X



Pやんのよもやま話☆23 in自己板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa5d-2kxK)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:01.59ID:RcASawVsa
釣り板の奉行所とかいうスレのぞいたら
砂蝉らしき名無しがドクソ◯チガイのジジイを後ろから海に突き落とす寸前で
思いとどまった話が書いてあった

くわばらくわばら
0118アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:04.20ID:Mr3XaZJ+0
> 働く=金を稼ぐ ではなく
> なにか人のために出来ると人生に満足感を得られるのかもしれない

わしゃいつも思ってるんだが、100万オレが投資で稼いだら、
たぶんひとりくらいどこかで首を吊ってる人がいるんじゃないかと思ってる。
事業が成功すれば、社畜道に邁進して会社に貢献すれば貢献するほど、
この世のどこかでパイ取り合戦に負けて死んでいく人間がおるんだろうと感じる。

しかし、経済ってのは本来そういうもんなのです。
ただ知ってるか知らないか、感じるか感じないかの差です。
こういう酷薄さを知ってる人間、感じる人間はどこかで埋め合わせをしなければならない。
ひとり死なせたらひとり生かすことを、どこかでやったほうがいいと思いますなあ。

働くということは、そういうことですな。
結局、生きてるだけで誰かを殺してしまうことはあるんだから、
なにかしら、効率とか考えなくてもいいから、他人のためにちょいと善いことをしておくと、
少しは気持ちよく生きていけるような気がしますけどねえ。
無職でも社畜でも、そんなものは本来どうでもいいのですなw
0120蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロラ Sp85-s6B1)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:30:56.58p
私は人のためにとか、そう大層なことを考えながら仕事してなかったりする
あくまで生活の糧としての仕事なんだなー

だいたい、他人のために!とか思いながら毎日朝起きて会社になんて行ってないでしょうよww
もっと寝てたくても、そのまま寝てたら何やってるんだ?と催促の電話が来るだろうし
白い目で見られるかも知れん

クビになったら生活回らんかも知れんし、欲しいもの買えなくなる
だから働くんや!
0121蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロラ Sp85-s6B1)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:35.26p
過去にも私は無職を特に小馬鹿にしたことはない
ただ、本来働かなくちゃ生活が成り立たない人が言い訳ぶっこいて働かないことを小馬鹿にすることならある

そして働く人を馬鹿にする人に対しても、馬鹿にし返す事もある

前も話したが、働けるって幸せなことだと父は言った
そんな風に考える人がいたことを私はそれまで知らなかったw
思えば父は、定年過ぎても働いていたww
70過ぎまで働いてたからなぁ

まあ、商売やる人は死ぬまで働くんだろうけれど

なんだろうね
働かずして生活出来ることを自慢する人
働いている事を自慢する人
無闇に人を無職扱いして小馬鹿にする人

これぞ、アネモネの言ってた男はちんこ8割マウント1.5割てやつかw
0122アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:48:47.01ID:Mr3XaZJ+0
>>121

> なんだろうね
> 働かずして生活出来ることを自慢する人
> 働いている事を自慢する人
> 無闇に人を無職扱いして小馬鹿にする人
>
> これぞ、アネモネの言ってた男はちんこ8割マウント1.5割てやつかw

オレの知りあいの経済学徒は「労働ってのは生産することだ、ただし金でなくてもよい」
と言ってましたな。
そして彼が言うには、人間は生産から逃れられない生き物だとも。
たとえ仮に植物状態になっても、極めて非人間的なことを書けば、
彼は精密機械に囲まれて「ただ生きる」ことで、医療従事者になにかしらの利益を与えるわけです。
しかし、たぶん家族に対しては、「ただ生きる」ことが金銭ではないなにかを与えてるとも言える。
(それが望ましい生かどうかはさておき)

生産から逃れた人間だけが、無職だの社畜だのと他人をバカにできるんだと思うんですが、
そんな人間はこの世におりませんw
人間は、たとえ自分がなんら生産をしない人間だと豪語し雲客を気取ったとしても
そんなのただの欺瞞ですw
そして欺瞞である以上、それはちんことマウントに支配されてのことですなw

