X



インターネット質問スレ64 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
垢版 |
2017/07/20(木) 08:09:13.30ID:69ltTeK30
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/internet/1453306961/
0002192.168.0.774
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:30.58ID:69ltTeK30
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.774
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:57.05ID:69ltTeK30
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。
*結論=支払う必要はありません

Q: iPhone、スマホ、PS3などで繋がりません。
A: まずはその機器のスレで聞いてみてください。
0004192.168.0.774
垢版 |
2017/07/20(木) 08:12:09.54ID:69ltTeK30
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 
http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
0005192.168.0.774
垢版 |
2017/07/21(金) 00:13:44.59ID:C7U1WVot0
windows10でファイアフォックスを使っていました。
遅くなったり不具合でイライラしたのでアンインストールしたらアウトルックのハイパーリンクが出来なくなりました。
試してみたことは、ファイアフォックスの再インストールです。
ですが、何故かファイアフォックスの再インストールは出来ませんでした。
また、エッジを標準のブラウザーへと変更したのですが、それでもアウトルックのメールのURLをクリックしてもブラウザに飛んでいきません。

困っているので、どなたか分かる方ご教授下さい。
0006192.168.0.774
垢版 |
2017/07/23(日) 09:37:52.00ID:h9vPu4eB0
検索ワード:アウトルック メール ハイパーリンク ブラウザ 開かない
0007192.168.0.774
垢版 |
2017/07/28(金) 19:31:49.52ID:GIYrYo4R0
これまでのIPv4はインターネット利用者数が増えすぎてしまい、速度が出にくい。
ところがIPv6はそのインターネット利用者の何十万倍という数のアドレスがある。

よって速度が出やすくなる(であろう)

IPv4とかv6はあくまでインターネットの住所。
どうしてこれによって速度が出にくいとかあるの?
0008192.168.0.774
垢版 |
2017/07/28(金) 20:01:36.81ID:d40ThDlp0
お願いします

【回線名】 FNJ マンション共有回線 イーサネット方式 壁に直挿し
【問題点・エラー表示の内容】
先月くらいから夕方〜深夜の速度がかなり遅い
PC、PS4で速度測定をしてみるとだいたい下り9Mbps、上り2Mbps前後
何度か測定しなおすと下りは89Mbps前後になるが上りはいつも3Mbps以下
不安定。オンラインゲームは通信切れやラグが酷いため参加自粛
ネット配信の映画もブツ切れ、グルグルと読み込む時間が多い

【関係有りそうな出来事】
中年の多い物件だったが、家賃が少し下がり空き室が埋まって若い住人が増えた

【解決のために自分でためしたこと】
LANケーブルはCAT6使用。挿し込みが甘くないか確認
FNJに問い合わせて、誰かが回線を圧迫していたり動画配信をしているのではないか?と質問してみたが
「そういうので遅くなることはないです」と。
試しに早朝5時にネットを繋げてみると上下共に90Mbps出ていた

長々すみません、結局これってどういうことなんでしょうか?
0009192.168.0.774
垢版 |
2017/07/30(日) 09:16:58.54ID:oqV/dOPT0
関係ないけど9Mでててオンラインゲームでラグがでるとかないよ多分
0010192.168.0.774
垢版 |
2017/07/30(日) 23:14:26.67ID:I9CVVNVk0
>>9
8ですが、酷いもんです
まずマッチングしない
やっと繋がっても相手から「ラグが酷すぎます。無線ですか?」とメッセージもらうレベルです
そんなネットでオンライン来るなと暴言メッセージまで
pingも100前後
0011192.168.0.774
垢版 |
2017/07/31(月) 00:56:24.24ID:blrkF2y10
>>7
IPv4とIPv6どちらでもPPPoEで接続している段階では大差は無く
IPv6でIPoE接続をした時に真価が発揮されるかと


>>8>>10
ある程度が出ていてもパケットロスが多いとラグに繋がるかと
重い時にNBRスピードテストで転送状態に×が沢山出てこないか見てみたら?

