X



強引に押しかけようとするぷっちアドバイス部約276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:22:14.78ID:Gh+WXUPn0
>>611
チンタから5chをとったら何が残るんだ
行政書士試験勉強してると言ってもその存在を誰にも知られないわけだがお前がそれに耐えられるというのか!?
0616はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:23:05.59ID:???0
>>614
わかっててなんで気を付けようと努力しないの?
今日だって行けよって言ってくれてた人たち少しだけどいたじゃん
0618はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:24:03.79ID:Gh+WXUPn0
俺ももうすぐ資格試験なわけだが5chやってる
まあ試験が中止にならない限り100%受かる試験わけだが
0619はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:24:10.58ID:???0
行ったってどうせ落ちるかも…って弱気になったんだよね
バカにされるのが怖くなったんでしょww
0622はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:24:55.37ID:Gh+WXUPn0
そういやチンタさ
お前、出陣式とか何とか言ってた動画は消したよな
残しときゃネタになったのに
0625はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:26:13.00ID:???0
334 名前:土屋敷土哉(碇チンタ、つつやしきただや) ◆zhM5ayMoeo [] 投稿日:2020/11/07(土) 23:45:34.03 ID:kCZXzawT0 [45/45]
>>333
アンドレ、ぷっち、見てのとおり馬鹿だから、
今後も叱咤激励してよな!
明日、勝ってくるお!!!
(´;ω;`)
0631はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:28:06.42ID:Gh+WXUPn0
バックレは一番やってはいけない行為
勝算が0なら理解できるがチンタは事前に何年もの蓄積があるんだから相当程度の確率で受かる状態だったのに
当日の気分とこれまでの苦労の結晶、どっちが重いかなんて比べるまでもない
俺がチンタの立場ならたとえ命を賭ける状態であったとしても受験しただろう
0632はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:28:15.63ID:???0
57 名前:碇チンタ ◆zhM5ayMoeo [] 投稿日:2020/10/29(木) 10:41:05.03 ID:jglUK9ib0
本当に受け控えするかも…。
il||li_| ̄|○ il||l
0637はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:30:56.93ID:Gh+WXUPn0
>>629
チンタがバックレた理由ってカレーが云々じゃなかったということか!?
どうなんだチンタ??
0638はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:31:01.70ID:???0
>>601
しかし、ここの人たちもそう血走った目しなさんなよ。
暇つぶしなんだからさ。
どうあっても就労には結びつかないぞ。


これが全てでしょ
こんないい加減な気持ちでやってるんだから、そりゃ行きたくないなと思えばすぐやーめたってなるわ
0639はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:32:02.23ID:???0
行政の無効確認訴訟
民法96条3項
背信的悪意者

どれも毎年記述に出るだろうと予想問題として出てたはず
ついに出たかって感じ
5年やって「チンプンカンプン」かよw
もうやめろって
0642はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:33:12.87ID:???0
本人が自分の人生投げてるんじゃどうしようもないよね
自分の病気を何とかしよう、何とかして手に職つけて就労に結び付けて、少しでも今よりいい生活をおくろう
って思ってないんだからさ

だったら健常者専用飯だの回る寿司だの文句言うなよと思うが
0644はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:34:04.39ID:Gh+WXUPn0
チンタは本日の試験バックレに関する新しい動画あげるべき
行政書士スレのメンツのコメントがほしいなら人の多い今日明日がチャンスだぞ
0648はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:36:59.04ID:Gh+WXUPn0
>>641
コロナに感染するリスクを負おうが行くべきだった
1年を安く考えすぎ
というか今年で5年か6年目だっけ
四捨五入すればもう10年受かってないのと同じになってしまうんだぞ
0649はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:39:24.81ID:???0
世間の評価は、司法書士の方が行政書士よりも上なんだから、来年は司法書士を目指せばいいやん
その方が、面白いしwwww
0650はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:39:58.05ID:???0
受ける受けるって言い出してからはもう10年過ぎてるんじゃないかな
最初に勉強してたテキスト2005年の古本だったからビビった記憶
0652はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:42:13.62ID:???0
司法書士の勉強確かに面白いけど、ぷっちが受けてもサイコロふって5問正解すればいいとこだろw

