X



Pやんのよもやま話☆23 in自己板

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Saab-zHoo)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:54:58.74ID:MKbGOu3Ma
>>893
うんいましたよ
めっちゃ化粧が濃くてお高価そうな服を着て恫喝するおばさん
北口和皇さんですね
4月の市議会議員選挙で落選されました

ザ・ニュースペーパー(政治コント集団)が熊本公演に来た時も
都合が悪くなると「オェ〜オゲェ〜」とエヅく北口さんのマネをやって大ウケしてましたw

何回かスーパーで買い物しているのを見たことがありますが
身なりにすっごくお金かけてるみたいでした

60歳くらいらしいのですが、わりと若く見えます

それに比べて共産党の市議会議員の女性は地味だな
北口さんと確か同じ年らしいのですが5〜6歳は上に見えます

もし興味があればググって見てくださいね
上野恵美子市議ですw

北口和皇さんはふっくらしてますが、上野さんは
ほっそりしてます
0903牡丹 (スププ Sdff-vswy)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:00:45.44ID:pXoCzMidd
>>901>>902
ググりました
本当に上野さんはお婆ちゃんぽい方ですね
子連れの方、ニュースで見た気がします。飴も食べてて怒られていませんでしたか?
その時に怒ったオッサンが
飴を咥えて議会に出るとは以ての外だと言っていました
飴を咥えるという言い方が珍しかったので覚えています。
0904茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c707-IeET)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:28:07.84ID:Y4xNzXdw0
>>901
見たよ、今度公演があったら見に行くかも
0906牡丹 (スププ Sdff-vswy)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:20:25.30ID:pXoCzMidd
最近は携帯充電が出来なかったりすることもあるし、モバイルバッテリーも買ったのに役に立ってない
こんなんじゃダメ
0907牡丹 (スププ Sdff-vswy)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:43.90ID:pXoCzMidd
最近子供ばかりが犠牲になる事件が多くて悲しいです
何故このような事件がおこるのでしょう?ネットでは
死ぬなら自分で死ねっていうコメントは控えるようにとか
納得出来ない
0908アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ c72f-4jQV)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:20:39.81ID:XENGG33T0
おはようございます、水曜日です。
昨日の朝は、わけがわからん事件が起こっていました。
子どもを巻き込む事件ばかりで、滅入ります。
あんなニュースを見ると、うちの子もほんとうに心配になってしまう。

さておき、今朝はこれ。

 Arthur Honegger - Pacific 231
 https://youtu.be/wS6XAjd-9h8

こないだPやんがクラフトワーク「Trans Europe Express」を選んでいましたが、
あの曲の発想の元になっているクラシックです。
アルテュール・オネゲルというフランスの音楽家が1923年に作曲しました。

「Pacific 231」は正式には、「Pacific 231 ou Mouvement symphonique no.1」
日本語に訳すと「パシフィック231 交響的運動 第一番」となります。
で、パシフィック231とはなにかというと、当時の蒸気機関車の車軸の配置軸数を示した語でふ。

チューバの群れがゆっくり上下しながらはじまるイントロから
徐々に蒸気機関車が速度を上げていく様子、
最後の爆発的な運動のはてにある金管が破裂しまくる終結部など、
ものすごくかっこいい。

オネゲル自身はこれを、標題音楽、蒸気機関車をイメージした描写音楽の類ではないと否定してましたが、
実際にこんなタイトルをつけたところからすると、そんなことはなかったはずですw

汽車、自転車、自動車、飛行機といった乗り物のイメージが音楽や文学に与えたイメージは、
かなり深刻なものがあって、それぞれの乗り物について
たぶん芸術史の本が1冊ずつ書けるくらいじゃないかと思う。
誰か書けばいいのにって思います。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0910はじめまして名無しさん (ワッチョイ c707-IeET)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:30:55.35ID:zLALb1Aa0
ぎゃー
0913Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ニククエ Saab-zHoo)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:39:19.38ID:i6zwZPO9aNIKU
みなさまお疲れ様です