オレも含めてとくに男性性ってのは、
この気取りでもって、できるだけお気軽極楽に、
ちんこを充足させマウントしたいと考えるもんです。
あの無職な彼もそうでしょうな。
あまり上手ではないがそれなりの理論武装をして、高みに昇った気分でおりたいってことでふ。
0123アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:54:02.03ID:Mr3XaZJ+0
だいたい、無職ってのは、
男性優位社会でマウント競争をしなくて済みますからなw

マウント競争がいいとか悪いとかは別として、
無職の彼は意識してドロップアウトしたわけです。
そして、そういうドロップアウトを特権的な行為だと思ってるわけです。
「おまえら、ドロップアウトする勇気ないんだろ?」って気持ちがありありと見えますが、
所詮、マウント競争を意識してドロップアウトした分、その枠組みから逃れてるわけではない。
社会的なつながりがないと不安なので、ちょいとレジでも打ってみる。
しかしそこにもマウントの奪い合いはあるのです。

かくて彼は雲上人にあらず。
どこに内裏があるかも知らぬ、オレらと大して変わらぬ下人でせうなw
0124蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロラ Sp85-s6B1)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:33.65p
突き詰めればそういう事になるんでしょうな

私が病気になった時、娘に言われましたわ
まだ死なれたら困ると
私自身は死を恐れてないし、積極的に死のうとはこれっぽっちも思ってないが
仮に明日死にますよと言われても、特に動じない自信はあるが

そうかぁ、私が死ぬと困ったり寂しかったりする人はいるんだなと思った
まあ身内なんだから当然といえば当然かもしれないがw

生きてそれなりにやってる事で、安心してくれる人がいるってことも生産性と言えるのかもしれないしねw
0125アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:35.37ID:Mr3XaZJ+0
>>124

> 生きてそれなりにやってる事で、安心してくれる人がいるってことも生産性と言えるのかもしれないしねw

そういうことですな。
「生産」ってのはそういうことです。
人間が誰かと生きる以上、必ず、いかなるごくつぶしであろうが、生産はしている。
あるいは、逆の目線で見ればなにかを奪いもしている。
それは避けられないので、その差が最終的にプラスであれば、
それでよいとオレは思ってます。
0126蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロラ Sp85-s6B1)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:48.75p
私にとってのこの20年間は特に、子供がいたから頑張れた
それも子供らの生産性だったわけだ

私は嫌でも朝から晩まで働きヘトヘトになりながら、従事し何かの役には立っていたのだろうからw

今は、私のお金をあてにされなくなり
丸々自由に使えているわけだが、それを消費し少しは経済に潤いを与えているとww

まあ、それでも私は何かの役に立ってたとしても
そんなことは考えながら生きてないw
はあ疲れたな、お腹空いたな、眠いなー
あれ食べたい、あいつムカつく!、こいつアホやろ
また猫がマヌケ面してて笑える〜とか

そんなことくらいしか考えておりませんw
0128アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:02.44ID:Mr3XaZJ+0
>>126
子どもがいちばんの生産(プロダクト)ですね、子がいる家庭であれば。
しかも夫婦ふたりで共同で生み出して育てるわけだから、
とても念がいったプロダクトです。

しかも、いつかは必ず手放さないといけないことが決定しているプロダクトです。
オレたちを追い越して、先へ行って、
たぶんそうそう振り返りもせず、勝手に生きていくようになる。
自分のものにはならない。

自分が生産したものは、たいてい自分のものにはならないものだけれど、
それにしても心を込めて生み出しはぐくんだわけだから、
ちょっと惜しい気がするもんですw
0129アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:18.68ID:Mr3XaZJ+0
オレは海外に行ったりすることがあって、
とくに開発途上国に行くと、経済が生み出す歪みに慄然とすることがある。

インドに行くと、大都市の貧民街になんの脈絡もなく大きなビルが聳えていたりする。
貧しいひとたちの家を立ち退かせて(地価が安いもんだから)、
そこに要塞みたいな家を作ってるんですなw
幹線道路まで、ほぼそのお金持ち専用の道路を通したりしている。
めちゃくちゃだったりします。

