X



ムーミン・シリーズ 3
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2011/09/25(日) 23:38:27.02ID:vWAw6r2R
トーベ・ヤンソン作、ムーミンシリーズについて。

対象作品:
小さなトロールと大きな洪水
ムーミン谷の彗星
たのしいムーミン一家
ムーミンパパの思い出
ムーミン谷の夏まつり
ムーミン谷の冬
ムーミンパパ海へ行く
ムーミン谷の十一月


前スレ【楽しいムーミン一家〜ムーミンスレ2】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1175583938/

前前スレ【やい、ムーミン、こっちむくな 】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1068271756/

関連スレ【楽しいムーミン一家 part8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1285677485/
0197なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/01(木) 20:38:38.97ID:g/3lpwXQ
こういうことを語り出すと何もかもが同性愛になるんだよな
この作家は同性愛者だったから、これは同性愛、あれも同性愛
0199なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 06:22:33.30ID:CGmW8OcB
クニットは一人ぼっちで寂しがってたけど、
結局自分を一番なぐさめるのは、寂しい誰かを慰めることなんだよね。
「スクルットをなぐさめなくちゃならないなんて、なんてすばらしいことだろう。」
って、なんて良い科白だろう。
0200なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 06:26:17.16ID:CGmW8OcB
――てなことが
物語についてわやわや話し合うときの、一番の中枢のような気がするが、
そういう話はあまり出ないね。

・ど真ん中過ぎて恥ずかしい。
・スナフキンが言っていた通り、言葉にしちゃうとしたところばかりに気がいっちゃうからそれを避けている。
などなどが考えられるので、不思議なことじゃないけれど。
0201なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 06:50:30.80ID:CGmW8OcB
>>196
真っ当に返事くれてありがとう。

人種や家族や性嗜好が作品に無関係か?と言ったら無関係じゃないと思うよ。
でも私が言ったのは、関係あるかないかじゃなくて、
読者が作品の中にまで、それを持ち込んで読むべきなのかどうか、ということ。

例えばもしドラえもんの作者二人がケンカ別れしたというのが本当だったとして、
「この巻のドラえもんとのび太のケンカのせりふには、
この頃の二人の既に緊迫した状況の現出が見て取れる」とかなんとか言い出す奴がいたら、
「下衆」と思う。

もし物語を考えてる人が「僕、小学校のころ成績が悪かったんで」とインタビューで言ったら、
「のび太という人物の造詣には、学校の成績の低い者に対する言い知れぬ哀惜が…」、
もし実際には良かった成績表が発見されたら、
「のび太の人物造詣には、成績優秀な人間から見た客観的でドライなアイロニーが…」
そんな人がいたら声を大にして言いたい、
「お前、のび太の人物解釈は、 作 品 そ れ の み か ら し ろ よ」と。

人物の解釈も、人物と人物の関係性の解釈も、私は作品それのみからすべきだと思う。
「作者の人生における、この作品の意味」とか「フィンランド文学史における立ち居地」とかを考えるなら、別だろうけど。


>同性愛そのもに嫌悪
私は、同性愛が嫌いなのではない。同性愛を"おいしくいただいちゃってる"連中が嫌いなのだ。
失礼じゃないか!他人の性嗜好をネタにしておいしくいただいちゃってる連中というのは。
0202なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 07:11:53.17ID:CGmW8OcB
>>197
そそ。
どうもこういうことは、センセーショナリズムに走るきらいがあるよね。

センセーショナルなことを聞いて、「えーっ、そうなのー?」なんつって、
その側面からばかり作品を見るのは、どうにも残念なことだ。
0203なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 12:20:17.81ID:3IfLtkR4
>私は、同性愛が嫌いなのではない。同性愛を"おいしくいただいちゃってる"連中が嫌いなのだ。
>失礼じゃないか!他人の性嗜好をネタにしておいしくいただいちゃってる連中というのは。

まさに藤子不二雄の解散について安藤健二という作家が調べたことがあって
『オバQ』最終回で人間界を旅立つQちゃんと見送る正ちゃんを「解散を惜しむ二人」になぞらえた文章を書いていた
(『オバQ』は二人の最後の合作作品)

