もう家族の在りようというのも、今後変わって行くんじゃなかろうかと思う

昔は嫁をもらい、両親と同居したり
嫁に行き舅姑に仕えるなんてことが当たり前だったようだ
核家族なんて言葉が生まれて、実家とは別に家庭を持つ人が増え盆暮れに実家に家族で帰省というような形に変わる

私なんかはもう墓参りなんて、テキトーに行ってしまうし母の実家のなんて大人になってからは数えるほどしか行ってない
季節行事も食事だけ、雰囲気だけってな感じで済ませて来たし
正月だからといって元来のお節料理も私は作らない
テキトーに正月気分を味わえるものを拵えるだけw

私が老いた時にはどうなんだろう?って考える
別に子供達がその家族を連れて、盆暮れの度にぞろぞろやってくるなんてことを楽しみにするようになるのか?
いや、私はならないと思うw

いつもと変わらない、普通の過ごし方でいいと思ってたりするw
イベントとか面倒くさい

父親はまたお節料理を購入したそうだ
いらんて言ってるのに、毎年w
数年前は母が作っていたけれど、もう作らなくなってからはどこからか取り寄せお節に変わった
そして、それを食べる者はいない
なのに、買う
もう、用意しなければならないものとして父親の中にインプットされてるんだろうと思うww

まあ、少しは手をつけても
大半は残るので、ちびちび父親が食べることとなるわけだが
買うなといくら言っても買うからしかたないw

お酒も用意したからと金粉入りやら、なにやらもあったけど
母親に飲ませることは良くないし、禁酒するなら皆でしないとダメじゃんて思うのに、、

もう年寄りは、恒例行事は行わないと気持ち悪いのかも知れんw
やれやれだ