323 192.168.0.774[] 2020/10/06(火) 17:23:39.85 ID:uox/AOI30

>>322
大学の話出たときに暇つぶしで調べたけど、アルファはブログにあがってる卒業式の写真でほぼ確定だし、恐山に関してはちょっとうろ覚えだけどラジオで言ってた?かなんかで確認出来たからあってると思うよ

私立大学入試は英語の配点高いから英国出来ればほかの科目多少苦手でも大丈夫だぞ
恐山は認知特性が言語優位っぽいんで歴史とかストーリーで覚えればなんとかなるやろ
数学はそもそもの意味とか考えて深淵に迷い込みそうだから苦手そうだが


512 192.168.0.774[sage] 2020/10/09(金) 21:25:53.94 ID:DReZ0Y8a0

http://arufa.hatenablog.jp/entry/20111014

>僕はただいま大学2年生。 小学校の先生を目指す「児童学科」という学科に所属しています。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/児童学科

東北女子大学 家政学部 児童学科
東京家政学院大学 現代生活学部 児童学科
東京都市大学 人間科学部 児童学科
日本女子大学 家政学部 児童学科
聖学院大学 人間福祉学部 児童学科
大妻女子大学 家政学部 児童学科
共立女子大学 家政学部 児童学科
帝京平成大学 現代ライフ学部 児童学科
鎌倉女子大学 児童学部 児童学科
至学館大学 人文学部 児童学科
京都女子大学 発達教育学部 児童学科
大阪樟蔭女子大学 児童学部 児童学科
千里金蘭大学 生活科学部 児童学科
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 児童学科
美作大学 生活科学部 児童学科
徳島文理大学 人間生活学部 児童学科
四国大学 生活科学部 児童学科
鹿児島国際大学 社会福祉学部 児童学科