X



Pやんのよもやま話☆25 in自己板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロレ Sp8d-BJ7K)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:47:26.03p
ぶっちゃけ全く興味ないけどねw

マスコミってなんでも飛びつくからさ
嘘も平気で流すしさ
まともなマスコミってあるのかな?
どこもかしこもゴシップだよね
0141蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロレ Sp8d-BJ7K)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:52:18.81p
ただし、私も娘を持つ親として
例えば娘の結婚相手に小室さんと同じ問題が起きたら、結婚にいい顔は出来ない

仮にその母親と元恋人との問題だったとして
その本人も受けた援助のことで揉めてると知ったら
あまりいい家庭ではないと判断する

もちろん、結婚は当人同士の気持ちが一番大切なんだけど、両家の繋がりでもあるからさー
そこに不信感は芽生えるでしょ
大切な娘を嫁にと考えると、難しいわよこれ

他人が言うなとは言っても、皇族は一般人ではないよ
0142蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロレ Sp8d-BJ7K)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:55:07.10p
確か400万くらいだったはず
絶対返せない額ではないし、和解を取り付ける姿勢か大切

世間に批判されてから動くようじゃ遅いし
問題が起きた時にすぐ対処しない男はちょっと頼りないと思ってしまうのよね〜


個人的な意見ですw
おやすみー
0143牡丹 (スププ Sdb3-dl8I)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:46:49.92ID:x1q7Nuu+d
>>132
私もお母さんと似た意見かな
特にあのお母さんが品がなくて好きになれない
一応独身だから恋愛はあるでしょうけど、息子の為にも別れた男との感情のもつれを解決しておくべきだった
400万返せってずっと言い続ける男も男らしくない
0144蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロレ Sp8d-BJ7K)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:33:40.04p
シングルマザーは、自立出来ないとダメなのよ
普通の奥さんより社会の目はとても厳しいからね〜
その覚悟もなくシングルマザーになって恋人を作り子の学費を出させていたとなれば

小室さんの親でなくても、5ちゃんでも叩かれるでしょうよw

たぶん、ぴーは
自分の息子と重ね合わせて見るから同情しちゃうんだと思うな

話が持ち上がっても、すぐに
借りていたという認識はなかったが、僕が返していきます!となれば
まだ世間の目も違ったかもしれないのにね
呑気に留学なんてしてる場合じゃなかったのよ

母親を守るのもまた息子でしょうに
0146汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:14:27.03ID:dmaVL9sv0
今度は秋篠宮に吸い付いて4億ぐらい借り倒せって思ったけど
あれらの財産は税金かと思ったら複雑ですね
あそこの嫁の親もそういう感じで皇族に娘を送り込んだろ
変な奴しか寄り付かん祟られ宮ですね
0148汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:19:12.31ID:dmaVL9sv0
もう血族に男がいないんじゃないですか
嫁いで行くんじゃなくて婿養子を取らんとねえ
私が独身だったら行ってもよかったけど
下手したら天皇になれるかも知れんからね
0154汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:47:42.07ID:dmaVL9sv0
お母さん勝ちました
女サッカー
オランダ2−1日本

誰も見てないとは思うけど一応ね
0155汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:30.59ID:dmaVL9sv0
>>149
そうでもないよ
0156砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sx8d-u2/G)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:06:43.68ID:TE7yKOJlx
>>154
ほんなぁ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
0161汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:36:14.38ID:dmaVL9sv0
>>160
酷いというほどでもない、普通でしょ
その辺に普通に居る女の子ですよ
0162汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:38:38.62ID:dmaVL9sv0
酷いといえば女サッカーの奴らだね
ありゃーちょっと酷いわ
0168砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sx8d-u2/G)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:54:54.54ID:piwXBAeFx
>>162
よっとぉちゃんこりーんちゃーん!!。・゜・(ノД`)・゜・。こりんちゃーん!!。・゜・(ノД`)・゜・。
0170汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:57:12.79ID:dmaVL9sv0
>>164
梅雨に入ったみたいです
蒸し暑いからね
0171汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:58.80ID:dmaVL9sv0
>>167
そんなこと言いよったら撃たれるよ
私達には絶対勝てん人です
そりゃあ誰だって近寄りたくなるよね
0173汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 4907-udt/)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:40.41ID:dmaVL9sv0
私が居るのにデビさんデビさんって
そんなの嫌
0178 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/26(水) 22:59:32.95
>>171
まあ、芸能人みたいなものですからね

