>>260
攻撃力だけで判断しない方がいいとは言え
店長のデッキは自爆特攻ガガギゴ軍団コンボには強ぇぞ。ヴェルズデッキなんだろ?
「ヴェルズ・オピオン」のモンスター効果は、「ゴギガ・ガガギゴ」の蘇生を封じれる。
その効果は魔法・罠カード等で無効されることがあるし
「収縮」で攻撃力を下げられたら「ガガギゴ」にもやられちまうが
それらは「侵略の汎発感染」で防げる。過度な警戒は必要ねぇ。
ナメてかからない方がいいってのも間違ってねぇが。

>>261
つばさ「あ、わかる?私のハーピィ達みんな超美人だよ!」
RPGにもハーピィみてぇな姿で味のあるモン娘結構いるな。
ほとんど敵キャラだけどよ
つばさのデッキにはいいモンスター娘が目白押しだが
オレ様のデッキにはほとんど期待できねぇぞ。
「レプティレス・ナージャ」はカードとしては「方界胤ヴィジャム」の下位互換だし
萌えキャラとしては血小板ちゃんの下位互換だからな。
「レプティレス・メデューサ」?ダメだろ、こいつビッグマムくらいにごついし。

>>262
つばさ「シェリス!ボラー君は見た目のこと気にしてるらしいから
『見た目が幼い』って言うのは訂正した方がいいよ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つばさ「罠発動!『ハーピィの羽根吹雪』!!」
な、何ィ!?リバースカードは全滅したハズ…?
つばさ「このカードはハーピィがフィールド上に存在する時、手札から発動できちゃうのだ!
『邪龍アナンタ』の効果を無効にするね♪
バトル!『ハーピィ・コンダクター』で『邪龍アナンタ』を攻撃!
『ハーピィズペット竜』でダイレクトアタック!セイント・ファイアー・ギガ!!」
ぐはぁっ!!
つばさ「蛇尾君♪約束覚えてる?負けたら胸板ペロペロさせてもらうからね♪」
このぶりっ子が…ッ!鷹野にまで負けてたまるか!!