私も疲れました
今日は、不倫カップルのメッカ人吉に行きました
仕事が立て込んで不倫カップルを見つけずじまいでした

帰りに寿司まどかっていう寿司屋でご飯を食べて
高速道路にのり、パーキングエリアにてお茶休憩中なのです

お寿司屋さんで、20代くらいの女の子2名がいて
「貝三昧」を注文していました
貝三昧て・・・・私は頼めないな、貝三昧て・・・
いやいいんですけどね
0918Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ニククエ Saab-zHoo)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:57:03.19ID:i6zwZPO9aNIKU
>>903
上野さん、ねーちょっと老けてますよね〜

そうそう緒方ゆうかさんは、飴をなめたとまた怒られて議会が中断してしまったりした方です
でも、あれはイジメみたいなもんなんですよ

新人で、これまでのナアナアでやってきた議会に一石を投じるために、1人でたたかっていて、でちょっとしたスキ(飴を口に入れたのを)を見咎められてしまったんです。
いっせいにバッシングして、長時間議会を他の議員が止めたんすよ。
話せば長くなるのでやめますけど、まともな議会にするために、真っ当な請願が市民から上がっても
自民党市議団から上がったものでなければ、ほぼ100パーセント無視されるという、お粗末な市議会なのです

緒方さんは、とっても頑張ってるんですが、いかんせん1人会派なのでなかなか思うようにことが運ばないのです
0925Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ニククエ Saab-zHoo)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:16:31.77ID:i6zwZPO9aNIKU
不板はなんかすごいことになってるな
かかわらんとこ

あんなの読み始めたら時間がいくらあっても足りないわい(o^^o)
0926牡丹 (ニククエ Sdff-vswy)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:08:17.31ID:PlHjzD8QdNIKU
>>913
寿司まどか貝三昧
調べましたw
並べ方はやはりそれを意識したものなのでしょうか?
でも美味しそう
0927牡丹 (ニククエ Sdff-vswy)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:12.72ID:PlHjzD8QdNIKU
>>918
なるほどイジメなんですね。
そんな感じではありました。オッサンのイジメみっともないですね
0931アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ b72f-YXTx)
垢版 |
2019/05/30(木) 06:53:40.15ID:H5bd78Ru0
おはようございます、木曜日です。
今日は子どもを保育園に連れていって会社へ。
回り道しないといけませぬ。
たいへん。

今日はこれ。

 Gordon Mumma - Sinfonia for 12 Instruments and Magnetic Tape
 https://youtu.be/FJqJiBbarYI

ゴードン・ムンマは、日本ではほとんど無視されてますが、
アメリカ西海岸で活動した、現代音楽/電子音楽/実験音楽の巨匠です。
いちばん知られているのは電子音楽の分野で、
ハーシュノイズに近い、電子楽器やテープを使ったきわめて凶暴な音楽を製作しています。

ジョン・ケージのようなフルクサスのひとたちとも比較的近くて、
以前、ピアノをあちこち叩いて演奏(?)してる動画も見たことがあります。
こういうのは「実験音楽」に類する活動だと思います。

これは初期作で、現代音楽的な作品。
アカデミズムと指向している曲で、日本でとりわけこのあたりの音楽が紹介されてません。
もうちょっと彼については知られてほしい。
眩暈がするような音楽ですけどw

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0933茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 1707-n0I8)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:43:10.11ID:aTxr01lV0
>>920
いやいや、現職の議員じゃありませんよ
元の議員らしい、私もよく知りません
自民党で落選するんだから大したもんじゃないでしょ
0934はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1707-n0I8)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:44:21.43ID:aTxr01lV0
>>932
ぎゃー
0937Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:52:36.23ID:V9a42moqa
鹿児島なう
薩摩木挽のお湯割り飲んだ
たまに飲むと芋焼酎もうまい

