) 17:21:03.75ID:yA4yrMAg0
無線(親機)ー無線(子機)ー 有線ーPC
近所との電波干渉はおきますか
子機はルーターの中継機能をつかおうと思っています
auひかり ブリッジ接続
無線だと不安定なので有線を使おうと思っています
0072192.168.0.774
垢版 |
2016/02/29(月) 19:11:32.90ID:9xg6uVeQ0
ソフトバンク光を契約し、ただいま工事終了

前使ってたのと同じようにLANケーブルをバッファローのモデムにつなげたが、接続ができない。

ほかになんか設定しなきゃだめなことってあったっけ?MAC使ってます。
0073192.168.0.774
垢版 |
2016/03/01(火) 12:27:19.30ID:4PhJeUhU0
youtubeのチャンネル持っていてこの結果ですか・・・苦笑
会員特典・動画編集のレベルの低さ等、運営のやり方が下手すぎる
これだと江頭じゃなくても打ち切りになると思うよ
0074192.168.0.774
垢版 |
2016/03/01(火) 15:11:04.24ID:3tOTCK+V0
>>72
ルーターのユーザーIDとパスワードの設定
0075192.168.0.774
垢版 |
2016/03/04(金) 23:12:22.99ID:MIC2dOp90
板違いかもしれませんが

現在
【回線名】たしか、スーパーハイスピード鷹 1g
【プロバイダー】Toppa!Newライトプラン

で、プロバイダーが使えないので変更を考えていますが
どこかおすすめのプロバイダーはありませんか?

出来れば規制が少なかったり、固定IPでないところがいいです
http://isp.oshietekun.net

料金はToppa程度で安ければなおよし
0076192.168.0.774
垢版 |
2016/03/05(土) 01:29:57.76ID:mLSKMlRD0
プロバイダ板へ行ってくれ
0077192.168.0.774
垢版 |
2016/03/05(土) 03:59:33.27ID:lHSdp9rD0
  【使用OS】MacOS X 10.11
  【使用ブラウザ名】Firefox
  【回線名】光ネクスト マンション プロバイアはSo-net
  【接続機器名】 Aterm WG1200HP
  【問題点・エラー表示の内容】
NTTの「サービス情報サイト(Ipv6)」にアクセスしたいのですが、
接続できずタイムアウトします。
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
元はBフレッツの契約でしたが、Bフレッツ廃止により光ネクストに自動的に変更されました。自分は特に何もしていません。

  【解決のために自分でためしたこと】
マニュアルによればIPv6トンネル対応アダプタ機能をオンにすれば良いそうですが、
それでは接続できません。
IPv6で接続しているかどうかの確認サイトでチェックすると、
IPv6でアクセスできています。
0079192.168.0.774
垢版 |
2016/03/05(土) 10:57:20.97ID:2rvWFR1b0
プロバイダ板質問スレなかった(´・ω・`)
適当なとこ探してみる
0080192.168.0.774
垢版 |
2016/03/05(土) 15:37:14.01ID:r+H8pYAM0
google ad が最近以上にしつこくなってきたような
0081奇声ハッスルきちがいこどもはなしがい
垢版 |
2016/03/05(土) 17:24:05.69ID:D0PTudSB0
気ちがいストカーカーの騒音いやがらせ

>・布団たたき婆 (フルスイング 苦情の相手に嫌がらせ 世間体気にして 収集車 他の歩行者 が来ると 叩かないもしくはおと弱める。苦情ではおと強める)

>・DQNの子供 奇声 なう

>・きもおたどきゅんの もうすぴーどごうおん ばいくくるま 

>・声露出狂老若男女 ちょづいてうかれた 中高年のきしょふとごえ 吐き気

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9 しんこうじゅうたく?しゅうきょう?へいせい?21せいきぶrく
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすが めっか 
同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・<  URL が???
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ 893にん

ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ストーカーは まさ(に)きちがい めんへら でんぱで いやがらせほうしん※でんたつ なに?教祖様! お布施と詐欺からまわりまわって利益莫大なお金で直しまくって ヒじょうにモトもきれいな おちBじんさん 悪質統失カルトので*ぱ
※ たくさんのおくちのもよう じ未に 馬わた  @160304  個人情報悪用捏造カルトの朝クリスピーペーパー
0082192.168.0.774
垢版 |
2016/03/05(土) 18:07:49.11ID:mLSKMlRD0
>>79
プロバイダ板の質問スレは荒らしによって年末に落ちてからは再建されていないようだね
プロバイダ板内をプロバイダで検索すれば適当なスレが見つかるが、
今使ってるプロバイダがどう使えないのか書かないと相手も答えにくいと思う
0083192.168.0.774
垢版 |
2016/03/05(土) 22:36:13.35ID:2rvWFR1b0
>>82
さんきゅー
光のスペックの速度が出なくて調べてみたら速度制限クソだ的な話が多々出てきまして

光コラボとかで新しいプラン探してみる予定
008477
垢版 |
2016/03/06(日) 00:08:28.76ID:06LsEmBo0
IPv6ブリッジをオンにしたら、
サービス情報サイトにアクセスできました。

しかし、一般サイトで接続を確認したらいつもIPv4になってしまいました。
※トンネル対応アダプタ機能がオンだとIPv6でつながります。

トンネル対応アダプタ機能でさがしていると、
ソフトバンク光でそこで提供されているルーターでは、
IPv6パケットフィルタを設定することになっているようです。

So-netに聞いたら、
リストに載っている確認済み機器以外での利用については、
「使える/使えない」のどちらも一切答えられないとのことでした。

IPv6パケットフィルタの設定値をどうすればよいかわかる人いませんか?
0085192.168.0.774
垢版 |
2016/03/06(日) 18:12:24.96ID:ZJQFVvt50
 
ド素人ですいません。長年の疑問。

ある特定の端末だけをピンポイントで指定して
アク禁にする方法ってあるんでしょうか?