でもあんまり言うと街宣車が来そうだからやめときましょうかねw
0179 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:08.00
>>172
法螺吹きを暴かれて、ガラスのメンタルボロ雑巾のようになってヒラヒラ飛んでますわよw
0181砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxed-AvTV)
垢版 |
2019/06/27(木) 03:49:15.05ID:jqRjKUtdx
>>169
…( ´・ω⊂ヽ゛
0182Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa11-vaib)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:41:31.59ID:GmeB33z0a
私卒論は天皇制関連の論文でした
友達にも批判的な目で見られました
だって教授がこれ読めこれ読めさし出してきた本は
ことごとくあれな本でしたらか
すっかり洗脳されましたよ

わかるな
0183Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa11-vaib)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:43:41.85ID:GmeB33z0a
さんざん本をかしてくれたけど、
よくかけていると言ってくれたけど
学内にに残す論文2つの中には入れてもらえませんでした
当時は菊のタブーと言われておったからです


わかるな
0184Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa11-vaib)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:47:46.87ID:GmeB33z0a
皆さまおはようござります
きつい
からだがきつい

でも昨夜、蜂子さんがどこかに書いてあった足のマッサージをアロマオイルをつかってやったら
ちょっといい感じ
リンパの流れって大事なのねと思った初老のPやんです

ちなみにリアルのニックネームもPすけ、Pちゃんですから
そこんとこよろしく
0186Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa11-vaib)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:53:22.71ID:GmeB33z0a
なんでPすけかというと、中学1年の時に学級新聞に
「おいちゃんすずめ」というすずめのPすけが
出てくる4コマ漫画をかいていたからです
0187 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 07:53:37.58
>>184
そりゃリンパの流れは大事でしょう
血液が循環したいと色々支障でますから

指圧もいいけど、経路マッサージは必須ですよ
特に女性は
0190Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa11-vaib)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:07:09.43ID:GmeB33z0a
昨日チラッと聞いたニュース

「年金制度をきちんと維持していくためには
経済を強くしていくこと」とか言ったらしいなあやつは

経済を強く、とか口先だけならなんとでも言えるんじゃ
具体的に言えよ
景気が良くなったっていう触れ込みの昨今
それでも支えられない年金制度
そもそももう無理なんじゃないの

グリンピアはどうしたんや
え?
金返せYO

若い世代が年金払いたくないのも当然ですよねぇ
なんだかんだ言ってもこの国のトップは誰も責任とりませんから
つけは全部国民にまわしまーすテヘペロ
0197 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 08:32:11.95
なんでこんなに皆さん年金に不安を感じてるんだろか?
昔は40年間払う条件みたいのがあったけれど、そも今は軽減されてるよね

賦課と積立と割合は知らんが、個人年金とは違う方法がとられているから高く感じるけれど
まあ、その時その時の価値に合わせた保険料でもあると思うのだけど

どうしたって、保険だから損する人も出て来て当然だとも思うよ
0198 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 08:34:18.62
年寄りの年金を今の現役世代が支えてるとは言うけれど
その年寄り達も、その時代に合わせた金額を長年支払ってきたわけでしよ??

実際は、現在無年金の年寄りも多いと聞く
無年金なのは、受給資格がないからてしよ?
0199 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 08:37:30.62
公的年金という性質からあまりハイリスクハイリターンな運用は出来ないってのもわからないでもないけどね〜

いつインフレが起きるかどうかもわからんし

でも、普通にサラリーマンが年金を心配するってなんでかな?とちょっと思う
0200 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 08:40:31.33
例えば、60で退職して65ないし70までの間が不安ってことならば
退職金を使ったり、その間の生活費は貯蓄するしかないし
そのために個人年金積み立ててる人も多いと思うんだ
金融会社もそんなウリて販売してるから

実際は、再就職する人もほとんどだよね〜

まあ、私が知らないだけかも知れんが
実際どうなのかしら
0201汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:33:43.62ID:jG+8sUET0
>>199
だろ、サラリーマンは40年も払ってたら結構な額もらえますよ
それで生活できんって年取ってからどんだけ贅沢な暮らしを求めるんでしょうか
年金を心配するのは私達のような零細自営業者です
まあ死ぬまで働けということですね
高齢者が仕事できるようにちゃんと融資をしてくれよって感じ
何に金が要るって仕事するのに金が一番かかるからね
0203汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:11.30ID:jG+8sUET0
>>190
経済を強くしたら税収が増えるからと言いたいのはわかるけどね
企業が内部留保に溜め込んで労働者の所得に反映されんかったのは想定外だそうです
そこで打つ手が法人税減税?
消費税の増税分は全部そっちに回されるようです
普通に考えたらおかしなことを平気でやるからね
1割打者を敬遠してランナー溜めて3割打者と勝負するぐらいの妙な策
0205汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:17:37.42ID:jG+8sUET0
>>190
私が一番おかしいと思うのは
これだけ貧乏人や不遇な人間が多い国で
なんでこれだけ政権支持率が高いかということです
やっぱり国民一人一人がアホなんでしょ
アホの多さは日々実感できるからねえ
0206☆(・∀・)たまたん ◆0XYv3rpyDY 転載いやん
垢版 |
NGNG?2BP(3333)