でもその家は、インドでも少ないゾロアスター教徒のお金持ち一家で、
とても親切で頭もよくフレンドリーです。
そこに住んでるわけをそれとなく聞いたら、
他の土地には宗教的セクトがあって受け入れてもらえないと言ってたですな。

ただ生きるだけでも、インドなどでは不幸の連鎖を生んでしまう。
しかし日本だって同じでしょうな。
これほどわかりやすく可視化されてないだけです。
なので、まあオレなんかは、自分で仕事をしながら、
どこか頭の片隅で自分が誰か不幸にしてるだろうということをひしひしと感じたりします。
もちろん、利益を与え幸福にしているひとも多いかもしれませんがなw
願わくば、さっきも言ったように、最終的な収支がプラスになってほしいもんだと思うです。
0131Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa5d-2kxK)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:27.05ID:RcASawVsa
経済学の考えではそうかもしれないけれども
生産性と言ってしまっては社会構造の中の1つの部品みたいな感じだね〜

まあよくわからんけども
しっくりこないw
0132タカヲ (ササクッテロル Sp85-MEX4)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:38:02.62ID:FvBW9dkmp
俺が奥タソを虜にするとその旦那さんがかわいそうとか?
うーん罪なナイスガイ
0136アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:47:03.11ID:Mr3XaZJ+0
>>131
「生産」って言葉には悪の印象がどこかにあるんですよな。
プロダクトでも工業生産品みたいな印象がある。
しかしほかに、適当な言葉な日本語がないんですよなw
これはtwitterでも話題になった。
フランスでも同様です。

どうしようもないので、たとえばレヴィナスとかデリダとかは
「エコノミー」という言い方をしたりする。
難しいんですよなw
0137アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:52:25.05ID:Mr3XaZJ+0
昨日読んでた柄谷行人の本には、
生成と作為っていう考え方自体が日本人には慣れてないんやで、って書いてあった。
日本人は「なる」って感覚が強いと。

つまり自然に発生して、自然に枯れていく。
なにかを人間が意志を持って生み出すというよりも、
なんとなく自然の流れで、なんとなくオートメーションで、
作為とか関わるすきもなく、前から決まってたとおりに、運命も宿命もなく、
自然に自然にものができあがっていく。

こういう世界の在り方を「自然(じねん)」というわけでふ。
とくにこの観念が日本人には根強いので、生産とかエコノミーって感覚を世界に導入するのを
どこか躊躇しちゃうってことかもしれない。
0138Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa5d-2kxK)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:00:37.70ID:RcASawVsa
それ
自然、それがしっくりくる
自然と湧き上がるもの
流されていくもの

行く川の流れはたえずしてしかももとの水にあらず
方丈記の世界観だぬ
0139タカヲ (ササクッテロル Sp85-MEX4)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:08:10.04ID:FvBW9dkmp
なんやその蚊取線香的合いの手は
0140アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:10:49.66ID:Mr3XaZJ+0
>>138
もともと古代ギリシアにもそういう考えがあったんだけど、
だんだんそうもいってられなくなった。
生成とか作為ってのは、ソクラテスが言い出したけど、
それはその時代の技術の発展と、貨幣経済の発達によるです。
生成のためのエネルギー、作為にかかるコスト、
そういう観念がヨーロッパでは徹底されていく。
哲学や芸術のなかに刻み込まれとるんでふ。

でも日本ではなかなか貨幣経済が発展しなかった。
中央政府が貨幣を鋳造するのは中世にはなくなってて、
中国から輸入した銅貨を使い、しかもそれは上方に限られてた。
一般庶民は、相変わらず米を貨幣代わりに使ってたわけです。
貨幣経済が一般化するのは江戸時代でふな。

そういう差が、まあ、あるんですよなあ。
「なる」とか「自然」とかいう、人間が原初のむかしに持ってた感覚も、
経済が奪っていくわけですw
おそるべしお金。
0141はじめまして名無しさん(玉音放送 typeR) 転載いやん (スププ Sd33-9/3R)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:22:16.87ID:0/Kon3bhd?2BP(3333)

普通、老後の為の蓄えを
30〜40歳に持って来るって考え、どうかな?

