X



【ナビ・ルナ】池田美代子2【ネコ・ムスビ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/03/06(日) 10:36:30.80ID:QMDyC6aO
「妖界ナビ・ルナ」で人気の児童文学作家、池田美代子先生の作品を語るスレッドです。
「摩訶不思議ネコ・ムスビ」や「まひるの怪奇モノがたり」などの話題もOK。

■著作リスト

【シリーズ作品】
『妖界ナビ・ルナ』シリーズ(フォア文庫)
http://www.iwasaki-naviruna.com/

『妖界ナビ・ルナU』シリーズ(フォア文庫)
http://www.iwasaki-naviruna.com/2/

『新 妖界ナビ・ルナ』シリーズ(青い鳥文庫)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc/aoitori/park/26naviruna/index.html

『摩訶不思議ネコ・ムスビ』シリーズ(青い鳥文庫)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc/aoitori/park/18musubi/index.html

『まひるの怪奇モノがたり』シリーズ(フォア文庫)

【その他】
『占い魔女は消えた』(岩崎書店)
『呪われた鏡』(岩崎書店)
『フラメモアイなオオバラ』(小学館)
『炎たる沼』(講談社)
『自鳴琴<オルゴール>』(光文社)

【短編集】
『おもしろい話が読みたい! マジカル編』(青い鳥文庫)
『もしも魔女になれたら!?』(角川つばさ文庫)

■関連リンク
・新 妖界ナビ・ルナ×摩訶不思議ネコ・ムスビ 池田美代子ワールドへようこそ!
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc/aoitori/park/30ikeda/index.html
・池田美代子 (ikemiyo) on Twitter
http://twitter.com/ikemiyo

■前スレ
【ナビ・ルナ】池田美代子【ネコ・ムスビ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1243767091/
0669なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/06(水) 18:13:19.57ID:EhzeUyvR
わりと今風の絵柄かつ恋愛もので王道だとおもったけど厳しいのかポレポレ。倉橋さんの作品自体がニーズに合わないのかなぁ
海色は続けるにしても今の話は五巻で締めてシーズン2とかかな。続刊なら今後の新刊で伏線張ると思う

それと青い鳥文庫総合スレって需要あるかい?他の作家の話もしたいときあるし、あれば立てるけど
0670なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/06(水) 23:10:45.21ID:57Pz/Luj
多分人が集まらないだろうから
ここで他作品の話しててもいいんじゃね?
自治厨も今のところ沸いてないし
拡散されてこれ以上人が減るのは嫌だしな

たしか前も総合スレの話題がでたけどこんな結論だった気がする
0671なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/06(水) 23:18:46.56ID:57Pz/Luj
今は海色と妖精チームが1,2位を争ってるな
しかし妖精チームは来月の新刊なんだが……
どんだけ売れてんだよw
0673なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/07(木) 16:23:31.52ID:DUw38oDK
ポレポレは題材が地味すぎるんじゃないか?
ストレートな学園物は厳しいとは思う
良くも悪くも作風は今までの作品と変わってないし

Kzの人気が落ち始めたと思ったら、スピンオフの方が人気なのか。
青い鳥文庫世代交代してるなあ
0674なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/08(金) 01:46:36.23ID:jnE10yut
もう学園もの、恋愛ものは飽きられてるんだろうね。
表紙も似たようなのばかりで見分けがつかんし。
海色の表紙が浮いてるって意見があったけど
甘ったるい絵ばかりの中では、むしろ新鮮に感じたな。
0675なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/08(金) 22:18:49.41ID:6EurRXrM
倉橋さんも20年以上青い鳥文庫で書いてますしね…読者からしたら作風が古いのかな

もっと男子も楽しめる作品も増えて欲しいです。角川つばさ文庫は、あるていど男子も視野に入れてるけど、青い鳥文庫じゃ全然少ないですし。
0676なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/09(土) 13:35:07.47ID:hzU5Bz0k
青い鳥文庫だと倉橋のほうが人気が高いし
池田はルナ以外微妙だから
海色よりポレポレの方が人気でるだろうと思ってたわ…
どうなるかわからんね
0677なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/09(土) 15:38:49.18ID:ClmkcMMO
ムスビは常に猫の姿じゃなければ興味があったんですけどね
いい感じに中二ファンタジーでしたし