ホテルでくつろいでます
あー
会社の電話が5時で受け付けなくなるもんで、夕方からなんだか緊急対応してくれ的なお客さんからの電話が
直接私にかかってくる
今日返事をくれ!!ってムリムリムリ( ̄(工) ̄)

ムリムリムリ( ̄(工) ̄)

理不尽な要求やめてけろ
0940Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:00:49.06ID:V9a42moqa
>>930
うん、ちょっとはみる
スレタイと最新の付近をちょろっとね
と面白そうなコメントがあったらちょっと遡って見る
でもほとんど罵り合いっぽいので読んでない
0947蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp33-AAox)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:24:52.76p
>>939
うん、あった
レイがタカヲスレで相変わらず自己紹介レスの連投をしてミカやらが湧いて
私もいたら、なぜかアンチ蜂子が湧いてきて
そこに便乗したミカに反論したらミカが発狂して話が飛び火
レイがスルーされる形にw

そんな中、タカヲはニモが立てたスレに逃亡
レイはイテスレに引っ越し
不倫板は静かになった
滑は行方不明にw
0949茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 1707-n0I8)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:31:49.92ID:G7E3uuc80
ぎゃー
Pやんは鹿児島で焼酎を飲んでます
忙しそうだな
0961アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ b72f-YXTx)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:19:32.11ID:NmwB5Aaq0
>>941
これはまず確実にきちんとした書法、
つまりクラシカルな書法で譜を書いてるでせうなあ。
たぶん、楽譜もあるんだと思いますけどな。
どこが出版してるかわからないけど。

楽譜の話が出ましたが、世の中には不思議な楽譜も存在しますです。
たとえば武満徹っていう作曲家がおりますが、
こういう楽譜を書いてます。

https://i.imgur.com/xRRDWnC.jpg

こういう楽譜を「図形譜」と言います。
じゃあ、これをどう演奏するかですが、以下のようになります。
ちょっと長いけどw

Takemitsu: Corona
https://youtu.be/9Rws9wTEe3Y

極端に静謐というか間が長いというか緊張感があるというか、
よくわからんと言えばわからんピアノ曲です。
内部奏法(ピアノの弦を直接指ではじいたり引っかいたりする)を駆使する
日本産現代音楽としては最初期に書かれた楽曲でもあります。

オレの場合、夜中に武満せんせいのこの時代の曲を酒飲みながら聴いてると、
むしろ感覚が澄んできますけどにゃあw
0964Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:41:44.44ID:oatj64Hea
さいごのほうで、ナメタロウやアネモネが出てきているとこは確認した

なんだね〜
あれだあれ
ってかもうおばちゃんついていけまへん
ババアにはババアの事情がありますねん

あとは若いもんでうまくやって下さい
ババアからのお願いwwwwww
0965Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:47:50.85ID:oatj64Hea
明日は、いやもう今日だぬ、女性学の学習会参加者の食事会だ
いろんな方々が参加する
みんな真面目だ、私が1番不真面目かも
どんな話が出るか楽しみだ
桜田のおっさんの発言なども出るかな
0967Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:59:00.66ID:oatj64Hea
桜田氏といい、丸山氏といい、長谷川氏といい
国会議員の劣化が甚だしいですね
想像力の欠如が甚だしい
選んだのは私たち国民ですけれどもねぇ
0968Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/06/01(土) 05:13:48.36ID:oatj64Hea
>>961
これは素晴らしい!!!
武満徹さん、そんなに深く聴いたことないですけど
これはすごいですね
コロナ、太陽のコロナを楽譜にして表現しているんだな

これぞプログレッシブ!