俺は転職と離婚が重なったからから唯一の家族の愛犬の為に引っ越しして休職した

休みを前倒ししたわけだな

老後の不自由な身体の為に元気な時代を意味なく過ごすってのは

仕事自体が日本を変えてくような重たい場合なら別だけどね

そんな大物は滅多におらんやろ
アネモネくらいやな
0143アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:46:45.41ID:Mr3XaZJ+0
>>142
オレは缶拾いで世界の命運を握るような仕事はしてなくて、
インドにも缶拾いに行ったんですが。

まあ、さておき、日村氏の話はわからんことはないですなw
そういうひともおりますよ。

オレの10くらい年が上の人で、
1999年に絶対核戦争が起きると信じてたひとがいたんですよな。
彼は大学を卒業したら就職せずにイギリスに渡って全身tatooして、
ベーシストになった。
なんかよくわからんヘビメタバンドのメンバーやってたんやが、
とにかくしんどかったらしい。

で、1999年が来た。
ガクブルでバンドもやめた。
どこかの漁村のボロアパートに1年くらい引きこもってたらしい。
でも世界は滅亡しなかった。

いまは日本に帰って、某定食屋チェーン店で店長してはります。
若いころ、元気なころに、好き勝手やるのはいいことだと思いますよ。
0149アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:31:21.29ID:BqIb2Mup0
>>147
うーん、継続は力なりですな。

数年くらいではとくにあがりもないし、
ベランダのプランターの野菜作りみたいに手をかけないと収量は増えない。
季節が悪ければ分散させて資産を守り、
いい感じになったら集中させたりする。
あるいは時期が悪いからこそ一点集中することもある。

そういうのは慣れっていうか、勉強でふなw
やってみると面白いもんです。
あと、仲間同士の情報交換も大事かな。
オレは経済学徒のネット上の知り合いが多いんで、彼らの話は勉強になります。
0160アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:17:43.57ID:BqIb2Mup0
オレは八兵衛がいい。
うまいものを食って、腹痛起こして、
自分はなんもしてないのに正義の味方的どや顔をする。

お腹を出さないようにして寝てください。
おやすみなさい。
0167アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:31:23.08ID:BqIb2Mup0
おはようございます、火曜日です。
ドロンジョ一行も、ドクロベーの下で働く社畜ですからな。
まあ、そんな感じでいいのかもしれない。
オレは雰囲気的にトンズラー(身長138cm)かな。
助さん格さんも社畜みたいなもんですがw

今日の曲はちょっとゴスペル風味。
ミシガンのヒップホップ系DJの新曲です。
EDM界隈で受けそうな曲を作ってた人ですが、
これはけっこういい。
ウィズ・カリファのラップが素晴らしいです。

 GRiZ (ft. Wiz Khalifa) - Find My Own Way
 https://youtu.be/gbnDS1MaxVg

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0168アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:33:19.43ID:BqIb2Mup0
>>166
ほんとそれ。
オレが10万儲けたら、1億損してるひとがどこかにいるイメージです。

損失1億じゃ死なんかもしれませんが、
オレが100万儲けたときには10億損してるひとがおるんでしょうから、
さすがにこの金額では、死ぬこともあるかもしれませんな…
0170アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:35.02ID:BqIb2Mup0
>>169
そうですな。
そのとおり。
株為替先物は、機関投資家の動きを予測検知して呼吸を合わせて売買するのが
短期的な儲けのコツですな。

機関投資家はブルドーザーやらユンボ。
オレらのような零細個人投資家はミニカーです。
ひとたび動けば、がんがん重機で市場を荒らす。
オレたちもがんがんミニカーで暴走する。
読み切れなかった小口の投資家たちは、その嵐に沈んでいく。

ましてや分散投資も知らんような人間は、
なけなしの老後の資金をあっという間に煮溶かすわけですなw
オレごときミニカーが暴走して100万儲けた相場であれば、
首を吊る人はひとりどころじゃないかもしれません。