私も海色は大きな人気は出ないって思ってました…最近ファンタジー受けにくいし
0678なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/11(月) 18:16:49.53ID:fI013kCH
ムスビは猫姿で本当に損してるよね
せっかくの格好いいシーンも挿絵がはいるたび萎えたわ
0679なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/12(火) 19:13:40.89ID:Sp6iE0Oo
あの表紙で猫をパートナーにしたファンタジーものだと思ってたよ

というより青い鳥文庫全体の作風が何となく保守的で、
子供が「読んでみたい!」って思える作風は角川つばさの方が多い気がする
その分これって児童書?て感じる作品も多いんだけど
0680なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/13(水) 00:30:50.25ID:QFQZ+0Wu
ほんまね、主人公達は人間姿のまま
ムスビやわたぽんやヒカリをパートナーにしたファンタジーものなら良かったのに
たまにイケメンな人間姿になるとなお良し

↑を考えてて、まさしくつばさ文庫にありそうだなって思ったwww
0682なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/16(土) 10:49:31.62ID:LACgNCrI
海色が売れてることがみんな意外みたいだが、
話が面白いし表紙絵も綺麗だから売れない理由がないんだよなあ…

しかし人気が出たら出たでルナ3期が後回しになったりせんかね?
それだけが心配
0683なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/16(土) 14:21:11.41ID:7rYzg22y
ルナとムスビを同時執筆してたんだし、両方書くこともできるんじゃない?
ただ個人的には、急いでルナにしがみついて欲しくないな
それこそ10年近く続いてきた作品がすぐに復活すると余韻がまったくなくなってしまう。

まだ作者のキャリアとしてはそこまで長くないんだし、もっと色々な作品を書いてほしい。
望んでいる人には申し訳ないけど
0684なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/17(日) 16:07:17.69ID:6RdhBvLT
海色最終回予想

ルーナかノアが生死不明になる
0685なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/18(月) 02:59:22.92ID:i/wEoC0p
>>684
当たり前すぎて草
0686なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/18(月) 12:37:10.33ID:BiaD+UB7
ナビルナは3期じゃなくて新装版な気がする
出版社バラバラなのもあれだからこの際まとめたいのかも
コトズキーの方には申し訳ないが
0687なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/18(月) 15:39:45.49ID:i/wEoC0p
海色はルナ1期に次いで面白いから
5巻ですぐ終了するのが勿体ないな
今度のルナ関連の仕事が新装版なら負担はないだろうから
もっと海色を続けて欲しいわ
0688なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/18(月) 22:56:19.50ID:hwuPNcc6
>>686
となるとフォア文庫版のは絶版になるだろうし、ますます悲惨になるな…
最近フォア文庫殆ど新刊出てないし
0689なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/19(火) 16:32:10.35ID:NzvoHwkn
ルナに頼ってたレーベルってはっきりわかんだね
0690なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/19(火) 18:29:45.64ID:an984QT4
黒魔女さんの作者も書いてたけど、もう書いてないしね…

そう言えば「黒魔女さん」とか「ないちゃい」とかあの辺は完結する予定とかあるんだろうか?
ないちゃいは続けようとすればずっと続けられそうだけど
0691なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/20(水) 01:50:35.88ID:qftoVd9G
フォア文庫というよりルナ文庫だったな。
泣いちゃいも黒魔女も終わる気配ないねえ。
この2作は青い鳥文庫では貴重な稼ぎ手だから終わらせるつもりもないだろうけれど。
0692なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/20(水) 19:00:00.44ID:5UEnhDi8
ないちゃいはどう物語が終わるのか気になるけどね
さすがに大学編まではやらないと思うけど

