>>221
テムジンやシーザー(DDD)みたいな世界史の皇帝だけじゃ飽き足らず
アーサー王物語まであるの?バニークーラの言う通りネタが盛りだくさんね。
テムジンはチンギス・カン、シーザーはユリウス・カエサルのことなんでしょ?
誰もバーチャロンや龍虎の拳、ワンピースの話はしてないのはわかってるわ。

私的に興味があるのは魔聖騎士ランスロットね。
闇属性だからって言うのもちょっとあるけど、あのモンスター効果は、正に元ネタのランスロット卿の生き様を現してるわ。
作り込まれてるのがよくわかる。

ちなみに私がドラゴン族で一番好きなのは「ダーク・エンド・ドラゴン」だけど
あれは名前からして元ネタはなく、コナミのオリジナルみたいね。
レベル2の闇属性チューナーで便利なのは「ゾンビキャリア」であってる?見た目醜悪だけどあの程度なら我慢できるわ。
でも、あの姿はオランウータンのゾンビにしか見えないのは私だけじゃないハズ。
「ゾンビキャリア」の元ネタは、ウィザードリィシリーズに出て来る敵モンスターらしいわね。

>>222
蛇尾、ゾロ目ゲットおめでとう!

>>225
あぁ、それリンクモンスターでしょ?
ペンデュラム召喚やアクセルシンクロをして行くのには
それがないと辛いことで有名ね。
…私はもちろんそのプレゼントを横取りする気はないからね?