たとえミニカーでも、オレが最後の一押しをしてしまうことだってあるかもしれないな、
とかね、そういうことを思うこともあるんですな。
これは単純に想像力の問題なので、日村氏はあまり気にしないよう。
0171アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:21:36.10ID:xE7KCbFV0
おはようございます、水曜日です。

こぼれおちるものの話をしましたが、
今朝もうちのプランターのエンドウ豆の苗は
こぼれ落ちるように絹さやを量産し続けております。
毎日収穫してるけど、けっこうな量です。
すごいですな。
いろんな料理にちょっとずつ入れてます。
娘ももりもり食べて、うんこに変換しております。

今朝はピチカートのコンピ「Big Hits And Jet Lags 1994-1997」から。
狂乱のシンフォニー。

 Pizzicato Five - I Hear A Symphony
 https://youtu.be/av4Idbl78yo

ピチカートは、引用と多弁、溢れかえる意匠で饒舌に歌いまくりながら、
しかしそこからこぼれていくもの、
東京、恋愛、生きていくこと、それぞれの空虚と徹底的に向き合った稀有なバンドでありました。
90年代自体が、きっとそういう世界だったんだと思う。
ほんとうにすばらしい。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0172Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa5d-2kxK)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:39.42ID:9IBpbkqFa
ピチカートファイブは馴染みがあります
ステキなおねいさん
子どもが小さい頃NHKのみんなの歌で
「メッセージ」とかいう曲があって、あれよかったな
0173Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa5d-2kxK)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:42:31.27ID:9IBpbkqFa
今日は御船というところへ行きました
熊本地震で結構被害が大きくて道もガタガタ畑もガタガタ
橋も家もガタガタでしたが、だいぶきれいに整備されました
3年前のゴールデンウィークには、炊き出しに行きました

どこかの避難所には佐々木希が来たといっていたなwラッキーやね!
0174Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa5d-2kxK)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:47:40.29ID:9IBpbkqFa
畑一枚ごとにレンゲソウ、麦、レンゲソウ、麦みたいな感じで一面のキラキラした緑色とレンゲソウの薄いピンクがきれいでした
こちらはもう春爛漫です
0175アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:18:28.76ID:xE7KCbFV0
>>173
ああ、綺麗でしょうなあ。
最近、れんげ畑を見ていない。
こちらでは見ることがないんですよな。
シロツメクサなら、公園行けばあるけれど。

新幹線で熊本平野とか八代平野を走ってると、
この時期は綺麗な紫色のれんげ畑を見かけたりしました。
0176アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 412f-WwKy)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:22:51.99ID:xE7KCbFV0
>>172
「メッセージ」、いい曲なんですよねえ。

あれはたしか、小西康陽が離婚して子どもさんと離れ離れになるときに書いた曲だったと思う
いまは小西さんは再婚されてるけど、かなりしんどい経験だったらしい。
たしか、彼が書いたエッセイは、離婚するかしないかの時期で、
その奥さんと子どもさんに捧げられてたと思います。

ミュージシャンっていいですよね。
こうやってお別れができる。

 A Message Song - Pizzicato Five
 https://youtu.be/eimjmlWiP9I
0177アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:12:35.49ID:MlZNrhvQ0
おはようございます、木曜日です。

最近仕事があまりうまくいかず、会社に行くのがちょっとメンドクサイ。
本格的に始動した新設部署で、まだ手探りな部分があるうえに、
まったく別のところからやってきた直下の新人への教育も業務の重荷になってて
身動きが取れまてん。
これも最初の数か月だと思ってるけれども、
なんとか早く軌道に乗せて、さっさと次のステップに移りたい。
っていうか、どっかの図書館にこもって本を読むだけで
いまと同じくらいのお金をもらえるような仕事に転職したい。

今朝はトロント出身のジャズトリオ。
でも、RZAとかDOOMみたいなヒップホップ勢との関係も深い人たち。
これは新曲で同名7inchから。
アンニュイ。

 BADBADNOTGOOD & Little Dragon - Tried (Official Audio)
 https://youtu.be/MREJtWbQ6Bw