一度貼らせてね

730 ルキフェルΨ(`∀´)Ψ ◆ANGELxRsps (アークセー Sx10-tHyy) sage 2019/05/22(水) 11:02:16.33 ID:bZB5NqCvx
>>723

官僚は特殊を除いて生え抜きでしか入れんわ馬鹿タレ、20代だろ。
官僚を辞めて2年間、臨時教師勤めてあとはエンジニア一筋や。
20代後半にはエンジニアじゃ、かれこれ約20年になるわ。

何でおまえは妄想でしか考えられないの?
自分のことは一切言わないで、容姿を貶してるわりには不細工だし捻くれ者。(ペッ!)

AA略

あれれ? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

127 はじめまして名無しさん sage 2019/06/24(月) 10:56:03.72
https://i.imgur.com/8jeLA8a.jpg
0207汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:21:27.57ID:jG+8sUET0
さて今月は秘書の給与が払えません
カードで借りて払うしかない
もう年金どころの騒ぎじゃないな
0209 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 12:36:09.55
>>201
その分、個人事業主は税法上の優遇もあると思うけどね
砂蝉の奥さんの無駄遣いなんかは、全部経費計上しちゃってるんでそ?w
0212 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 12:39:26.82
でも別に、正社員じゃなくても社保は入るよね
普通にお給料貰ってるのになぜにそんなに年金に不安を持つんだろう?

いや、砂蝉のような個人事業主は不安だろうね
それはわかるよ
0213 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 12:44:48.97
法人税減税は私もなんか正直腹が立ちます
個人に負担をかける政策自体がもう意味不明
0217汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:36.82ID:jG+8sUET0
>>206
ガッハッハ〜、ウケた
そんな人のあら探ししてやるなよ
0219汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:23:39.67ID:jG+8sUET0
>>209
ないない、そんなの計上せんでも十分赤字です
むしろ領収書を破棄して粉飾決済ですよ
健全経営ってことにしとかんと融資が受けられません
当然税金も不相応に払わされていますよ
0221汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:03:57.80ID:jG+8sUET0
>>220
だから見せかけって言うてるでしょ
一番つらいとこです
0222 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:50.81
いつもイライラしてるからお客さんが逃げちゃうんじゃないの
サービスが悪いんですよ、きっと

国民年金なんて、あてにしない方がいいですわ
あんなもん小遣い程度に考えないとね
個人事業主は一生働くつもりでやらないとダメってことなんだろうねぇ
やっぱ、勤務してる方が色々と気が楽ですわ

それより、少子化対策産めよ増やせよ働けよの政策を進めていかないと日本は終わりますわ
0223 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/06/27(木) 14:14:35.11
運用失敗を責めるのは、収支の収に協力した人だけに出来ることかとも思いますしw

アホな考えかと思われるでしょうが、二人の両親を一人で見るのと三人で見るのとでは違いますからね
0224汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:42:16.78ID:jG+8sUET0
>>222
ほんとですよ、4時や5時に帰れるし有休もあるし
土曜日に休む祝日も休む、それで退職金まであるとは
生涯時給を比べたら10倍ぐらいあるんじゃないかな
学生が目の色変えて就職活動するのがわかります
公務員なんかもっといいよね、会社が潰れる心配もない
家とか買わんなら一生借金せずに暮らせるんですからね
羨ましいったらないよね
0225汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:49:07.02ID:jG+8sUET0
>>223
でもこんな不景気な時代に5人の子を1人で育てるのは無理でしょ
昔に比べて子供の出来損ない率高いしね
子育てと介護のダブルパンチですよ
0226汲虎マン ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:10:19.34ID:jG+8sUET0
>>223
あなたの会社の定年は何歳?
0227牡丹 (スププ Sdea-NSuQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:48:59.00ID:+Upmk7WYd
年金とわずかな蓄えだけじゃ病気でもしたら生きていけないと思う
かなりため込んでおく必要あり
0233はじめまして名無しさん (ワッチョイ c107-fjwL)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:45.23ID:jG+8sUET0
>>227
金のかからん生活を今のうちから考えとかんならんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況