司法書士試験こそ相対試験だから底辺養分としてぜひ参入してほしいがww
0654はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:43:36.27ID:???0
見てる側も難易度の高い司法書士試験に挑戦してる姿を見る方が面白いだろうな
0655はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:45:37.76ID:Gh+WXUPn0
俺を含めてそこいらの奴はS級試験には手を出さない方がいいと思う
畑違いのA級試験を複数集める方が現実的
S級でも受かればいいよ
だが受からなければその間勉強してたと言っても外からは見えないんだから何もやっていないのと同じになるのだから
0657はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:47:45.38ID:???0
2020年の結果
・簿記3級合格
・中大通信一単位もとれず退学
・行政書士試験ドタキャン

半歩進んだかと思えば百歩下がった感じ
0658はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:49:25.77ID:???0
すると、行政書士と多分するなら、宅建か、土地家屋調査士だな。
(;−ω−)ウーン
行政書士取ってからならまだしも。
0659はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:50:58.47ID:???0
ちなみに去年の今頃
186 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 20:50:34.36 ID:???0
何で来年来年いってて今を頑張らないの?
もうやめるんじゃなかったの?1年やって民法1問w
そんだけ時間経ってたら普通は会社法もそこそこ取れてるわ
あと数年前から会社法選択肢4を正解にすることはほとんどなくなった

189 名前:ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U [] 投稿日:2019/11/10(日) 20:54:09.61 ID:Eocl7TMh0 [32/46]
>>186
なぜ来年と言ってるかわからないの?

191 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 20:54:58.43 ID:???0
>>189
わからない。今を頑張らない人が言っても何の説得力もないから

192 名前:ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U [] 投稿日:2019/11/10(日) 20:56:17.19 ID:Eocl7TMh0 [33/46]
>>191
今年の試験は今日終わっただろ?
来年の勉強法、とは、来年に向けての勉強法だ。
意味考えろよ。

194 名前:ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U [] 投稿日:2019/11/10(日) 20:57:21.28 ID:Eocl7TMh0 [34/46]
来年プラス今年あと50日ちょっとの勉強法、とか、いちいち書かんとわからんかね?

196 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 20:59:03.86 ID:???0
>>194
会話がすれ違ってるねー
いつも先の話ばかりして今を頑張らないからダメって言われてるんじゃないの?
0660はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:51:03.84ID:Gh+WXUPn0
チンタ、簿記3級には受かったのか
0664はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:54:35.60ID:???0
>>662
この時から何も変わってないってことだもんね
結局チンタがいう来年の計画だってのはただの暇つぶし、現実逃避だけの話だからね
それは努力じゃない
0665はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:56:37.13ID:Gh+WXUPn0
チンタよ
行政書士に6年かけても受からないなら調査士はやめた方がいい
宅建にしとけ
宅建なんてと恥ずかしいと思ってるならマン管も受けとけばいい
0666はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:57:22.21ID:???0
>>664
自分で言ってるからね
どうしようもない

しかし、ここの人たちもそう血走った目しなさんなよ。
暇つぶしなんだからさ。
どうあっても就労には結びつかないぞ。
0667はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:59:56.91ID:???0
どうして今の状況をより良くしようと思わないのかね
そう疑問を投げたらぷっちはいつも障害者が?とか言うけどさあ
自分が投げたらそれで終わりなのに
今までこのスレでも何人か障害者見かけたけど、みんな頑張ってたじゃないか
ぷっちだけだよ障害がどーのこーの言ってるの
0668はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:00:17.34ID:???0
ぷっちは、資格を取って面接を受けに行って面接官にマウントを取りたいだけ
おれ、行政書士もってるけど、お宅は?ってな感じ
0669はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:02:36.53ID:???0
だから行書スレでもムダにぺこぺこするんだろうな
自分より強そうな(できる)やつだらけだと思ってるから
0671はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:03:13.29ID:tStSGgnG0
チンタは行政書士試験受験生でいることに満足しちゃってるんじゃないのかい
本気も本気なら試験を棄権するなんて病が理由だとしてもありえない
試験中に倒れても死んでもいいくらいの覚悟がないと
0674はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:05:30.79ID:tStSGgnG0
チンタは一発逆転を狙って行政書士の合格を取りに行くのではなく
宅建から始めていれば160点近く取った年には既に合格してたかもしれないのに