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0178アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:26:23.23ID:nSValYB10
おはようございます、金曜日です。
今日は家事をしてたらもうこんな時間。

1998年のキリンジ「ペイパードライヴァーズ・ミュージック」から。
オレが本当に好きな歌で、ごくごくたまにカラオケに引きずられていくと
アニソンの合間に、だいたいこれを歌いまふ。

 さよなら またあおうね
 見果てた空の下で
 流星のイレズミをまぶたに刻め
 袂を分かつ野良の虹
 桃色の手のひらを振る恋人よ
 バイバイバイ、グッバァーイ

 野良の虹
 https://youtu.be/00-Fzfr8Mjg

こんな歌詞を書けるのは彼らくらいなものじゃないかと思ったりする。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0179麗旺帝 ◆KOROSUCARA
垢版 |
NGNG?2BP(2222)

>>41
可愛い

>>63
たぶん謙遜してると思うけどハーバード大学の授業みたいに物凄く勉強になってるしちっともスカスカと感じなくて面白いよ。長文読むの大好きだし

>>129
専門学校に通ってた時ゾロアスター教が出てきたんだけどどういうのか忘れたから私向けに解説してほしい

>>143
インドで強姦見た?インド人のコテ友がカレーライス不味いって話してたけど美味かった?
0180アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:28:00.93ID:xp/+7i6Z0
おはようございます、土曜日です。

昨夜は飲み会で、黒霧島をがぶ飲みしてました。
でも、5合瓶を1本飲んで終わってしまった。
あとはちびちびウーロンハイ飲んで終わり。
むかしはもっと飲めたのに。
弱くなりましたなあ。
だいぶしゃっきりしたのでこれから出かけます。
その前に。

昨日通勤中に聴いてたの。
繰り返し聴いてた。

 神聖かまってちゃん - 夕暮れの鳥
 https://youtu.be/sUW4dDWiz-A

神聖かまってちゃんのフロントマンの子を、オレは最初の印象でずっと勘違いしてて、
ノーウェーブ的なサウンドに
アヴァンギャルドパンクの反抗精神を足したような音楽を追及してるんだろうと思ってた。
でも違うんですな。
この曲繰りかえし聴いてると、求道的なエステティックに徹する態度、
一貫した様式美に心を奪われる。
このジャケのの子(右から2番目)の挑戦的で人を試すような顔と、
生み出された音楽のギャップがすごい。
かくありたい。

 https://i.imgur.com/cH01LyR.jpg

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0181アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:37:22.58ID:xp/+7i6Z0
>>179
おはようございますばぶう。

> たぶん謙遜してると思うけどハーバード大学の授業みたいに物凄く勉強になってるしちっともスカスカと感じなくて面白いよ。長文読むの大好きだし

ハーバードの講義は見たことないけど、
こんなにすかすかしてませんw
オレの恩師は
「君が発する言葉は、1000倍の量の言葉によって支えられてなくてはいけない」と言ってた。
100語の言葉は、10万語の言葉に支えられてなくてはいけないそうです。
到底、オレの言葉はそうできてないと感じる。

> 専門学校に通ってた時ゾロアスター教が出てきたんだけどどういうのか忘れたから私向けに解説してほしい

いまに残る世界最古の宗教のひとつでしゅな。
善悪二元論で、この世界はこの二つの勢力の闘争によって
万物が二原理の混合のなかから生起している。
混沌なようで秩序があり、しかも必ず善が混合の世界から立ち上がる。
とてもポジティヴな自然宗教です。
お葬式も、本来は風葬で、自然をよく見つめる宗教。

> インドで強姦見た?インド人のコテ友がカレーライス不味いって話してたけど美味かった?