よく若おかみは終わらせたよなぁ
黒魔女に次ぐ準看板だったし
0693なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/20(水) 19:19:57.02ID:qftoVd9G
スピンオフは続いてるけどね……。
ルナも新作はスピンオフになるのかな。
そしたらナビ「ルナ」じゃなくなるけどさ。
0694なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/20(水) 23:11:10.71ID:5UEnhDi8
でもスピンオフの温泉アイドルの人気はいまいちな気がする
やっぱりスピンオフで人気を取るのは難しいね

それにしても新シリーズの「プリドリ」「ふしぎ図書館」「放課後おばけストリート」全部女の子向けか
すっかり女の子向けのレーベルになっちゃったなぁ
ただどれが生き残るか楽しみではある
0695なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/21(木) 05:51:52.68ID:gRperQH0
どれも爆死に一票...w
女の子向けにしても男の子向けにしても
今の青い鳥はつばさ文庫人気に絶対かなわん
芋過ぎて今時の子供が求める内容じゃないからな
喜んでるのはおっさんおばさんか、俺みたいな懐古厨だけ

>>693
ルナと主役交代した場合、タイトルは
ナビ○○←新主人公の名前がつくと予想
0696なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/21(木) 12:31:21.74ID:5HKry+CM
青い鳥文庫の最近のヒット作ってなんだろう?ベテランが強くて新人がパッとしない印象があります
つばさは新人賞とか盛んにやって新人の勢いもありますし、青い鳥もそうすればいいのになぁ

正直角川つばさや集英社みらい文庫の話もしたいのですが、さすがにスレちがいですよね
0697なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/21(木) 16:24:21.81ID:/OLVx9Iv
>>696
他の文庫も含めた話題は質問・雑談スレ向けかな?

ルナはファンブックの短編をみるみる限りまだまだ続けられそうとだ思った
新旧パーティー全員で人間界に行くのが新鮮で楽しかったからそういう話がまた読みたいな
0698なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/21(木) 18:35:29.91ID:AB2d6LG/
>>697
わかりました。青い鳥以外の話題はそこですることにします

児童書のレーベルに注目している人って余りいないから、話題を出す場所に困っていて…
0699なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/21(木) 21:48:32.72ID:CeYc+0GC
黒魔女やKZがアニメ化すると知ったときはついに児童書ブーム来るかと思ったけど
結局ショートアニメだしルナも夢水もまともにテレビアニメ化されることはないんだろうな
0700なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/22(金) 09:57:53.67ID:KXAkRlzo
>>695
言い過ぎじゃネーノ、と思ったけどまあそのとおりかもな・・・・・・
実際青い鳥文庫落ち目だし、温泉アイドルなんてやばいくらいイモいし
ポレポレ日記もタイトルダサいし・・・・・・

>>694
放課後は尼の動きからすでに爆死が確定してる
0701なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/22(金) 19:35:22.75ID:/NKlqwK7
>>699
自分もそれは期待してた
正直最近の子供向けアニメは新規の作品が根付かないし、たまには児童書からアニメ化した方がいいって感じてるんだけど

ただおもちゃ展開がしにくいとかでスポンサーが付きにくいんだろうなぁ
せめて黒魔女が30分でやれてたら…

けど児童書自体は出版業界では好調みたいなんだよね

>>700
けど一定数のお便りは来てるみたいだし、みんなそれなりの人気はあるみたいなんだよね。
雑誌とか創刊して毎回アンケートとかとってみたらジャンプよりサバイバルレースが面白くなりそう
0702なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/23(土) 00:35:35.87ID:22vomDD8
>>701
アニメ化すれば原作の宣伝にもなるし

無理は承知だけどルナが日5で
夢水がコナンの前枠で見れたらな
0703なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/23(土) 03:24:03.56ID:NBa0z1kS
>>699
黒魔女ショートアニメ化以前は、
マナカナ主演でドラマ化された夢水が出世頭という始末だったからなあ・・・

元の木阿弥としか言いようがない。

いや、一人の子役の合成でいいから自分もちゃんと三つ子設定で再ドラマ化して欲しいよ?