それはぶっちゃけちょっと強引な解釈ではあったけれど、なかなかいい文章だった
ある意味それもまた二人のプライベートを"おいしくいただいちゃってる"ことになるけど
「別にいいじゃん」と思う

ただお二人の意見を聞いてると何となく「同性愛者の理解者合戦」になってるフシがあって
それも何か違うよなあとも思う
0204なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 12:57:04.24ID:WMcN8x9A
要するに、何でも腐や萌目線で見る大人が嫌いなんでそ。

ムーミンにはスノークのお嬢さんという公式な恋人がいるし、仮に作者がスナフキンにそんな思いを託したとしても、別に知りたくはないな。
0205なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 16:06:34.60ID:thvatG40
だね
自分は同性愛者ではないし、普段特に興味を持っているわけではないが、現実の同性愛、同性愛者自体のことは嫌悪なんてしてないし、むしろ好意を持ってるし、その権利などについて強く支持する気持ちがある

しかし、何でも腐や萌目線で見る大人(なぜか女性が多い)、自分が同性愛者でもないのに同性愛のことにやたら執着し、
一種異様な興味を持つ人たちははっきりと、嫌いだ
0206なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 23:00:48.93ID:qdZRGwPX
>>201
> 「作者の人生における、この作品の意味」とか「フィンランド文学史における立ち居地」とかを考えるなら、別だろうけど。

そういう角度からトーベの性向を考えるなら、海外文献を調べては? 
フェミニズム研究家等の資料が出てますよ
日本で「ずっと独身」「一人の孤島ライフ」扱いだったのは、作為的だからかどうか判らないけど、
入って来る情報が限られていたからと思いますがー
0207なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/02(金) 23:40:57.63ID:thvatG40
わざわざそういう性向から考える必要を感じないしねえ
フェミニズム研究してる人は個人的に考えればいいんじゃないの
0208なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/03(土) 00:37:14.13ID:aU6Vbpsp
誰か「ムーミン絵本完全版」のDVD買った人いる?
ヤンソンさんの朗読が副音声で入ってるらしいから見てみたいけど、レンタルでは見かけないし、迷ってるんだ。
0209201
垢版 |
2012/03/03(土) 02:27:31.08ID:mJ+gKUR+
>>206
>そういう角度からトーベの性向を考えるなら、海外文献を調べては? 
ちゃう、ちゃう。私はそういう角度からは考えない。
「作品とつき合うのに、人種や性嗜好情報はいらないのではないか」というのが私の主張。

が、文学史的な位置とか何とかの研究をする人がもしいるなら、
その人は作品それのみ以外を集めることもあるかもね、という譲歩なの。


>>203
>「同性愛者の理解者合戦」になってるフシがあって
真面目に読んでくれて、なんかd。
どっちかつーと、解釈、鑑賞、批評のそれぞれの段階で必要なものは何だろう??
とかをすごく考えたよ。

長文失敬。
0210なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/03(土) 02:47:16.91ID:mJ+gKUR+
(あれ?>>206って>>196なのかな?もしそうだとしたら、
>>196の「分析・批評をするなら作者情報は必要ではないでしょうか」という論旨にのっとって話したというのに、
言い負かされたら(?)「論旨をズラ」して「転ばせるw」方向に走った――のなら
お前マジふざけるな!エビフライぶつけんぞ!!)
0212なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/03(土) 08:09:19.20ID:aU6Vbpsp
もうそろそろこの話題はいいんじゃね?と思って違う話題を振ったのに、蒸し返すなよw
0213なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/03(土) 23:24:25.28ID:/moQTaaT
個人としての作家を考えるのなら、たとえば私人としての人種だの性嗜好だの考える必要があるけど、
一般に提出された作品というものを考えるのなら、それは作品そのものの内部で考えるべきものだよね

作家本人と作品はいっしょくたにすることは禁物、区別して考えなければならない
もしそれをいっしょくたにしてしまったら、作品というものは常に限定された、普遍性のないものにになってしまう
読者が何かを読み取っても、「いや、これは作者の住んでいた湖水地方の風土に特有の物で〜」「いや、これは作者執筆当時の第一大戦間の経済状況が分からないと理解しえないもので〜」
「「いや、これは作者の生涯を通じたデュオニソス願望をストレートに反映したものでそれ以外の解釈をするのは無理がある〜」

