X



ムーミン・シリーズ 3

0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/09/25(日) 23:38:27.02ID:vWAw6r2R
トーベ・ヤンソン作、ムーミンシリーズについて。

対象作品:
小さなトロールと大きな洪水
ムーミン谷の彗星
たのしいムーミン一家
ムーミンパパの思い出
ムーミン谷の夏まつり
ムーミン谷の冬
ムーミンパパ海へ行く
ムーミン谷の十一月


前スレ【楽しいムーミン一家〜ムーミンスレ2】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1175583938/

前前スレ【やい、ムーミン、こっちむくな 】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1068271756/

関連スレ【楽しいムーミン一家 part8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1285677485/
0004なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/09/26(月) 00:51:25.58ID:YHR5cqHy
あ、oの上に二つ点oに、aの上に二つ点がaに変換されてしまった。
まあいいか。

なんで「ムムリク」が種族名らしいと思ったのかなのですが。


原作でスナフキンが初登場する場面で、
「テントからは、一ぴきのムムリクがあらわれました。」とある。
アニメスレでこの部分は「一人の男があらわれました」という意味ではないか?
っておっしゃってる人がいて、
私もそういうニュアンスかもとも思ったんだけど、
その少し後にも
「『ふうん、そうかい。ぼくはスナフキンというんだ』
  とそのムムリクは答えました。」
とある。
「そのムムリクは〜」っていうのは、種族名くさい。


原書では上の「一ぴきのムムリク」は「en mumrik」。
下の「そのムムリク」は「mumuriken」になってる。
「ぼくはスナフキンというんだ」は「Jag ar snusmumriken.」。

アニメスレでも書いたけど、「ムムリク」と「スヌスムムリク」は別個に出てきて、
「ムムリク」が「スヌスムムリク」の超訳ということはないですよ。

0005なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/09/26(月) 01:01:14.55ID:YHR5cqHy
で、「ぼくはスナフキンというんだ」と名乗ったあとは、
ずっと「スナフキンは〜」「スナフキンが〜」だし、
原書でも「Snusmumriken〜」と呼ばれてるんだけど、
ずっと後のシーンで、急に「ムムリクは〜」って言われてる箇所があった。

Mumriken spelade och trollet visslade och alla de andra sjong med i refrangen:
ここ、日本語版では「スナフキンが、ハーモニカをふき、ムーミントロールは口ぶえをふき、
みんなはくりかえしをつけて、合唱しました。」と訳されてる。

スナフキンとムーミンたちが出会うシーンなら確かに「一人の男がいた」と言ってもおかしくないけど、
ずっと「Snusmumriken」と呼ばれ続けたあとに「Mumriken」がまた出てくるということは、
「ムムリク」はやっぱり種族名なんじゃないかと。
0006なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/09/26(月) 01:21:21.19ID:YHR5cqHy
訂正
×「ぼくはスナフキンというんだ」は「Jag ar snusmumriken.」。
○「ぼくはスナフキンというんだ」は「Jag ar Snusmumriken.」。
0007なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/09/30(金) 01:00:15.63ID:NT191aI5
誰も来ないな〜。
アニメスレで英語版の訳し方「a snufkin」のこと書いてた人も来ないなー。
いや無理にとは言わないが。
あのレスへのがっつりしたレスなんだが。
0009なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/10/10(月) 13:32:15.44ID:pvKRew5G
>>7
最初から来てるけどさ。ひとりで語りまくってるから口はさめないし。
アニメスレの人にここでレスしてるとか言われても。
そんな話は知らないし、関係無い人は黙って見てるしかないわ。
0010なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/10/10(月) 13:37:42.78ID:3PcZ39DB
まぁまぁ、そうキツく当たる事もあるめぇよ

アニメスレでも言ったけど楽しく見ている
ただ原作見てないから口はさめないのは同感だw
0011なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/10/10(月) 23:20:32.08ID:Lgq+x3KO
ヘムルたちって、勤勉で声でかくて親爺っぽい生き物だ。
蝶の収集とかしてるヘムルもいるけど。
0012なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/10/11(火) 02:05:11.54ID:2+XVFRl6
>>9
>ひとりで語りまくってるから口はさめない
ごめんごめん。
口はさみにくい長文になるのは私の悪い癖。
(ムムリクの件説明するのにこの長さが必要だったんだが、
書き込みが下手なのは事実なので謝る)

2行目に関してはアニメスレの756に、
「その件に関して原作スレで語るぜ」というようなこと書いたので。

関係ない人は黙って見てるしかないってのもその通り。すまん。
ただ英語版の「a snufkin」からムムリクが族なのかどうか考察してた人は、
上の、スウェーデン語から族であることがわかるという話は関係あるだろうから、
なんかレスくるかなと期待してたわけ。もちろんこっちの勝手な期待なのだがね。

>>10
>楽しく見ている
ありがとう!

>>8
世界の終わりに怯えるフィリフヨンカでしたっけ。
いい話ですよね。

(とか偉そうに全レスとかもすぐやめますのでご安心を。)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況