でも、無理っぽい・・・・・

ルナのアニメ化は確かに面白そうだが、
OVAですら作られるかどうか怪しいものだ。

ホントはテレ東の朝やゴールデンにやってほしいんだがな
0704なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/23(土) 06:06:29.97ID:brNSEW0Z
>>703
サンヨーホームズのCM見てたら
今の技術なら三つ子設定で再ドラマ化いけそうだが>夢水
アニメ化するとしたらルナも夢水もNHKになるだろうね
0705なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/23(土) 21:34:45.59ID:vlLZcy9w
次スレ立てるなら
「【青い鳥文庫】ラノベ風児童書総合スレ【つばさ文庫】」にタイトル変更して立てたほうが良いかな?
池田作品もそこで話すのが良い気がする。
今ある雑談スレは硬派な児童文学中心で、最近のラノベ風児童書(って名称で良いか?)
の話題がないどころか、煙たがられる傾向にあるようだから……
0706なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/24(日) 02:39:44.87ID:BdVFtDFk
ルナ自体がどちらかと言えば「ラノベ風児童書」の部類だろw
中二病な設定も暗いストーリーもそれっぽい寓話も完備してるのに
0707なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/24(日) 06:41:45.96ID:FLF2mwEc
いやいや、それは分かってるよw
雑談スレってのはこのスレじゃなくて、ここのコトを指してる

【児童書板】質問・雑談スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1284039927/l50

>>697でちらっと話題に出たもんで
0708なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/24(日) 12:46:35.92ID:HMWrEITT
>>705,707が何を言いたいのかわからないんだけど、
雑談スレでは硬派な児童書の話しかできないから、
このスレをラノベ風児童書総合スレに変えたいってこと?

新しくラノベ風児童書総合スレを立てるぶんには文句はないけど、
まだシリーズが続いていて人もいる作者スレを総合スレに変えようというのはちょっとどうかと思うよ…
0709なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/24(日) 13:16:59.34ID:lsZJaPxt
児童書板自体そんなに人が多くないから新しくスレ立てると人が分散しちゃうんだよね

以前も角川つばさ文庫スレがあったけど、すぐに落ちた

ただ、個人的には欲しい
0710なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/26(火) 09:16:53.19ID:hoqH2z+/
池田スレが消滅してラノベ風児童書スレに転生するの?
自分はどっちでもいいけど
転生したとたん閑古鳥もありえるのでは。
0712なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/27(水) 10:56:36.30ID:pGHU4jXS
同じくこのままでいい
今ある質問・雑談スレでラノベ風児童書を語りにくいのならここでしろよ
次スレから、つばさ文庫も青い鳥文庫もフォア文庫もその他児童書レーベルの話題もOKにすればいいよ
ただ池田美代子作品スレのタイトルだけは変えるな
ラノベ風児童書総合スレを作るのは、池田スレがいろんな住民でごったがいしてからでも遅くない
つか、そんな状況一生ないだろうから
0713なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/27(水) 18:30:23.15ID:rHb7Rxts
新しくスレ立てしようと考えたけど、次スレから他のレーベル・作品の話も出来るようにすればいいと思う
新刊がでない間も話が持ちやすくなると思うし

話は変わるけどナビルナの作風はポプラポケット文庫の魔天使マテリアルが受け継いでいるような気がする
読んでない人はお勧めします
0714なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/29(金) 15:25:50.12ID:RluYVI1g
同じくこことは別に新規スレでいい

海色はシスコン兄様が主人公の方が面白いな
4巻では出番増えることに期待
0715なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/29(金) 22:07:55.72ID:s2Rpeib2
結構新規スレでいいって人がいるから、良かったら立てようか?
このスレを関連スレに入れて
0716なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/04/30(土) 16:59:33.58ID:298TYXiW
立ててみるといいと思う
人が集まらずにすぐ落ちるのは目に見えてるけど、、、

>>713 魔テマテは面白いよな
リア小から人気なのもうなずけるわ
0717なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/01(日) 03:48:45.74ID:O3HATFoP
>>714
これシスコン兄が主役で能力があったら完璧ラノベだよな
ルナはまだ児童書と言えたけど、海色は絵柄のせいもあるのかすげーラノベっぽい
このさい池田先生の男子向け小説が読んでみたいよw
女の子みんなかわいいし
0718なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/02(月) 17:14:40.68ID:R0O1XFa0
ナビルナ琴月さんの挿絵じゃなくなってから面白くなくなった
絵の力って大きいよね
0720なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/04(水) 09:47:33.02ID:Sc9pKVwu
ナビルナの魅力って「可愛い女の子がガチバトルしてる」って所にあったのかね?流血したり容赦ない描写も多かったし

新では物語がハードになりそうだから等身が高い絵に変わったんだろうけど、読者の求める方向とちがったのかな

1期の5巻くらいしか読んでないんだけど2期は雰囲気とか変わったの?
0721なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/04(水) 15:23:07.73ID:VRn6G5m1
>「可愛い女の子がガチバトルしてる」
それだよそれ
読者はそれを求めてるんだ

>1期の5巻くらいしか読んでないんだけど2期は雰囲気とか変わったの?
ルナの絵が可愛くなくなっただけだけど
それが1期ファンにとっちゃすごい打撃だった
0725なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/09(月) 07:56:09.78ID:TmwcNh2F
3期はよしてくれ、、、
0726なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/09(月) 19:25:37.65ID:0ZuN2K95
ルナ3期とか蛇足もいいところだろ・・・
もちろん3期派のファンも大勢いることはわかってるんだが、やはり蛇足は蛇足。
せいぜい新しい主人公出して、同じ世界観での新作を作るぐらいの所に落ち着くんじゃないか?
0728なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/10(火) 22:03:46.90ID:zWpOg8ry
続編じゃないのかよガッカリだわ…
2は1ほど人気がでなかったみたいだし、まーそう上手くいかないよね。
番外編があるだけましか…
海色は予定通り終了で次は新作か
ファンタジーじゃないなら買わないかも。
0729なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/21(土) 02:43:43.64ID:fxoUyBHX
海色新刊は夏か。終了は秋だったな。一年で終わってしまうとは怒涛の速さだ。
池田美代子は安定感と速筆が売りの作家だとあらためて。
0730なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/21(土) 15:02:23.69ID:HnTibWsB
池田が速筆…?
会社員もやっていてもっと刊行頻度高い人はいくらでもいるけど
児童書は文量少ないしむしろ遅い方ではないか
0731なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/22(日) 04:40:23.81ID:RS5OEdN2
青い鳥文庫の他作品の刊行速度と比べると
遅くもないけど特別速くもないかな
まあ普通
自分は安定感の方に疑問
作品によってかなりバラつきあるから
0732なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/22(日) 16:36:56.62ID:GtjysQqm
大体3ヶ月に一冊ペースで年4・5冊は出せるのがベストかな
4ヶ月以上かかるとだれる

池田さんは専業作家でいいんだっけ?
お子さんいるみたいだから主婦業はしてたろうけど
0733なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/23(月) 18:51:10.81ID:06pbmIwV
ブログ情報だともう子供は独り立ちしてるみたいだよ
専業作家のわりに筆が遅いね
主婦だと生活がかかってないし、趣味みたいなものだからか
0734なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/05/25(水) 22:28:15.96ID:3kdQhxdZ
調べたけど子供が10歳くらいになったのが切っ掛けで書き始めたみたいだね
いわゆる作家になりたくてなった人じゃなさそう
他にも働いてるかもしれないけど、正直判断がつかないな
池田さんの売上なら専業でもいけそうだひ
0735なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/04(土) 00:58:47.30ID:ndpxuiiD
刊行ペースは3ヶ月に一冊がベストだね
それより長いとだれるし、短いと読むのが追いつかない
池田さんはそういう点でも安定感があるよ
0736なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/05(日) 17:40:20.35ID:J4XD44jA
刊行ペースの安定化なら雑誌に掲載して文庫でまとめる形が一番なんだけどなぁ
青い鳥文庫の連載作品アンケートとかやったらサバイバルレースが面白くなりそうなんだけど
0738なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/06(月) 07:22:16.20ID:DjekdElF
そういえばアクセスランキングがいつの間にか消えてないか
子供向けだし順位で優劣が決まるように見えて不評だったのかな
0739なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/06(月) 15:32:40.38ID:8ShaXV3s
アクセスランキングのかわりか分からないが
下部にある「人気シリーズ」のバナーの並びが人気順ぽいよね
正確には人気作家順?
0740なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/06(月) 15:36:17.82ID:8ShaXV3s
青い鳥文庫の雑誌はほしいなー
毎回キャラ投票や作家インタビュー、漫画や裏話がついてたり?
楽しそう
0741なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/06(月) 20:47:07.92ID:N8EZpQWX
もし青い鳥の雑誌ができたら少年マガジンを参考にこんな感じになるんだろうか?
・一巻につき9話前後収録になる
・初めは増ページで4・5話で一巻分
・7話前後で文庫1巻が発売、アンケートと1巻の売り上げ次第で最初の打ち切り判定
・最短15〜20話で終了、文庫は2巻前後
・あとは1クール〜2クールごとに編集会議で打ち切り判定

面白そうだけど、嫌がる作家の方が多いかな…
0742なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/09(木) 10:56:17.34ID:inGIYHSd
参考にするならラノベ雑誌の方がいいのでは
レーベルの傾向は少女向けラノベ雑誌のコバルトが近い?のかな
(Web移籍してしまったけど)

新作を連載したり、人気作品の番外編を短期集中連載したり、新作の宣伝に冒頭部分や書き下ろしの短編を載せたりする感じで
あとは、読者コーナーやコラムがあったり

問題は文庫に収録されない話やイラストが増えるのと、この手の雑誌はどこも売上が厳しいという悲しい現実かな…
0743なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/16(木) 18:41:48.21ID:gxEqHIka
それだと結局刊行ペースは変わらなそうだなぁ
連載小説ありきの雑誌っていうの何処か出してくれないかなぁ、一話の引きが強い児童書とか読んでみたいよ
0745なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/30(木) 06:45:52.25ID:J2bVOtP4
>>744
全然戸部絵に見えないしそもそもスレ違い

ま、過疎ってるから駄レスわくのもしゃーないけどさ
0746なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/02(土) 10:45:58.63ID:mBAimKsY
最近過疎ってますよね
ここでも青い鳥文庫全体の話題くらいは解禁した方がいいんでしょうか
0748なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/07(木) 02:41:05.10ID:FDX1oATb
2巻まではテンポ良く進んでおもしろいと思ってたけど
3巻がくそつまらなかった……
ルーナと水都の会話にイライラ
ノアの地味な修行にイライラ
読み進めるのが苦痛で眠くなった

続きを買うか迷う。正直止めたいがここまで頑張って読んだしなあ
0749なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/08(金) 14:29:31.65ID:7vVS9orQ
>>748
俺も3は退屈に感じたな。
水都に魅力がないのが原因かと。個性的な性格のキャラなら会話シーンも面白くなったんだろうか。
女読者はあんな薄い無個性キャラがいいんだろうかね。

ノアの修行はくの一姿が可愛かったから許す。
0750なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/08(金) 21:05:39.54ID:tFKdQzqu
>>748
五巻で完結なのは確定だから買っておけば?

次回作も青い鳥で出すのかなぁ
今の青い鳥は池田さんの作風であるファンタジーが受けにくいからレーベルを変えてもいいいと思うけど、フォアの件から難しいかなぁ

もしかしたら一般書かもしれないどさ
0751なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/10(日) 00:21:54.64ID:KGC8xHAj
前に一般向けで出した本はどちらもつまらなかったな
現代もののやつ

池田さんのファンタジーは面白いけど現代ものはどうにも退屈
海色3巻も日本パートが多いせいでぐだってた気がしないでもない
0753なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/10(日) 20:42:27.59ID:GOabUBC1
オルゴールや炎たる沼は読んだが
池田さんはミステリーを書きたいんだろうけど技量が明らかに技量が足りてなかったから
これからもファンタジー専門でいてほしい

次は魔法少女ものでお願いします
0754なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/11(月) 20:05:13.44ID:4G21Mzct
> 海色3巻も日本パートが多いせいでぐだってた気がしないでもない

あのパートもミステリー風に仕立ててたが
技量が足りてない感じでたんに退屈だったな。
あれだけひっぱったミナトの真相も別に驚くものでないし。
ファンタジーや冒険部分は文句無しに面白いです。
0755なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/11(月) 22:59:36.86ID:uPpJvxtT
これだけファンタジーに定評がある人なら一回世界観ガチガチの戦記物やってほしい
三国志を子供向けに落としこんだ奴
それか男主人公の能力バトルかな、池田さんは女の子の魅力にさほど重きを置いてないみたいだし
0756なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/14(木) 21:30:40.01ID:/1UndvOB
ファンブックで尾谷絵版ルナキャラを見たけど
男キャラが圧倒的にかっこよくなってるな
女キャラは琴月派だけど
0757なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/15(金) 02:42:44.69ID:UFJgwAUj
>>756
同意。美形に描くよね。尾谷さんのもっけとスネリが見たかった。

>>755
読みたいな。男主人公の場合、挿絵は尾谷さんで。
魔法少女ものなら琴月さんで。
0758なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/15(金) 12:36:12.64ID:CP4TAm7a
池田さんは世界観に現実社会を持ち込むと粗が出るタイプだと思うから100%世界観を創作してやってほしい、ジャンルは何でも良いから
ナビルナとか「こいつら学校とか生活費どうしてんだよ」って疑問が離れなかったから

それと文体かなぁ、ハードな作風のわりにですます体で書かれてるから違和感がある
0759なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/15(金) 18:40:59.60ID:ALEM3XnJ
ルナのことなら学校は通ってないし(通えないし)
生活費はスネリのピンクダイヤモンドを売ってやりくりしてるよ
勉強はもっけが教えている
0760なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/15(金) 22:03:06.41ID:GD8JLWa/
そうだったか
でも現実問題あの年で学校通ってなかったら、周りが騒ぎになってもおかしくないと思うし
そもそも住まいだって借りられないと思うしさ

まぁ野暮な話だと思うけど、そういう所を言及して欲しかったかなと
(普通の子供として暮らせなくなった憂いとか)
0761なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/18(月) 10:26:03.04ID:fDcz9GKx
まだ4巻の感想がないが余程語る内容がなかったのか?
書店廻っても売ってないから通販で買おうか
このまま続き追うのやめるか迷ってるんだが…
0762なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/18(月) 19:46:10.28ID:ZJNSJ6W9
3巻があれだったせいで買う気がしません
0764なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/20(水) 22:16:40.38ID:EV/Oo91i
ごめん、3巻つまらない言ってた者だけど
4巻は普通に面白かったわ
つか、ちょと泣いたわ

ちなみにお兄様大活躍するよ
かっこいいよ海にいさま

3巻の中だるみ感はなんだったんだろうな
0765なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/20(水) 22:18:51.30ID:EV/Oo91i
それでもやっぱり水都は魅力がないけど
こいつだけがこのシリーズの癌だな
0766なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/23(土) 02:47:38.88ID:ANuggABG
すごく今更だけどナビルナ新刊が来年2月発売だってね
もっと遅くなると思ってたから嬉しい
やっぱり番外編なのかな
0768なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/24(日) 15:15:50.20ID:hFtazIxg
今更ながらこのシリーズ全巻読み終えた
旅立ちの頃から壮絶な経験してきたルナと仲間達をもう一度だけでも会わせてやってほしいなあ
安易なハッピーエンドは萎えるけどこのケースは境遇がなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況