宅建で勉強したことが行政書士試験に役立つことって意外と多いんだよね
宅建は資格スレでバカにされまくってるからそういうのがわからんかもしれんけど
0675はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:05:49.40ID:???0
暇潰しなんだから、まさにそのとおりじゃないのかな?
>行書受験生でいることに満足
0676はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:06:47.80ID:???0
宅建ってネットでは弁慶どもがあれこれ言ってるけど、リアルでは結構評価されるよな
ぷっちはお外に出ないから知らないんだろうけど
0677はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:08:16.14ID:???0
ちなみに一昨年

810 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 21:10:26.22 ID:???0
今年だって、途中で投げ出したのもったいなかったよね
仕事なんかもそうだけど、何にしてもあきらめが早すぎるよ

俺も、今の調子で頑張れば、来年か再来年には受かると思うけどなあ
そりゃ、受かったところで直接役にはたたないかもしれないけど、やりきった自信はつくだろうし
それにこれから田吾作の相続なんか発生してきたら、法律の知識役立つよ

試験受ける前までは、もうやめちまえって思ってたけど、思ったより善戦したから考え変わったわ

811 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 21:14:38.96 ID:???0
ただ、今年のぷっちはパンチキで点稼いでるから、来年までやったところで、、、
法令伸ばさないとどうにもならないかも。

812 名前:(っ・ヮ・)っ碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 [] 投稿日:2018/11/11(日) 21:15:00.97 ID:jsRmX1eq0 [55/56]
>>810
このスレを辞めるときが来た...。
0678はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:08:47.11ID:???0
まあ暇潰しなんてのは口だけで、心の中では資格とってたぬき行政書士事務所開きたいとは思ってるんでしょw
でもそれを言ったらまたバカにされると思って言わないだけでさ
でも実際馬鹿げてるから仕方ないな
0680ぷっち ◆zhM5ayMoeo
垢版 |
2020/11/09(月) 00:09:33.65ID:hTfyenWm0
ブログ読んでな。
| ・∇・)ノシ♪
0681はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:09:34.21ID:RLm6KWBg0
チンタさん受けなかったのか
年に一度のお祭りなんだから楽しんで来ればよかったのに
0682はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:10:43.82ID:???0
ちなみに馬鹿げてるのは障害者だからじゃないぞ
なんのビジョンも描いてない前に進んでもいないくせに開業を口にするからバカにしてるんであって
0686はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:18:04.46ID:???0
どんな人生を送ろうがぷっちの自由だw 
それを遠くから楽しませてもらうよwwwww
0689はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:26:05.30ID:???0
>>1
ぷっちブログへ書き込むときはぷっちにIP掌握される事を覚悟して下さい。
IPを晒されることもあります。閲覧する分には害はありません。
また頻繁に閲覧不可や削除することがあります。

2020/10/14時点での現行ブログ
タヌキ生活〜ぷっちたんのブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/pucchitanutanu/
つちゃんねる〜土屋掲示板(放置中)
https://9224.teacup.com/tanuking/bbs

つちゃんねるとtwitterがぷっち情報メイン発信との事だが気まぐれなので5ちゃんが確実
ぷっちたんtwitter
(メイン) https://twitter.com/pucchitanutanu 
(放置)  https://twitter.com/tanuki2727
(凍結)  https://twitter.com/petittanuki
(削除)  https://twitter.com/tsuchiya4904
ぷっちたんようつべ
(動画は不定期に全削除)
(現在URL張れず)
Ustreamぷっちたん説法(チャットは無視)
(現在URL張れず)
ぷっちたんのニコ生
もきゅぷっちたんさん ID:41772473(GINZA) プレミアム会員
(現在URL張れず)
ふわっち
(現在URL張れず)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0690はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:26:50.98ID:???0
>>1
ぷっちたん ヤフーオークション
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=purplebearkick