武満徹さんは、タルコフスキーのは映画ノスタルジアにインスパイアされた楽曲なども作っていらっしゃったなあ

こういう曲を作られていたんですね
いやーすごい
0970デビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (ワッチョイ 6a6b-37NF)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:09:09.41ID:ZAx25sX60
>>967
>選んだのは私たち国民ですけれどもねぇ

Pやん、「政治とは悪さ加減の選択である」(福沢諭吉) ですよ。

政治家は法定上限を超えて大口の献金を貰って適当に支持者名簿の中から
名前を借りて小口に分散させたりねえするでひょ?

しかーし、何故、国民は政治家に大口の献金をするのでしょうか?
金が有り余って困って仕方なくでしょうか?
答えはNOだ、見返りが欲しいのさ。

政治家は公共事業で国民の税金を遣い必要のない箱物や道路を作ろうとするが、
これを後押しして工事を請け負うと儲かる業者が居る。
業者は、儲かった金の中から政治家に献金するのよ。

つまり、国民の税金をこのような互いに利益を得るための道具にしているのが
政治家ではなくて二世で家業にしてる政治屋で、それを見て立候補したのが
詐欺政治屋でっす、言うまでもないが詐欺政治屋には理念はない。

ついでに言いますが、少子高齢化になったのと、消費税が必要になったのは、
日本が敗戦国だからですよ、知ってますか?
1990年くらいに公共事業にもっと金を遣えと言ったのは米国です。
その頃の世界情勢をググればPやんなら解る筈です。

当時の公共事業の赤字国債の利子が膨らみ消費税増税をしないと言うことを隠している。
これが現実でっす。

リアルタイム財政赤字カウンター 15
http://www.kh-web.org/fin/

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0971デビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (ワッチョイ 6a6b-37NF)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:09:26.35ID:ZAx25sX60
>>967
>選んだのは私たち国民ですけれどもねぇ

Pやん、「政治とは悪さ加減の選択である」(福沢諭吉) ですよ。

政治家は法定上限を超えて大口の献金を貰って適当に支持者名簿の中から
名前を借りて小口に分散させたりねえするでひょ?

しかーし、何故、国民は政治家に大口の献金をするのでしょうか?
金が有り余って困って仕方なくでしょうか?
答えはNOだ、見返りが欲しいのさ。

政治家は公共事業で国民の税金を遣い必要のない箱物や道路を作ろうとするが、
これを後押しして工事を請け負うと儲かる業者が居る。
業者は、儲かった金の中から政治家に献金するのよ。

つまり、国民の税金をこのような互いに利益を得るための道具にしているのが
政治家ではなくて二世で家業にしてる政治屋で、それを見て立候補したのが
詐欺政治屋でっす、言うまでもないが詐欺政治屋には理念はない。

ついでに言いますが、少子高齢化になったのと、消費税が必要になったのは、
日本が敗戦国だからですよ、知ってますか?
1990年くらいに公共事業にもっと金を遣えと言ったのは米国です。
その頃の世界情勢をググればPやんなら解る筈です。

当時の公共事業の赤字国債の利子が膨らみ消費税増税をしないと言うことを隠している。
これが現実でっす。

リアルタイム財政赤字カウンター 15
http://www.kh-web.org/fin/

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0976Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 2602-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:19:54.14ID:jHutkynV0
敗戦国として骨抜きになっているわけですけれども
逆にそのことで戦争で亡くなる人もいないわけで・・・・・

身を捨てるほどの祖国はありや。。。。でふ
0978アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ b72f-YXTx)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:31:20.77ID:VvX2pPeD0
>>968
武満徹を「プログレッシヴ」とは、いい表現ですなあ。
耳がよいというか感心します。
彼は、その温厚な語り口とか静謐な作風から誤解されがちですか、
きわめてプログレッシヴな創作姿勢を貫いたひとだったと思います。

それは、日本の音楽愛好家にもあまり知られていない作風の幅広さにも出ています。
もちろん劇伴の世界でも有名でしたが、
合唱曲やちょっとした遊びのある器楽曲なんかにも
それが現れてたんじゃないかと思います。