-----------------
常時接続の光回線でも接続をつなぎなおすと
IPアドレスって毎回変わりますよね?

私はあるサイトからアク禁されてるんですが、
これは毎日変わるIPアドレスを指定して規制することはできないので、
地域(リモートホスト)で指定規制しているんでしょうか?
0086192.168.0.774
垢版 |
2016/03/06(日) 20:22:37.43ID:aeHShDFu0
>>85
地域っつうかプロバイダごとだろうね規制するなら
0087192.168.0.774
垢版 |
2016/03/06(日) 21:19:35.77ID:ZJQFVvt50
>>86
やっぱ端末一つを特定して、ピンポイントでそれをアク禁とかって
技術的に不可能なんですね
0088192.168.0.774
垢版 |
2016/03/06(日) 23:24:24.62ID:/ZPHS1jM0
代行スレで代行人として書き込みをたくさんしてきました
おかしな内容の代行はしなかったですが、ワッチョイのIDを表示され、要注意人物という書き込みをされてしまいました
私は何か問題行為をしたのでしょうか?
008988
垢版 |
2016/03/06(日) 23:43:10.36ID:/ZPHS1jM0
追加で質問です
このまま代行人として書き込みを続けるとアク禁される可能性もありますか?
荒れるような書き込みはしないつもりですが
0090192.168.0.774
垢版 |
2016/03/07(月) 13:38:49.50ID:kTs7c1Ay0
ワッチョイって何?
特定されるよね英数字4ケタもあれば10億通りくらいあるし
0091192.168.0.774
垢版 |
2016/03/07(月) 19:54:41.57ID:kTs7c1Ay0
.
0092192.168.0.774
垢版 |
2016/03/07(月) 23:51:19.54ID:AnWw/Ay+0
詳しい人、教えてください
ネットカフェから会社内の内部告発を会社に(不正レベルで、犯罪性はない)
この場合、告発者の身元特定されないかな?
0093192.168.0.774
垢版 |
2016/03/08(火) 04:54:41.77ID:+rV1Gale0
>>92
手紙って自分の氏名住所記さなくても届くの知ってる?

怖いならPCでタイプして、忘れたり気が緩んでも
生涯絶対に使わないフォントでもって印刷すればいい
0094192.168.0.774
垢版 |
2016/03/08(火) 05:30:30.93ID:lLksbIbo0
一般的には告発内容から特定に繋がる事が多い
極一部の人しか知らない、その人しか知らない情報を流した場合とかね
0095192.168.0.774
垢版 |
2016/03/08(火) 05:58:39.35ID:VzIPz4x10
>>93
>>94
ありがとうございます
内容は社内みんな知ってる事なので大丈夫かと
結局はアナログな方法がいいのかな
警察が動くような誹謗中傷じゃなくても、ネットカフェって情報提供できちゃうんですかね
0096192.168.0.774
垢版 |
2016/03/08(火) 23:34:52.11ID:9zx3ZjYx0
警察動かないのになぜそのネカフェから送ったとわかるんだ?
0097192.168.0.774
垢版 |
2016/03/08(火) 23:58:20.23ID:bAH0dKE70
>>96
IPたどって、ネカフェまでは分かる
その後の特定は警察とかじゃないと
個人情報開示されない限り、難しい
0098192.168.0.774
垢版 |
2016/03/09(水) 01:07:30.68ID:3MFm/W2H0
IPアドレスからは都道府県や市町村レベルまでしか追跡できないんじゃなかったっけ
0099192.168.0.774
垢版 |
2016/03/09(水) 11:38:26.40ID:6FDOIadQ0
>>97
おまえアノニマスの人だろ!
0100192.168.0.774
垢版 |
2016/03/09(水) 17:19:21.33ID:Ud8WCpbM0
hatenaブログっていうホムペ開いたらPCフリーヅするなにこれウイルス?
0101192.168.0.774
垢版 |
2016/03/10(木) 14:15:03.63ID:l3o3ggB30
>>97
IPアドレスから細かい住所まで特定するには警察が礼状発行して
NTTやプロバイダなどに契約者・契約住所などを提出するようにしないとわからないので
アノニマス級のハッカーの人ならNTTやプロバイダに進入して個人情報引き出すんじゃなかろうか

>>100
うちのWin7にChromeでは別にフリーズしない
OSやブラウザも書かないんじゃ誰もわからん
とりえあずセキュリティソフト入れとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況