カレーはうまい。
スパイスのレベルが違う。
でもお腹を壊すことがある。
強姦は見てないけど、よく聞きました。
とくに内陸地はあぶない。
警察や行政機関よりも宗教的セクトのほうに権力があって、なにかあっても助けてくれないらしい。
女性は避けたほうがいい。
0182麗旺帝 ◆KOROSUCARA
垢版 |
NGNG?2BP(2222)

>>181
    ア
      リ
       ガ
        卜
        オ
         オ
        ォ
        ォ
       ォ
…(*ノ´O`*)ノ
0183アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:37.22ID:mznY8fhT0
おはようございます、日曜日です。
今日は選挙の日。
昨日まではこの時間は選挙カーがやかましかったんですが、
今朝は静かです。
天気もいいし、のんびりできそうです。

今朝は嫁さんが愛するガールズ・スリーピース・バンドの曲。
3枚目のシングル。

 the peggies - 君のせい
 https://youtu.be/0vcyIgLvPAo

インディ時代から嫁さんが激推しで、ライブに出かけたりしてました。
最近やっと名前が知られるようになってきた。オレも嬉しい。
彼女らのタフでキャッチーな音は、元気にさせます。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0185蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロラ Sp79-Gg08)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:02:18.80p
タカヲスレ、見てきましたw
過去のことだし他人同士のことだから、タカヲが出てけと言ったかどうかなんてもう私も覚えてないが

まあ、タカヲは自分あげのためには、歪曲さえ厭わないということは
私は知ってるw
気にするなw
0188Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイWW 3602-rS9z)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:19:42.00ID:TVObPqme0
おととい鹿児島県の阿久根市というところで外回りをしていた
風光明媚な阿久根市、朝の気持ちの良い時間にキュロキュロと可愛らしい鳥の声が・・・

ふと見るとそこには瑠璃色の羽をした鳥が
エサをくちばしで咥えコンクリートに叩きつけていていた
お腹のほうは赤茶色だ、、、これはもしやルリカケス!!

間違いなく見たのである
0189Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイWW 3602-rS9z)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:46.10ID:TVObPqme0
しかしwikiなどで見ると奄美大島にしか生息していないという
でもいたもん!!確かに
風で飛ばされて来たんだよねまつがいない
(=´∀`)
0190Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイWW 3602-rS9z)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:30:25.85ID:TVObPqme0
>>177
アネモネ氏も中間管理職なのか
部下の教育は大変だな

本当に気の利かないやつと
わざと気が利かないふりをして計算ずくで
とぼけている奴のふた通りあってやっかいだ
0191アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:38:06.37ID:mznY8fhT0
>>189
オレも見たことがある。
宮崎だったかな。
延岡だったかもしれない。

めちゃくちゃ興奮したが、あとから調べたら、イソヒヨドリだったらしい。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Monticola_solitarius_philippensis.JPG

でもね、もしかしたらルリカケスだったのかもしれませんよw
そう信じましょう。
0192Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 3602-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:38:12.70ID:TVObPqme0
BADBADNOTGOOD & Little Dragon - Tried
これはいいですね
斬新さはないけれどスタンダードな感じあと30年後に聞いてもだいじーぶでしょう(・´з`・)
てかこれ新曲なのですか
0193アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 0d2f-UI/y)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:40:13.29ID:mznY8fhT0
>>190
缶拾いも階層社会でしてな。
中堅の、そこそこ拾えるようになった人間には
新人が割り当てられるんですよw

おっしゃるとおり、その二通りの困ったちゃんがおりますねw
幸い、今回はそこまでひどい転属組はおらんようでふw
安心しました。
0203Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 3602-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:26:25.74ID:TVObPqme0
さっき家にケーサツが来た
こないだも来たけど居留守したった
しかし今日はダーリンが応対してしまった

前の参議院選挙の時も来たんだよな
戦争法反対デモの後の選挙の前に3年前か・・・
0204Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 3602-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:36:35.66ID:TVObPqme0
デモなんかに参加しているからコーアンにマークされているかもといったら
あんたみたいな雑魚問題にしていないとミカちんに笑われた
0205Pやん ◆FEMTYgf6SUFt (ワッチョイ 3602-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:40:34.76ID:TVObPqme0
>>185
ああ蜂子さん
レスを見落としてました(;^ω^)
お気遣いありがとうございます

気にしませんよ
私の勘違い見込み違いだったというだけです
うすうすはわかっていましたが
はっきりわかりました
ちょっとは残念ですが、そんなものでしょう(/・ω・)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況