これなんか聴いてみてください。
とても「Corona」と同じ作曲家の仕事とは思えない。
この振れ幅こそが、彼のプログレッシヴネスではないかと思うのです。

Toru Takemitsu:Here, There and Everywhere (Lennon & McCartney) / Daisuke Suzuki
https://youtu.be/OlDl3am4up8
0979アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ b72f-YXTx)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:40:36.66ID:VvX2pPeD0
プログレッシヴということで、今日はこれを。

 Sadistic Mica Band - Boys & Girls (Seiten Sadistic Mica Band Live In Tokyo 1989)
 https://youtu.be/DP9j7RZEGMw

サディスティックミカバンドの再結成時(桐島カレン在籍時)の曲。
このときは高橋幸宏、加藤和彦、高中正義、小原礼がいたんですが、
考えてみると、もう中心人物の加藤和彦は鬼籍に入ってます。
もう再結成はないでしょうなあ。
それにしても高中正義のギターの響きが気持ちいいですよなあ。

これ、オレが古本屋で買った「STUDIO VOICE」のバックナンバーにレヴューが載っていて、
「彼らの音楽は、再結成しようがスタイルが変わろうが、常にプログレッシヴだ」
みたいなふうに書かれてました。
これがすごく心に残っています。
プログレッシヴであるということは、音楽としてのスタイルではなく、
音楽に関わる姿勢なんだと、音楽と合わせて読みながら思ったことでした。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0982蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp33-AAox)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:22:04.19p
近況報告

滑は有言実行するがごとく書き込みセーブ
レイはワッチョイ有り港湾スレにて日村親子といい具合にw
参照
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1559305490/
ワッチョイ無し港湾スレは、探偵さんだらけ
参照
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1559291946/
砂蝉は何故か不貞腐れ、蜂子スレで不満タラタラ

以上、現状問題無し
0984デビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (ワッチョイ 6a6b-pBKr)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:36:30.17ID:ZAx25sX60
>>974

俺は、自由に意のままに振舞うってことは
「社会的に重い責任を背負っていることを認識して振舞う」ってーことだと思う。
(俺が言うのもなんだが、ふつう おやからの躾けで、これだろよ)

それならば
自由民主党の「自由」ってなんだろうか
麻生総理の自由な発言に「社会的責任」の微塵もかんじない。
国民を騙すのも「自由」なのかよ。
でもさ、野党よりは実績があるから自由民主党なんだよね。

こんな自民党候補者を保守系と呼んで良いのか?
参議院選挙で与党が少数になれば、足腰の弱い自民党は必ず野党に転落する。

カルト池田教学会の財務を徹底的に暴き、
根こそぎ海外に移転して貯めている税金を返して貰うつもりで
安倍晋三とカルト統一協会と北朝鮮の繋がりを徹底的に捜査して、
これも明るみに出す、のが先だと思うのだが公明党にレイプされた自民党はしない。

それと、猫も杓子もTPPが打ち出の小槌のように思っているが、
果たしてそうなのか? とも思う。
米国がTPPを無視しているのには理由がある、米国の減反制度だ。

敗戦国は何時までも苦労をするのさ。
働いて米国に金を送っている現在、一般国民には解らない。
0993Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa1f-/F/1)
垢版 |
2019/06/02(日) 05:35:52.34ID:J1XiA85Ga
>>971
小さすぎて読めない!

やっと目を凝らして読んだ
ほぼ異論はない

少子化高齢化はずっと前からわかっていることでしたよね
不安なく子供を産んで育てられる社会でなければ
少子化になるのもしかたない

大企業の税金の優遇措置を見直して実質中小企業と同等の18%の税金を集めれば、
3兆円の財源になるらしいですね〜

アメリカのいいなりになって欠陥機を爆買いさせられたり、関税撤廃させられたり、思いやり予算払ったり
あんな外交なら無能な営業マンの私でもできそう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。