ぷっちたんのmyspace
https://myspace.com/petit-tanuki

ぷっちたんフェイスブック
(現在URL貼れず)

必読!
ぷっちたんのことが良く理解できるようになるマンガ
ぷっちたんの奇妙なぐるぐる行動がなるほどな、と理解できますよ。

https://www.comicbunch.com/manga/bunch/kodomowo/view/01/

https://i.imgur.com/u3H2i9i.jpg
0694はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:31:32.24ID:???0
ぷっちたん、その服はギンガムチェックだね
鬼滅は市松模様(ブロックチェック)ね

https://twitter.com/pucchitanutanu/status/1324664235851309058
ぷっちたん(碇チンタ)@禁酒5日目
@pucchitanutanu
8年前GUで、アルウィンに松本山雅の応援しに行くとき便利と思って買ったパーカーが出てきた。鬼滅の刃過ぎてワロタwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0695はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:41:16.83ID:???0
>>691
ぷっちたん、口をあーいーうーえーおーってゆっくり大きく動かすあいうえお体操やりな
まだ46なのにたるみすぎ
普段あまり顔の筋肉動かしてないでしょ
0699はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 06:50:53.18ID:???0
>>665
宅建と行書のダブル受験予定で
結局、宅建のみの受験となった。
ごめん、おれは昨日は棄権

行書と社労は来年のお楽しみだ

宅建? たぶん42〜41で合格だと思う
権利関係(民法+借地借家、区分所有、不動産登記)が難しかったが良問揃い
宅建民法バカにしたもんじゃないわ。かなり骨太で解き応えがあったぞ
0700はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:44:53.71ID:???0
ぷっちたん、過ぎたことは忘れて次の目標に向かって進もうぜ
\( 'ω')/ 
もうこれ以上時間を無駄にしちゃ駄目だよ あとミーコとは仲良くな
0701はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:51:55.39ID:???0
記述式回答割れてるねえ。どうなるんだろう

あとチンタよ、今年の一般常識は8問が政経社で情報やITは3問しか出なかったってさ
チンタなら10問は堅かったんじゃないの?
0702はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:52:37.51ID:???0
>>698
昔、簿記などをドタキャンしたとき受験票破って画像アップしたことがあるらしいが
その頃に戻ってしまってる
行政書士だけは受けると決めたら受けてたのにねえー
その頃の言い訳は出題範囲が終わらなかっただってw
0704はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:54:51.93ID:???0
行政書士試験を受験できなかった理由が、単なる寝坊
その原因が、前日に3時まで起きてたこと

病気とか関係なくねぇ?
0707はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:57:51.16ID:???0
精神病っていくらでも病名を付けられるんだろ?
医者の創作だろ?
単に、個性に病名を付けてるだけじゃねぇの?
0708はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:04:35.42ID:???0
受かるなら2017、2018がチャンスだったね
去年は法令難化だったし52点の時の2016は
ここ数年では超難関だった2014の次くらいの難易度だったから低得点は仕方なかった
今更だけどね。
0709はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:27:20.94ID:???0
過去問を回したら、過去問ベースの模試の点数が上がった
で、合格できるんじゃねぇ?ってハイになったんだよ

しかしっ!ガチ模試を受けたら104点! これで一気にヤル気が無くなった
試験に行かない理由を一生懸命探してたら、カレー&夫婦喧嘩

で、逃げたw
0713はじめまして名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:49:25.87ID:???0
いつも極端な選択するよね
答練ばかりしたり、過去問ばかりしたり、模試ばかりやったり
特に今年の模試の予定回数大杉、あれじゃ燃え尽きるしちょっと点が低いと嫌になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています