X



スレッドのない児童書を語るスレッド 2
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/08/07(日) 12:31:09.48ID:sOhOCZZC
つれづれなるままに、
話題の転がるままに。
スレッドがない児童書を語りましょう。

即死判定が怖い作品や、読んで面白かったけど
スレッド立てるまでもないかなと思う作品など。
時事問題にからめた本の紹介などなんでもドウゾ。

本のタイトルと一緒に内容の紹介なんかもあったら良いかも。


【前スレ】
スレッドのない児童書を語るスレッド。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1068036960/
0391 ◆GP64wf0bxs
垢版 |
2016/06/30(木) 21:29:55.26ID:+Za//cr0
初めまして、この板に初めて書き込みます

今、私はとある児童書についての話題を振ろうとしているのですが、書き込むべきか迷っています

なぜなら、「ある作品に対して感じた不満点と、それが正しい物なのか意見を聞きたい」という内容だからです
しかし、このスレ及びこの板は平和なので、そういう話題を振っていいものか迷っています
(例えばハリポタ日本語版のスレを見ても、不穏になりがちな話題にも関わらず感情論が殆どなく、かなり平和な板だと感じました)

少なくとも私の知っているコミュニケーションサイトで他に相談が出来る場所が思い付かず、
もう2年近く自分の中に思いを閉じ込めています。何が正しく何が間違っているのか気になってしょうがないのです

みなさんの意見を聞きたいです。場合によっては新しくスレを立てます
0394なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/06/30(木) 23:54:00.93ID:UIc5bO+b
>>391
個人的には本って言うのは飲食物と同じで
「美味い不味いは個人の主観」だと思ってる。
まぁそれでも一度他人に意見を聞いてもらうのもいいんじゃないか。
0395 ◆GP64wf0bxs
垢版 |
2016/07/01(金) 09:15:19.24ID:dCAbW/0J
>>392
>>393
>>394
ありがとうございます!!
近日中に、時間のあるタイミングでスレ立てしてみます。長文多めになりそうで、このスレを占有するのは不適切かと思うので…

ちなみに、その「ある作品」は「バーティミアス」です
0398なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/01(金) 21:55:38.66ID:OwN8lAl5
とどいたよ
0401トリップ変えました ◆dSq44TWlO.
垢版 |
2016/07/02(土) 09:13:28.22ID:BYZEMvYI
>>400
長文かつ長話になりそうだったので、ここを占拠しちゃうのはどうかなぁ…と思ったためです
2ちゃんの利用はあまり慣れていないので、どこかズレてるかもしれません
0402なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/02(土) 12:38:00.43ID:4ZPqa5Hr
とどいたよ
0403なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/02(土) 13:43:52.34ID:QXEAy5o/
ゲスいキャラの魅力が減ってるのは自分も同意
ただ話をうまく締めるには仕方ないのかなーとも思う
0404 ◆dSq44TWlO.
垢版 |
2016/07/02(土) 17:28:32.80ID:dPVnNBjg
>>403
そのゲスキャラの一人とは、ナサニエルの事でしょうか?
確かに、二巻でああならなかったら、最後の感動がなかったのも事実なんですよね…

あのラストの素晴らしさは、確かに理解できます。けれど、そこに持っていくためのマイナス要素の理不尽さと、その背景にある世界設定の恣意的な描写に不満が募ってしまい、素直に感動できなかったというのが私の感想なんです。変でしょうか?
0408なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/04(月) 02:23:25.48ID:SoLtruWR
>>406
後者っぽい気がする。

>>407
その場合「〇〇が映画化する」は間違い。
「〇〇が映画化される」か「〇〇を映画化する」が正しい。
0409なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/10(日) 01:00:17.39ID:EjD+x94O
京王八王子駅近くのブコフの児童書コーナーに、偉大なワンドゥードル最後の一匹があった
6月下旬にたまたま覗いたんだけど、まだあるかなあ
0410名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:11:47.08ID:ttjHYGlw
ルドルフとイッパイアッテナスレ好きだったけど、今もう無いのか。(´・ω・`)

劇場版バージョンが表紙の文庫版が出てたから、昨日買ってきた。
原作読み返したいと思ってたから、ちょうど良かったわ。
0411なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/07/15(金) 00:17:40.37ID:846DOS0b
届いたよ
0412なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/07(日) 17:51:12.83ID:rHcP2wft
今年の5月、アトリーの『時の旅人』評論社版を旭川のこども富貴堂で見つけた。
中学生の時に家庭文庫で借りて読んで大好きになり
高校生の時に自分で買って手元に置いていたのだが、
大学生の時にゼミの教官に貸したらとても響いた様子で、乞われてあげてしまった。
もう絶版になっていると思い込んでそれ以来ずっと後悔していたので、
見つけた瞬間「うおっ!?」と叫んでしまった。
居合わせた妻と店主のおばさんも一緒に喜んでくれた。

物語構造としては『トムは真夜中の庭で』、『思い出のマーニー』等に通じる
いわゆるタイムファンタジーなのだが、
物語世界を主人公の一人称視点で眺めながら読み進めていると、
いつしか自分の内的な思春期のこころの揺れも呼び覚まされてくる、
そんな読書体験ができる佳作だと思う。
評論社版は一部誤訳があるという話も聞いたことがあるけれど、
後から出た岩波版は地の文が『ですます調』なので、
主人公の思春期心性にそぐわず子どもっぽく感じられて私には合わなかった。
だからすごくうれしい。
0413なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/07(日) 23:50:17.46ID:ssbT7u9u
岩波少年文庫は書き手ワトスン医師の一人称が基本のホームズ物も
訳文が「です・ます」なので、違和感が半端じゃないんだよな。
0414なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/09(火) 19:25:49.49ID:3U1ikePe
○○の国のアリスシリーズ 20作くらいでて突然きえた
なにもわからない 知ってる人いる?
0415なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/09(火) 20:39:09.79ID:Ud52SrQF
「〇〇の国のアリス」と言ったら、ルイス・キャロルの
「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」の二作だろ?
20作もあるなんて聞いたことがない。
0419なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/09(火) 23:14:07.06ID:Ud52SrQF
Wikiで調べる以前に、名前すら知らないと調べようもないワケで。
て言うか、知ったからって調べる気にもならないけどね。
0422なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/09(火) 23:41:24.39ID:Ud52SrQF
いやいや、ナンボ勧められても検索とかする気一切ないから。
「ティーンズハート文庫」って名前で既に萎え切ってるんで。
0428なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/11(木) 07:25:44.34ID:hBvewOPT
>>427
それこそアンタがID:3U1ikePe本人でないのなら何キレてんの?
他人同士のレスに部外者がグチグチ干渉するもんじゃないよ。
0429なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/15(月) 16:14:54.02ID:h0CWm3E6
「あなたは本当のレ・ミゼラブルを知ってるか」という
あおり文句の乗って福音館のハードカバー読み始めたが
ウツ展開ばかりだ。こんなのお子様読むのか?ほんとに
0430なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/15(月) 22:44:07.92ID:M/RWb+J3
レ・ミゼラブルは角川文庫の完訳を読んだけど、面白かった記憶がないなぁ
髪を売って歯を売って売るものがなくなって最後に売春したみたいな記述は覚えてる
退屈な描写が多かった気がするので、抄訳で十分だと思う
自分は子供の頃読んだ記憶がないw
0431なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/15(月) 23:26:30.55ID:NOCnJqjW
「ああ無情」は大人になってから青い鳥文庫だかの
割りと文章量の多い児童書で読んだけど、
ドM以外の誰得なんだ、と思うような鬱展開で萎えたね。
この先どうなるんだろうって期待感なんて微塵も起きないし。
読了はしたけど、いまだに再読しようって気には全くならない。
たとえラストがアンハッピーエンドでも面白いと思えて、
何度も読みたくなる本だってナンボでもあるっていうのに。
0432なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/18(木) 23:52:35.84ID:xFAKN09V
「海底二万海里」「タイム・マシン」「透明人間」
「ジキル博士とハイド氏」「フランケンシュタイン」
どれも絶対ハッピーエンドとは言えないけど
個人的には読んでて面白いし再読したくなる
(「タイム・マシン」だけはあまり面白くないが…)
反対に最後はハッピーエンドであっても
「小公女」なんかだとイジメられるばっかりで
再び金持ちになってもリベンジが全くないから
カタルシス皆無で二度と読む気にならんわ
やっぱ「巌窟王」くらいガツンと復讐してくれんと
0435なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/29(月) 11:11:24.81ID:nCCJWYHb
「タイム・マシン」の未来の世界に居る異形(現代の人間にとっては)の少女を
映像化したらどんな外見にするのかは気になった

「ピーター・パン」はお子ちゃま向けに編集してないバージョンだとティンカー・ベルが
めんどくさい性格の子でうっとおしい
「南の島のフローネ」の原作の「スイスのロビンソン一家」もすごいわ
当時の白人の物の考え方が
子ザルが可愛いからって母ザル殺して奪ってペットにしちゃうんだぜ
あと、最後に島から出るんだけど、「戻ってくるときは息子のお嫁さんを見つけて
くる、白人でいいのがいなければ、そこらへんの気のいい土人の子を」みたいな
表現が・・・

田舎の学校図書館の埃かぶった様な児童文学全集はおススメ
中学んとき見つけたロシアとか中国の短編も入ってる児童文学全集も面白かった
ロシアの児童文学の底力は強い
0438なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/29(月) 12:49:26.30ID:z9OXjTLJ
白人はインディアンを殺して土地を奪ったりインカ帝国を滅ぼして先住民を酷使してしなせたりする
0439なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/29(月) 18:29:53.13ID:lsnr5Gkr
>>437
ルパンって本国フランスと日本以外では過去の遺物扱いだよな
しかも日本で人気が安定してるのは南洋一郎の翻案のお陰だし
映画を始めとしたメディア化の回数を比較すれば一目瞭然だけど
グローバルに見たらホームズの足元にも及ばない化石的存在
0441なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/29(月) 19:00:16.58ID:lsnr5Gkr
>>440
ルパンそのものはどうなんだって事だよ
ホームズみたいにパスティーシュが
絶える事なく出版されてるわけでもないだろ
0445なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/31(水) 02:24:45.71ID:fMYmsfEJ
>>437 >>439
ルブランのルパンって、泥棒が主人公って事もあってか、
本国フランスでは学校の図書室にすら置かれてないんだって。
世界的に超メジャーなホームズとは、何ともドえらい格差だねぇ。

以下↓他スレよりコピペ。

前に友人数人と学食で飯食ってから喋ってたら
推理小説ネタからどの探偵が好きかって話になった。
俺が「やっぱり一番の贔屓はホームズだな」と言ったら
話に混じってた友人の友人でほとんど知らない奴が
「ホームズなんて間違ってルパンの嫁さんを
射ち殺しちゃったボンクラじゃん。ダッサ」とドヤ顔。
俺が「それパチモン。それにその伝でいけばルパンは
日本で何人も惨殺した挙句に明智小五郎に負けて
ボロクソに叩かれて逃走してるけど?」と返したら
知らなかったみたいで「デタラメ言うな!ウソツキ!」
とか喚いてそのまま不貞腐れた面で帰っちゃったよ。
それ以降は全く顔も見てないけど生きてるかな?
0446なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/08/31(水) 02:56:41.95ID:fMYmsfEJ
>>435 >>438
1930年代に人気を博した絵物語「冒険ダン吉」でも、
諸々あって南洋の島の王様になった少年ダン吉が
家来の蛮公(土人)たちの見分けがつかないからと
彼等の背中に白いペンキで背番号を書いて
「〇号」と番号で呼んでたりした(プリズナーかよ!)。
流石に「蛮公」はどう見ても蔑称って事もあり、
戦後は「差別的」とバッシングされたりもしたけど、
実際には未開の原住民と力を合わせて問題を解決し、
文化的な生活と社会を立ち上げる…って内容だったね。
同じ有色人種なせいか、あからさまな蔑視は感じられない。
ヴェルヌやルブラン作品における扱いの酷さを見ると、
昔の白人にとっては有色人種は下等種族だったのかもね。
0448なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/02(金) 23:49:45.72ID:ebJ94oi2
小さい頃大好きで何度も読んだのに
すっかり忘却の彼方だった「小さいおばけ」
ブックオフで発見して買ってきた
久々に読むのが楽しみ
0449なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/03(土) 02:08:26.77ID:Q2ESoWi6
こまったさん覚えてる人いる?
カラスの相棒がいて、コマッタコマッタ言ってる
ひとりでできるもんの初代まいちゃんの訃報聞いて思い出した
0450なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/03(土) 02:10:04.07ID:Q2ESoWi6
あいつはカラスじゃなくて九官鳥だったかな?
0451なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/03(土) 02:45:35.72ID:LY/ubP9n
>>449-550
九官鳥だよ、名前はムノくん
だからしゃべったり主人公と会話するシーンがある
こまったさんシリーズもわかったさんシリーズもたぶん全作あるわ
わかったさんの相棒はダックスフントのポレだったな
どっちも現実とファンタジー・メルヘンが混ざり合うような、
日常の中の非日常って感じで今の自分の好みのルーツになってる作品だ
こまったさんは花束が挽き肉になるハンバーグと、
島でオムレツ作る話が特に印象に残ってる
こまったさんもわかったさんも表紙はカラフルだし中の挿し絵もかわいくて和むな

王さまシリーズ然り寺村輝夫さんは人気あるけど、そういや専スレないんだね
0452なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/03(土) 23:55:45.16ID:T3ynOolB
他スレでも書いたセルフコピペなんだけど、
筒井康隆編纂の中学生?向けSF入門用解説書「SF教室」。
ポプラ社の函なしになってからの版を持ってたんだけど、
どこへ仕舞ったか行方不明。また読みたいなぁと思って
ウェブで古本を探したら、とんでもなく高騰してて驚いた。
幸い「筒井康隆コレクション」として再刊されてて
(それでも3,000円するけど万が付くよりははるかにマシ)
早速購入して読んだよ。懐かしいのは勿論だけど、
筆者三人の真剣さがすごく伝わってきて唸らされる。
ただ、豊田有恒担当のSF用語解説の項での未来予測と
実際とのズレの大きさには、驚くと同時に笑っちゃう。
0453なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/05(月) 22:32:54.11ID:knnh0Qmi
>>445
>>439が言う通りで今までに映画化やドラマ化された回数と
それらが上映&放映された国の数を比較しただけでも
ホームズがどんなにメジャーでルパンがマイナーかは一目瞭然
パスティーシュも数えきれないくらい発表され続けてるしね
まぁホームズは「聖書に次ぐベストセラー」だから当然だけど
0454なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/09(金) 23:52:23.06ID:M6KGx0te
寝る前に30分くらい本を読むのが習慣で
大抵三冊くらいを同時進行させてるんだけど
最近その内一冊を児童書にしてる
活字が大きくて行間も広いから読むのが楽だし
当然内容も分かりやすくてストレスフリーでいい
0455なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/11(日) 07:25:50.05ID:ssy40x3Y
チラムバラムの伝説
男の子の絵が可愛かったので
続編を期待したが永遠ででてこなかった
0457なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/09/16(金) 00:17:51.30ID:a3FFwV19
ブックオフでポプラ社文庫<怪奇・推理シリーズ>
「死を予告された男」を108円で入手
これアイリッシュの「夜は千の目を持つ」なんだな
30年前のポプラ社はこんなのを児童書として
子供相手に送り出してたってことに感心する
0458なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/01(土) 23:57:47.15ID:8ZLDbDNh
古書店で角川つばさ文庫「ようこそ、古城ホテルへ」
全四巻が並んでいて、何気に手に取りました。
イラストからしてよくある軽めの中世ファンタジー系ですし、
単に「四人の女の子が共同でホテルを運営、苦労もあるけど
仲良く楽しくキャッキャウフフ」なお話だろうと思いましたが、
惹句の「優しく切ない物語」の「切ない」が気になって、
とりあえず第一巻だけ購入して読んでみました。
すると意外なことに結構重い部分もあり、ちょっと驚き。

謎の少年に「ホテルの女主人にならないか」と誘われた
メインの四人は「何らかの理由で帰る場所が無い少女」
という以外は共通点も接点もなく、あまり話も噛み合わない。
年老いた現女主人は死期が近いみたい&何かワケアリ。
四人の内最初に登場する魔女「ビィ」はキャピキャピした
ドジっ子キャラでほとんどコメディ・リリーフなんですが、
亡国の姫君「リ・ルゥ」が、プライドが極めて高く尊大なほど
高飛車な振る舞い&怒りんぼで激しいツッコミとコミカルで
かなり救われているとは言え、境遇がベリーハードモード。
何だかこのキャラに引っぱられる形でほぼ一気読みしました。

二時間足らずで読了、ストーリーもまぁまぁ面白かったですし、
リ・ルゥがこの先、仲間と打ち解けて素直に笑えるように
変わっていくのか気になって、翌日残り三巻も入手。
あわてず急がずゆっくり読んでみます。
0461なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/06(木) 23:57:21.14ID:+LkG2O+L
ブックオフで角川つばさ文庫の「ふしぎの国のアリス」
「かがみの国のアリス」がどっちも美本で108円。
ダジャレや韻踏みの言葉遊びもしっかり訳された
新訳って事で何十年ぶりかで読んでみたけど、
やっぱりナンセンス要素が強すぎるというか
ほとんどデタラメで筋立てらしいものがないし、
ロクな起承転結もなく唐突に終わってしまうので、
以前読んだ時と同様、あまり楽しめなかった。
これなら「オズの魔法使い」の方が、第一作は
ほぼ夢オチなんだけどストーリーがしっかりしてて、
解決すべき点はキッチリ片を付けて終わるから、
読後感がモヤモヤなしのスッキリでバッチグー(死語)。
0462なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/07(金) 02:22:08.90ID:wbQ58XHE
アリスは有名だから子供の時に読んだけどものすごくつまらなくて失望した記憶しか無いw
多分言葉遊び的なのに興味がなかったのと、出てくるキャラクターが全て気に食わなかったのが原因だと思う
不思議の国のアリスでつまらなすぎたんで鏡の国はスルーして今に至る
ディズニーの実写映画は現実世界の方のラストのありえなさにうんざりしたんだけど、原作にあんなんあったっけ
0463なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/07(金) 03:46:51.43ID:8rh9RO90
まあアリスは数学者が考えたものだし、
不条理なキャラとシュールな雰囲気を味わうもの
ディズニーはアニメも不思議と鏡混ぜてるし改悪ひどい
0464なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/07(金) 22:34:20.76ID:E787r/aW
>>461
アリス二部作は単なる与太話で起承転結なんて求めちゃダメと頭では理解してても
真っ当な小説(物語)に慣れ親しんだ読者としては、あれだけの長いお話を読んだら
ラストには何らかの「決着」を求めたくなるのは仕方ない気がするなぁ。
大人向けSFなら結末の解釈は読者任せもアリだけど「子供向けの楽しいお話」だし
どこかの打ち切り漫画みたいに唐突かつ有耶無耶で終わらせたりしないで
ベッタベタの大団円で全然OKだから、きちんと分かりやすく締め括ってほしいよ。
例えが古くてナニだけど「天才バカボン」みたいに多くのキャラが好き勝手しまくる
ナンセンス・ギャグ漫画でさえ、大抵一話のラストで一応のオチは着くわけだしさ。

>>462
アリス以外のキャラ全員、何がしたいんだかサッパリ分からずイライラするよね。
物語の展開やキャラの言動に整合性なんて求めない幼児には面白いのかな。
バートン映画は個人的には結構好き。チェシャ猫がモフモフ&オイシイ役どころで◎。
0465なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/08(土) 11:03:46.35ID:5UZZI9o5
私は子供のころアリス二作を楽しんで読んだ記憶がある
不条理ギャグみたいなのが今でも好きだから、そういう系統なんだろうね
『ぽっぺん先生と笑うカモメ号』もキャラがめちゃくちゃなことやる話で好きだった
0466なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/08(土) 19:35:59.23ID:BS2ekh4f
>>461
>「オズの魔法使い」の方が、第一作はほぼ夢オチなんだけど

原作を長いこと読んでないので確証はないんですが、夢オチと言いますか
ドロシーの体験が周囲から夢扱いされてるのは映画「オズの魔法使」と
その非公式続編「リターン・トゥ・オズ」の独自設定ではなかったですか?

ちなみに前者はアッチへ行く前の現実世界の場面が長くて、原作にはない
かかし・ブリキ男・ライオン・オズ大魔王・悪い魔女と対応する(役者は同じ)
ドロシーに関わる人物が絡んだ導入部がかなり尺を取って描かれてますし、
原作の「良い魔女のキスによる守護の力で悪者はドロシーを傷つけることは
できない」という無敵モードはなく、その分サスペンスが盛り上がります。
原作だと大魔王が授けるのが「かかし←ペンとか適当なガラクタを
脳味噌と偽って頭部に詰め込む」「ブリキ男←胸部を切り開いてハート形の
ヌイグルミ?を放り込んで閉じてハンダ付け」「ライオン←勇気が付く薬と
称して何やら怪しげな液体を飲ませる」と相当いい加減だったのが
映画では「かかし←賢い証拠の卒業証書」「ブリキ男←心があって他人から
感謝される証拠の記念品(ハート形の時計でコチコチ=心音)」「ライオン←
勇気ある行いをした証拠の勲章(COURAGEと彫ってある)」となってて、
詭弁には違いないんですが、成程なぁと納得させられる変更。
大魔王が気球で飛んで行ってしまった後の展開も、良い魔女の国への
ダラダラした旅はカットして、いきなりグリンダが飛んできて助けてくれます。
個人的には原作を上手に端折ったり改変してるなぁと感心しましたよ。
0467なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/10(月) 19:12:02.02ID:geZ6bT7l
最近、青い鳥文庫の現行版「オズの魔法使い」を読んだけど
魔法の靴の力でカンザスまで飛んで帰ってきたドロシーが
竜巻で吹っ飛ばされて再建中の我が家に向かって駆け出し
その姿を見て驚いてるエムおばさんに抱きついて
「家に帰れてほんとに良かった!」で終幕、ジ・エンド。
夢オチを思わせる要素なんて、これっぽっちもなかった。
映画と違い、ドロシーの家には使用人なんて一人もいないし。

それにしても「アリス」と違って真に王道的な娯楽作品だから
物語としての完成度も段違いで、読後の満足感は断然大きい。
「アリス」は不条理すぎて「ナンデ?」期の幼児に読み聞かせ
なんてしようものなら、質問の嵐で往生しそうな気がする。
0468なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/14(金) 23:37:11.34ID:Eu4ECV6a
児童向けでも一般向けでも発表から何十年も普遍的に読み継がれている作品は
程度の差こそあれ現代人の自分にも楽しめる物か殆どで流石って感じなんだけど、
キャロルの「アリス」二作品だけは、一体どこが優れてるんだか皆目分からない。
一般書としても児童書としても多くの出版社から発行され続けてるけど、
大人が読んで何やかやと理屈をつけてひねくり回す材料としてはともかく
児童書としては現代の子供、それも日本人が読んで面白いと感じるか疑問。
個人的には知名度に惹かれて読んで失望する作品1ではと思ってるし、
未読の親が有名だからと言うだけで子供に与えたりしたら最悪な気が。
あれを面白いと感じる人は、その楽しみ方やポイントを教えてほしい。
0470なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/15(土) 19:22:32.91ID:hcR5lBNN
社会の空気的にはアリスは面白い、という前提で動いてるようなのに、実際周りを見渡すとアリス好きを見た事がない
作られた人気(のふり)なの?
>>469がアリス好きなら書いてくれたまえよ
0471なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/15(土) 22:24:58.69ID:m/tvk2tQ
アリスって「定番オススメ児童書」
みたいな扱いに収まっちまってるが
あんなデタラメでオチもカタルシスもない
ロリコンオヤジの無責任な落書き話を
子供に薦めてどうすんだって思うわ。
ありゃ夢物語というより既知外の妄想だろ。
0473なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/16(日) 00:31:30.28ID:OhJ8Hk2v
ドジソン先生は力入れてた数学より手遊びに書きなぐった作品で名を知られてて泣ける
0474なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/16(日) 19:49:31.30ID:r0yzCp3q
自分も「アリス」は面白いとも子供向きとも思えないクチだけど、
悪いのは「アリス」という作品そのものではなく(物語としてはヘッポコな代物だけど)、
責めを負うべきはあんな本を「子供に読ませるべき良書」みたいに持ち上げてる連中でしょ。

閑話休題。最近、青い鳥文庫の「ピーター・パンとウェンディ」を少しずつ読んでる。
これって挿絵がCLAMPの新装版だけど、もしかして訳文そのものはかなり古いのかな?
子供に読み聞かせてるような回りくどい文体でノリが悪くて、読んでてシンドイんだよね…。
0475なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/16(日) 23:56:51.89ID:IH2I12SG
ピーターパンとウェンディってピーターパンの話とは違うの?
ピーターパン自体は子供の頃読んだけどあんま面白く無かった
ウェンディのお母さんごっこはウザいし、ティンカーベルはウザいし、無理矢理読者参加型風を装うし、
口でカチカチとか子供だましで子供心にバカじゃないのwとか思ってたw
そして実はあの公園てすごい怖い公園なんじゃ?って思ってた。

子供の頃、子供だましとかバカな子出てくる本はすごい嫌だったな。
だからクマのプーさん(食い過ぎてつっかえる)とか、赤毛のアン(髪の毛緑に染めたり、川で沈んだり、パフスリーブがいいとか我儘だったりいきなり乱暴したり)とか…
0477なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/17(月) 01:10:46.14ID:iD3C1aPg
>>474
元々あまり面白おかしい読み物ではないんだよな
もっと面白くできるネタは結構含まれてるんだけど
どれもこじんまりと片付けられてて盛り上がらない
アニメ化の際は大抵そのへんを派手に膨らませてる
訳文に関しては青い鳥文庫の訳者は高杉一郎で
同じ講談社の児童全集でも1960年に同作を出してる
だからもしかしたらその訳文の使い回しかも

>>475
バリのあの作品はディズニー映画とかでも使われて
一般的に知られてる「ピーター・パン」ではなく
「ピーター・パンとウェンディ」が正式なタイトル
0479なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/18(火) 19:20:01.82ID:BiPe5ghH
>>474
巻末に「初出は1984年講談社文庫」(一部を編集部で修正)とある。
一瞬わりと最近だなと思ったけど、もう30年以上経ってるのか…。
それに訳者は1908年生まれで当時既に76歳の御老体だから
「大人から子供へ」な古めかしい文体なのも宜なるかなと言う感じだし、
この手の訳書は完全な新訳ではなく、かつて自分が訳した物(この場合は
1960年版)の仮名遣い等を改めただけ、なんて事も多々ある事わけで。
表紙と挿画にCLAMPを起用して「ナウなヤングにバカウケ」(死語)を狙った
新装版かも知れないけど、如何せん中身がカビ臭い気がする。
0480なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/20(木) 21:18:36.75ID:Z0olyz6n
「ピーター・パンとウェンディ」読み終えたけど期待外れだったなぁ。
三姉弟が不思議な少年ピーターと空を飛んで、妖精や人魚、好戦的な
インディアンや危険な海賊たちが住む不思議な島ネバーランドへ!
…と来れば、児童書だから人死には少ないとしても、当然胸躍らせる
スリル一杯の大冒険が繰り広げられるものと期待してたのに、
ウェンディがお母さん役のママゴト場面が多くて妖精や人魚絡みの
ファンタジックな事件はほとんど起こらないし、やたらと丁寧な訳文で
緊迫感とか全然盛り上がらない。そのくせ人はゴロゴロ死ぬし。
他の訳書だともっとスリル&サスペンスが感じられるんだろうか。
0481なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/20(木) 21:21:26.03ID:Z0olyz6n
しかも出てくる子供たちは個性も魅力もなくてただウザいだけだし、
妖精ティンカー・ベルも端役な上にほぼ役立たずのイジワルキャラ。
逆にフック船長はピーターの宿敵という悪役の雰囲気が全然足りない。
肝心のピーターも発達障害な言動でイライラさせれられるばかり。
大体、ピーターが歳を取らない永遠に不変の少年であるように
ネバーランドもスリリングだけれど生死とは無関係の冒険と対決が
幸せにループする「トムとジェリー」みたいな世界だと思ってたのに、
最終決戦の大殺戮には「児童書でこれアリなの?」とか思ったよ。
ディズニーや名作劇場とかのアニメ版はどれも未見なんだけど、
そこらへんはかなりの改変というか脚色が入ってるんだろうなぁ。
0482なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/21(金) 00:30:57.49ID:5kSG1Ghv
アリスやらピーターパンやらはリメイクのほうがちゃんとメリハリきいたシナリオになってて好きよ
映画脚本有能
0483なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/21(金) 23:32:52.47ID:dcwzcSXo
ピーターパンはキャラもストーリーも弱くて
全体がボンヤリして印象の薄い作品ですよね
そのくせインディアンや海賊はいっぱい死ぬし
ピーターパン自身が平気で人を殺しちゃうから
何とも後味が悪くて読み直す気になれません
オズの魔法使いみたいにキャラが立ってて
ストーリーもハラハラドキドキさせられるけど
死ぬのは本当に悪い親玉くらいにしとかないと
小さな子供が読むにはふさわしくない気がします
0484なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/23(日) 23:58:54.28ID:soEeYw0k
遅レスだけど>>458
第二巻では賑やかし役?ビィの気の毒な過去(本人には責任なし)が
明かされた上に、かなりドイヒーと言うか可哀相な目に遭うんだよね。
ル・リィはいい子なんだけど気位が高く弱みを見せず、真面目+頑固で
秩序を重んじるから、非常識?な連中と混乱の渦中に嵌っちゃって
キレてるのがほぼ常態化しちゃってるのが、個人的には好きだなぁ。
他の二人はどうもプッシュが弱い感じで、あまり印象に残らない。
黒犬ヘンリーの方が出番は少ないけど不憫すぎて記憶に残るくらい。
0485なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/24(月) 23:33:02.10ID:VaIiCtsX
「ピーター・パン」の発表は100年以上前だし、その頃の童話の
モラルや出版事情って、今とはだいぶ違ってたのかもね。
今だったら何ぼ相手が海賊でも主人公で少年のピーターが刃物で
ブスブス何人も刺し殺しちゃうなんて、童話ではありえないでしょ。
作者が書かないし、書いても編集側の検閲や自主規制が入るはず。

>>482
そりゃ原作通りに映画化しても受けるわけないんだから当然でしょ。
「人魚姫」なんて主人公は失恋して海の泡になっちゃう悲劇なのに
「リトル・マーメイド」は悪い魔女をやっつけて王子と結ばれて大団円。
自分はハッピー・エンド至上主義者だから、この手の改変は大歓迎。

ディズニーアニメは当たり前として、最近出てる角川つばさ文庫の
「シンデレラ/美女と野獣」「白雪姫」「長靴をはいた猫」みたいに
古典童話を今風にアレンジ/翻案したヤツってあるじゃない?
「ピーター・パン」や「アリス」とかの、元のままではつまらなかったり
主人公側が平気で人を殺したり現代の感覚や倫理観に合わないお話は、
あんな風に現代的なセンス&モラルで書き直してくれた方が有難いよ。
殺し合わないと話が進まない「アーサー王物語」みたいなのは別だけど。
0486なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/25(火) 00:43:16.31ID:pJp6CvrN
倫理観やら現代の感覚だと理解されないのを部分的に変えるだけならまだしも、
ハッピーエンドを悲劇的結末にするのでもその逆にしても
もとのテーマや意味を無視してむやみに展開変えたりするのはイラネ
0487なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/25(火) 01:30:45.83ID:5yOQCBwe
元々のハッピーエンドをバッドエンドに変更する奴はいないだろ
どう考えてもドMな変態以外は誰も得しないからな
0488なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/25(火) 02:21:31.29ID:pJp6CvrN
>>487
児童書に限らなければ、なぜか明るい話がリメイクで陰鬱にされたりってのはあるよ
上で意味やテーマを無視するのが嫌とか言ったけど、
改変するしないは置いといても、それこそご都合主義で
何でもかんでもただハッピーエンドにすりゃいいってもんじゃないしね
0489なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/25(火) 07:57:18.80ID:5yOQCBwe
赤頭巾とかをダークファンタジーとして捉えるのもありだが所詮は変化球でしかない
陰惨だったり重すぎたりして現代の感覚では子供に読ますお話としては相応しくない部分
たとえばシンデレラの義姉が目玉をえぐられたり白雪姫の王妃が焼けた鉄の靴を履かされ
死ぬまで踊らされる残酷な描写などが省かれて明るいお話に改変されるのが世の常
0490なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/10/26(水) 17:34:58.50ID:goOu3tn6
なんでもかんでもハッピーエンドがいい人はこんなとこまで御出張せずに、ディズニーと改変作品だけ読んでればいいのに
ピーターラビットですらお父さんは畑で盗みをしたから捕まって喰われちゃってるけど、
盗み上等!でも見つかるともちろん罰あるよ、ってところが凄くイギリスらしいと思うし
人魚姫も王子様は通りすがりの女の子とは恋はしても結婚は家柄でするからね、って話でいいし
マッチ売りの少女だって、みんなが可哀想って言うのは死んじゃった後で、生きてる時には誰もマッチ買ってくれないのが現実だし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況