>>578
これもすごいw
他者の欲望と自身の欲望の混同かぁ

親の離婚云々は一つの例として、あげただけなんだけど
このケースの場合は、いわゆる世間体を気にするなんて言われるパターンかとも思うけど

どんな場合においても、この手のことは起きるよね

特に親子間は、逆に自分の欲望を子供の欲望だと植えつけてしまうのともあったりしてさ
まあ、こんなことを言えばキリがなくなってしまうんだけどw

私はよくマウントの対象にもなるが、それも彼らの欲望の押し付けに感じることがあるんだよね〜

例えば、離婚されたくせに
みたいなことを言われる
でも私自身、離婚したことは自分の選択の結果なので
この人何を言ってんだろ?くせにってなんだ?w
と、思ってしまうわけw
男いないくせに、とかもね

そう言ってくる人は、離婚してないことや
パートナーがいることがステータスとでも思ってるのかもしれんw
自分の思うステータスが人にも当てはまると思ってやがるww

学歴自慢や年収自慢なんてのもそれなんだろうが
価値観の押し付けみたいなもんで
あくまでそれは、自分が欲して手に入れた結果であって
他者の誰もがそれを羨むとは限らんのに、そこに気がつかない

逆に、自覚がないだけで誰かに羨まれる何かを持っていたりすることもある
そこにも気がつかないなんて事もよくある話だ