作者がそれを完成させ、他人の目に触れた瞬間にそれは、作者の手から離れ、それ自体で完結したものになる
その瞬間に作品=作者ではなくなる
0215なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/04(日) 01:50:13.82ID:CVpHjqjg
>個人としての作家を考えるのなら、たとえば私人としての人種だの性嗜好だの考える必要があるけど、
>一般に提出された作品というものを考えるのなら、それは作品そのものの内部で考えるべきものだよね

>作家本人と作品はいっしょくたにすることは禁物、区別して考えなければならない

別にそういうアプローチ法があってもいいけど
作家のバックボーンを作品に見て取る評論法は一般的なもんだし
「べきでない」なんて言うモンじゃないだろ
0218なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/04(日) 21:52:00.23ID:V7Zo/jTV
>>208
TSU○AYAで「それからどうなるの」とクニットが入っているDVD借りたが(前者に、スウェ語のトーベの朗読付き)アニメだったよ
そのまま絵本の絵が動く
「ムーミン谷へのふしぎな旅」も収録されたDVDがあるのかー
あの作品もアニメ化されているのかな? 漏れも知りたい
0219なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/05(月) 07:15:39.52ID:yXqtGEZY
>>218
ありがとう。 静止画じゃなくて、アニメになってるのか。

ますます見てみたいけど、同じレンタル屋で検索したら、その昔のやつのデータは出てくるけど、完全版は出てこない。
まあ、ヤンソン画の絵本なんて、一般のお母さんには人気がないのかもしれんね。

ちょっと前にレスがあった「ムーミンのたからもの」みたいな無難な雰囲気の方が、アニメを見てた世代が買うのかもな。
0221なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/05(月) 11:02:41.93ID:wXsjiqsv
>>220
私は213じゃない。句点つけますし。
正直210のあと「ヤッチマッタ...ツギノワダイタノム」と思った。

213は私の言ったことをなぞりながら、「禁物」とかより過激に、偏って見えるよううまく加工した文みたい。
藁人形戦法でもかましてるのか、こういう人が実際にいて同意してくれてるのかは知らない。後者ならd。
>>216 それだ!


絵本の作品が2本入ってるDVD、ムーミンが牛乳缶はをこぶさびしげな雰囲気がよかった。
0222なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/05(月) 11:59:38.63ID:yXqtGEZY
>>221
スルー耐性無さ過ぎ。いい加減ほっとけよ。

ちなみに>>212>>220 じゃないぞ。なりすましで荒らしてるヤツがいるんじゃないかってのは同意だ。
0223なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/05(月) 12:08:23.23ID:/ivq5OWj
「蒸し返す」って言われると、どうしてもほこほこした肉まんが浮かぶんだ。
ムーミン顔の肉まんがあったらかわいいだろうなぁ。
0225なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/05(月) 16:36:22.88ID:m6jT/8fg
生まれて初めて原作ムーミン読みました
彗星
怖かった・・・・けど面白かった
スノークのお嬢さんの女らしさに惚れたw
スニフとか、あんまり好きじゃなかったキャラを好きになった
0227なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/06(火) 16:32:53.12ID:BTRp5O5q
スニフは最初読んだ子供の時は気弱なのに威張り屋であんまり好きじゃないなぁと思ってたけど
大人になると何か愛おしい。
あとフィリフヨンカが屋根から落ちそうになる所や海で絨毯洗ってるところの詳細な文章が
なんか好きだ
0228なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/06(火) 16:49:29.84ID:TmeHn9Z2
>>225
彗星はスニフと子猫の話が好きだったから、初版では出てこないと知ってショックだったな。

改訂前のシルクモンキーが出てくる話も邦訳して欲しい。
0230なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/06(火) 21:56:15.44ID:Z8+A6Fla
アニメが、改定前の彗星をベースにしてたら、さわやかコヤスキンは窃盗犯+脱獄囚の捨て子になっちゃう。
ちょっと子供には見せられない内容だしょ。
0231なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/07(水) 07:04:00.85ID:gxMGDqXu
まあ、なつまつりの看板を引っこ抜くのもやらなかったしね。