夕方〜0時ごろまで重くなるのは回線が混雑しているからなので、契約しているプロバイダのスレを覗くといいよ
と言ってみたけれどプロバイダ板にFNJのスレは無いのか・・・
こういう症状でこそIPv6+IPoE接続にすると快適になるケースも多いんだけれども
あとはプロバイダ(共有回線なら管理人か?)によく相談してから
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/internet/1453306961/428
駄目ならこれらも検討してみるとか
001210
垢版 |
2017/07/31(月) 12:52:31.28ID:hUEVVGrX0
>>11
レスありがとうございます

酷い時にスピードテストをすると「測定中」のまま止まってしまう
他のサイトのスピードテストも試したけど、測定中のまま応答無し

接続を変えるとか一切できないし、FNJに問い合わせをすると担当によっては逆ギレ対応されました
管理会社が仕切ってる物件なので交渉はできないです
引っ越すしかないですね…。契約の時も回線は選べるって話だったのですが、結局壁差しFNJ一択でした。

気になったのは、もしかして流行りの実況主や動画勢が越してきたのでは?と思ったのですが関係ないですかね?
今年頭までは上下共に安定していたので
0013192.168.0.774
垢版 |
2017/08/01(火) 04:19:04.54ID:r+FYEUuQ0
その時間帯だけ機器が故障してるわけじゃないだろうから
単に使う人が増えたんでしょうね
0014192.168.0.774
垢版 |
2017/08/01(火) 23:43:29.70ID:7SV+4xG50
インターネットが個人に普及してから、今のような世の中になるまでIPv4という方法が使われてきた。
インターネットから情報を受け取り、それぞれのデバイスまで届けるにルーターを使い、プライベートipを使う。
ダイヤル回線当時はルーターは家庭向けはなかった。

ipv4は昔なかったものをどうして実現できたの?
0015192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 11:12:33.06ID:cvPFj/pn0
>>14
> インターネットが個人に普及してから、今のような世の中になるまでIPv4という方法が使われてきた。
これが誤り インターネットが個人に普及する以前から、IPv4が使われてきた
0016192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 11:38:36.22ID:4VArBq680
  【使用OS】Windows8
  【使用ブラウザ名】クローム 60.0.3112.78
  【回線名】光フレッツ
  【問題点・エラー表示の内容】数日前にPCをつけたら突然グーグルが見れなくなりました
                こんな感じhttp://imgur.com/tY43GGhの画面でソースも同じ文字化けしてました
  【関係有りそうな出来事】前日までは普通に見れていたので特に何もないかと
  【解決のために自分でためしたこと】 キャッシュのクリア、ブラウザを最新版にアップデート、PCの再起動

IEでは普通に表示されるのでクロームがおかしいのかな?とは思うのですが解決方法が全く分かりません
よろしくお願いいたします
0017192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 11:39:47.85ID:4VArBq680
すみませんアドレスがおかしいことになってしまった…
正しくは
http://imgur.com/tY43GGh
です
0018192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 16:51:40.58ID:dzkTXQaQ0
"chorome 文字化け"で検索
0019192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 17:03:42.41ID:Y7Rioh450
chromeからエンコードのメニューなくなったからなぁ
確実に自動検出できるってことらしいけど

サイトの制作者が気付いてた正しいエンコード指定になおすか、
テキストエンコーディングという拡張機能をいれて自分で指定するかだな
0021192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 17:46:52.87ID:lBZ0NjWy0
質問というか相談です
現在の環境だとインターネット通信が遅くて
プロパイダを変えようと思います
現在のauの契約が6年以上になりますが
解約すると損になることはありますでしょうか?

携帯電話はSoftbankなので、auはWiMaxのためだけの契約です
何に変更するかはまだ決めていませんが
UQ Broad WiMaxが安くてよさそうだと思っています

■質問フォーム
  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Google Chrome
  【回線名】WiMax(au)
  【接続機器名】 USBポートに差すタイプ
0022192.168.0.774
垢版 |
2017/08/02(水) 22:02:22.59ID:dzkTXQaQ0
固定回線は駄目なのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況