第384回:アメリカ抜きTPP大筋合意の凍結項目(知財関連): 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-b331.html

> 以下のものが知財関連の凍結項目としてあげられている。

> 〇知的財産の内国民待遇(18.8(脚注4の第3〜4文))
> 〇特許対象事項(18.37.2、18.37.4の第2文)
> 〇審査遅延に基づく特許期間延長(18.46)
> 〇医薬承認審査に基づく特許期間延長(18.48)
> 〇一般医薬品データ保護(18.50)
> 〇生物製剤データ保護(18.51)
> 〇著作権等の保護期間(18.63)
> 〇技術的保護手段(18.68)
> 〇権利管理情報(18.69)
> 〇衛星・ケーブル信号の保護(18.79)
> 〇インターネット・サービス・プロバイダ(18.82、附属書18−E、附属書18−F)

> 日本における法改正項目中で凍結されたのは、
>
> 手続き遅延を理由とした特許の保護期間延長(TPP協定第18.46条、改正特許法第67条他)
> 著作権保護期間の延長(TPP協定第18.63条、改正著作権法第51条他)
> アクセスコントロール回避行為そのものの規制(TPP協定第18.68条、改正著作権法第2条他)
> で、凍結されなかったのは、
>
> 発明の新規性の喪失の例外期間(グレースピリオド)の延長(TPP協定第18.38条、改正特許法第30条)
> 配信音源の2次利用に対する使用料請求権の付与(TPP協定第18.62条、改正著作権法、改正著作権法第95条)
> 著作権侵害における法定賠償制度の導入(TPP協定第18.74条第6項及び第17項(a)(A)、改正著作権法第114条)
> 商標権侵害における法定賠償制度の導入(TPP協定第18.74条第7項、改正商標法第38条)
> 著作権侵害の非親告罪化(限定あり)(TPP協定第18.77条第6項(g)、改正著作権法第123条)