いまムーミン画集を読み返してるのだけど、ヤンソンさんのコメントが面白い。
「実はスナフキンは自己中で甘やかされてるのでは?人混みを離れて一人でいるのは難しくない」とか、
「ムーミンパパは男性のどうしようもない面の人格化」とか、結構辛口でワロタ。
0233なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/08(木) 21:28:01.74ID:BCQFbyAA
「人混みの中で孤独でいる」って、
「仲間たち」の「しずかなのが好きなヘムレンさん」を連想したよ。

子供時代は、読んでもピンと来なかった話だけど、
成人して会社人間になってから読み返したら、身につまされた〜。
誰か私にも、廃園一個おくれ…
0238なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/11(日) 09:47:53.07ID:3njbcD5p
237だが、スマヌ、動画リンクが上手くいかなんだ。

冬、ポルヴォー(あの辺で一番大きい街)の海辺からスケートで氷上を渡って、
クルーヴハルまで行ける動画もようつべにあったんで張ろうとしたのだが

(冬のヘムレンを産んだ風土だな〜)
0241なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/14(水) 10:24:56.05ID:IcOsBrQV
平ムー放映の1〜2年前、「ムーミン谷へのふしぎな旅」が品切で手に入らず、
たまたまフィンランドに行ったらスウェ語版が本屋にあったので、高いと思ったがGET。
当時のフィンランドでは、日本のようなムーミン・グッズは出回っていなかった。
(カセット・ブックや評伝は、ちょっと見かけた)
帰国して数年待てば、絵本が復刊するとは思わんかったわ。チェッ。
 以上、ロートル・パパの愚痴。
0242なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/14(水) 19:23:00.40ID:SM1Uhw7l
平ムー放映前は、日本でもグッズなんてあまりなかった。
今でもよく覚えてるんだけど、ファンシーショップとか文房具屋で
ムーミンのやつないかな、と思って探すと、不思議なほどなかったんだ。
0243なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/15(木) 00:42:22.88ID:ndsVZL4V
でも今出回ってるムーミングッズってあんまり可愛くない・・・
色とかデザインとか色んなとこが惜しいんだよね
食器とかフィギュアとか欲しいけど気に入る物が見つからない
ぬいぐるみはあの絵を立体にするのは流石に無理あるから仕方ないけど
フィギュア系はもっと頑張ってくれと思う
美少女フィギュア作ってる人が出してくれたらなあ
アニメから本当に抜け出してきたようなのが欲しい
0244なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/15(木) 03:18:48.53ID:+mGcXdBQ
それまで8冊だったシリーズが、9冊に増えたときは
ぴょんと飛び上がって喜んだなあ。
0245なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/15(木) 09:07:14.02ID:6QdBDcEH
>>243
自分もムーミンショップのイベントがあって行っても
すぐ欲しい!ってほど心惹かれるアイテムが無かったなぁ…。
むしろかなり前に出たムーミンのビン入りマヨネーズとか、
クッキーとか何かのおまけみたいなものの方が気に入ってる。
でも手帳のデザインは毎年好きだな
0246なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/16(金) 18:41:53.29ID:fXNl1uYs
画集を出してほしいな。
ムーミンのイラストのボツ原とかラフとか集成したやつ
あるいは ムーミン以外のトーベの画業、みたいなやつ
マニアックかも知れんが。 
0247なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/16(金) 19:11:02.90ID:XWchF1Rm
>>245
マヨネーズ、自分も心惹かれたけど、使い切る自信がなくて諦めた。今はアラビアのヘルシンキ・ワールドデザインキャピタル限定マグが気になってる。

>>246
ちょっと前のレスにあったムーミン画集(ふたつの家族)に、少しだけラフ画載ってたよ。
0248なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/17(土) 05:21:43.70ID:1nB1l5bn
「不思議の国のアリス」は?
トーベの画業としては書き流してるような気もするけど
紙質も印刷もきれいなハードカバーなのに、アマゾンで激安よ。
0249なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/17(土) 08:03:01.76ID:riTZpILX
246です、さんくす。
PJの「ホビットの冒険」が公開されるんで、
それに合わせて、トーベ画のホビット邦訳が出ないかと、
甘いユメを見ています。
アラビアの限定マグ、クニット本のイラストがベースだけど、
トリミングが面白いですね。
0250なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/18(日) 09:16:11.24ID:iI5k+V3g
モランまでグッズ化されるとは想定外だったわ。
現在の色々なキャラクターって、「カワイイ」を意識して創られるジャン
ヤンソンのイラストって、その手のアザトさが感じられないんで好きや。
元々が、自分の弟を「できるだけ醜く」描いたのがムーミントロールだっつーし
0251なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/18(日) 23:01:23.57ID:WtMcZ8GE
>>249
アラビアは、ムーミン一家以外の挿し絵を図案化してるのがあるから、見てて楽しい。

ムーミンは魅力ある脇役が多いもんね。
0252なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/21(水) 07:24:05.22ID:78xudMqr
藤岡弘、が探検隊再結成に意欲!「トロールを見つけに行きたい」
ttp://eiga.com/news/20120320/6/

ムーミン大ピンチっっ!!
0253なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/25(日) 16:17:49.47ID:/bEzlaaB
原作者一家の写真(アトス・ヴィルタネンのも)がいっぱいあるので、

http://moomi-troll.ru/

というロシア・ムーミンのサイト、見ています。
ロシア語は判んないけど。
ロシアのムーミン、イラストとかアニメとか、色んな意味で自由です
0254なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/26(月) 09:42:43.60ID:BnzCRX6X
日本でも、初期出版されたムーミン本に、原作者以外の人がイラスト描いているけど、
イラストの方の版権が取れなかったってこと?
0255なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/28(水) 06:43:35.68ID:K0rKtf1R
パフィン・ブックスの英訳ムーミン本も、十何年か前は、
ヤンソン画じゃない微妙なムーミンを表紙絵にしていた。
いつからか、みんな"公式ムーミン"になったが。
0256なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/03/29(木) 09:11:29.11ID:9oFDOuA4
1年ぶりくらいに「ムーミン谷の夏まつり」を読み返した。
スノークお嬢、ミムラ、ミーサのガールズ・トークに噴いたwww
なんかリアルで。
0259なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/01(日) 12:59:57.87ID:jaAn++jm
あの内容だからこそあえての「ガールズ・トーク」呼びなんだと思うけど。
あれは「井戸端会議」ではない。
0260なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/03(火) 01:14:12.65ID:lZ7d3/a9
今週のブルータスにて
大友克洋の蔵書の中に、ムーミン谷の十一月と彫刻家の娘を発見。
地味に嬉しい。
0262なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/08(日) 01:16:08.40ID:TER8u9AC
青い鳥の後書き読んで見たけど
「ムーミンばかりが評価されるから、怒ってた」に該当するような発言なし。
考えてみれば児童向けの本で、
ムーミンシリーズそれ自体の後書きで、そんなこと書く訳がない。
文庫の後書きにもなし。
悪質だ。
0265なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/11(水) 18:39:58.03ID:DpgowiSP
>>262
改訂前の青い鳥文庫全部見た?訳者の方が初対面の時、ムーミンの話を切り出すと「またムーミンの話か(うんざり)」的なことを言われたと書いていたと思うが…。古い記憶だから細かいニュアンスが違ったらスマソ。

自分も図書館ででも確認してみるよ。悪質云々は心外だからね。
0266なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/14(土) 09:13:44.34ID:suG1y1zA
>>265
亀の164ですが、自分も似たような文章を見た記憶があります。
うろ覚えですが、1970年代のポスト・ムーミン期〜平成までのヤンソンについての記事で。
何で読んだか…が、忘却の彼方なんだけど。
0270なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/15(日) 07:20:09.93ID:qLAb2zu9
またも164ですが、トーベの記事は意地で探すよ、時間かかっても。
青い鳥文庫ムーミンも重版多くて、初版探し難いけど、
Skurken i Muminhuset英訳だって、意地で見つけたし。
0271なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/15(日) 09:28:26.66ID:o0/qphiK
なんで他のスレ過疎ってんのにここだけ不必要に賑わってんのかね。
しかも悪い意味で。
0274なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/16(月) 00:32:28.15ID:P+UpFlFu
??クソ意地悪い?
なんでそう思うんだろ。

別に、私の見間違いで本当にそういう発言が「青い鳥」に収録されてたなら、
普通に謝るよ、「悪質だ」って言ったこと。

間違いを訂正するのって、全然恥ずかしくない。

なんでそういう風に思わないんだろ。不思議じゃ。


間違いを訂正しない方が、100倍も恥ずかしいんだよ。
0275なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/16(月) 01:11:57.47ID:P+UpFlFu
ヤンソンが、ムーミンに飽いてたかどうかは、普通に知りたいよ。
だから興味もって調べたんだし。
「間違い指摘」=「人(私)をへこますためだ!」って思う人多すぎ。
ただ事実を補完し合う目的っていうのも、あるんだよ。それはとても着実に。


とはいえ、ここはムーミンスレ。
ムーミンファンに向かって、
「でも、作者はムーミンの話にうんざりしてた」
みたいなこと言ったら、小石ぐらい返ってきても、驚きなさんな。
0277なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/16(月) 07:50:58.15ID:P+UpFlFu
どうでもいいレスを、朝4時に?w

「意地で見つけてやる」ってのは、全然どうでもいいと思ってないよ。
それとも>>270さんとは違う人?うん、じゃあ、黙っててくれる?
0278なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/16(月) 18:50:48.76ID:SqXsdEe0
ムーミンスレあるのに気づかなかったダブるけれどどうか応えて欲しい
講談社の“たのしいムーミン一家”を読むと、“はい虫”というのが出てきますが、これの英語訳は何でしょうか。
Wormでしょうか。ご存じの方教えてください。
0279なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/18(水) 09:16:41.33ID:DLy0M/XG
ネットで見てると"creep"とか"little creatures"みたい。
英語版もってないので、持ってる人訂正よろ。
0282なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/24(火) 01:44:45.69ID:LemjExST
NHKグレーテルのかまど
「ムーミンママのパンケーキ」
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/28.html

フィンランドのパンケーキには四角くてモチモチしたのもあるそうだ。
ムーミンが風邪を引いたときに飲んだジュースの作り方もやってた。
月曜日再放送あるって。
0284なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/24(火) 10:58:32.72ID:iup3fs12
>>282
見たよー。原作者がらみの話をやるのかなと思ったらそれは無くて、
ムーミンママとパンケーキのエピソード中心だったけど面白かった。
0285なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/04/25(水) 01:07:37.77ID:SHeSUprO
>>284
モチモチパンケーキ美味しそうだったね。
あれムーミンカフェとかで食べれるのかしら。

風邪引いたからクランベリージュースにシナモンと丁子と生姜入れて煮た奴飲みたい。
0287なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/05/08(火) 03:55:58.85ID:Tkj5RqHp
『小さなトロールと大きな洪水』のイラストって、
カラーだったのを白黒にして印刷しているらしいものも入ってるけど、
どこかで原画が見られないでしょうか。
0288なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/05/08(火) 09:08:18.79ID:SlFNjwcJ
ムーミンカフェ高すぎ
0289なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/05/09(水) 21:30:08.01ID:wDSmnWrY
高いのか。
いろいろなムーミン商品があふれているのを見ると、
使用権はそんなに高くなさそうなので、やっぱり場所代だろね。東京の真ん中だから。
一度行って見たい。あけぼの公園→カフェのはしご。
0292なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/05/22(火) 07:10:33.42ID:detgqv/a
>>291
そうなの?ありがと。フィンランドか。。
カラーの原画、残ってるなら日本にも巡回のとき来て欲しいなー。
0294なまえ_____かえす日
垢版 |
2012/05/28(月) 23:57:48.31ID:FOhkF5UN
現代に現れたリトルミーのスレです
http://st66.storage.gree.jp/album/69/69/47216969/7c234af7_640.jpg
http://st66.storage.gree.jp/album/69/69/47216969/3354c632_640.jpg
http://st66.storage.gree.jp/album/69/69/47216969/6abf996e_640.jpg
http://st66.storage.gree.jp/album/69/69/47216969/40a4bf70_640.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kuroekirika2004/imgs/8/c/8c709147.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kuroekirika2004/imgs/c/e/ceb7b95f.jpg
これらの画像見て興味沸いたら遊びに来てください
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338209401/l50
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況