X



【魔女の宅急便】角野栄子【アッチコッチソッチ】

0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/24(水) 19:43:45.41ID:MISzf9JX
魔女の宅急便、実写映画化と聞き、児童書板で語りにきたら
落ちていたので立てました。

主な作品
魔女の宅急便
おばけのアッチコッチソッチ
ズボン船長さんの話
わたしのママはしずかさん
0002なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/24(水) 19:51:23.63ID:MISzf9JX
魔女の宅急便 福音館書店 1985.1 のち文庫
魔女の宅急便 その2 キキと新しい魔法 福音館書店 1993.6 のち文庫 
魔女の宅急便 その3 キキともうひとりの魔女 福音館書店 2000.10 のち文庫
魔女の宅急便 その4 キキの恋 福音館書店 2004.3 のち文庫
魔女の宅急便 その5 魔法のとまり木 福音館書店 2007.5 のち文庫
魔女の宅急便 その6 それぞれの旅立ち 福音館書店 2009.10 のち文庫

魔女の宅急便 角川書店 20034月25日発売 文庫
隔月で全巻発売予定

絵師
福音館ハードカバー、文庫共に
1 林明子
2 広野 多珂子
3〜6 佐竹美保

角川文庫 全6巻
こより
0003なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/24(水) 20:45:09.81ID:nTB0IbnR
どうなるのかよく解りませんけど、とりあえず貼っときますね。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130424-OHT1T00015.htm
児童文学の名作で宮崎駿監督(72)のアニメ映画でも知られる「魔女の宅急便」(角野栄子著)が
初めて実写映画化されることが23日、分かった。
主役の魔女、キキ役には約500人のオーディションから新人女優の小芝風花(16)が選ばれ、
映画初出演にして初主演を飾る。「呪怨」などホラー作品で知られる清水崇監督(40)が
メガホンを執り、近日クランクイン。来春公開を予定している。
0004なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/24(水) 21:41:51.60ID:MYlNrWip
角野栄子さん、実写化了承したのかな。。
さっき、公式HP見に行ったけど
何も掲載されてないし。

実写化ってなんか、やだな。
0005なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/24(水) 22:38:20.25ID:MISzf9JX
実写化スレみてると、ジブリ版の影響すごいなーと思った。
キキがロリでショートカットが似合って外人じゃなきゃダメとか。

ジブリも好きだけど、微妙な気持ちになった。
今回の実写で原作も面白いって人が増えるといいな。
福音館の絵も好きだけど、角川の絵も綺麗だし、なにより文庫だから
今まで手に取りづらかった大人も買うと思う。
その結果、双子の続編を書いてくれないかなーという甘い希望。
0006なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/24(水) 22:45:36.31ID:MISzf9JX
>>3のニュースみてきたら、2の内容までやるって書いてあるな。
しかし、児童書板であまりいうのもなんだけど
もっとキキ役に良い子はいなかったのかと。
ジジは絶対微妙になるだろうし、撮影は瀬戸内海だというし


正直、実写じゃなくてアニメにすればよかったと思う
0007なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/26(金) 06:21:53.68ID:P54h/8LA
映画にするにはヤマとオチが必要だから、原作準拠で2巻までってのはなんとなく解る。
1巻だけでやろうとするとジブリみたくほとんどオリジナル要素でやる羽目になりかねない。
0008なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/27(土) 23:09:16.27ID:oa2LgYc3
>>4
> 一時はハリウッドでも映画化の話も持ち上がったが、数年前、原作の角野さん側から
「日本でぜひ実写化してほしい」との要望を受け、企画開発が進んでいた。

というわけで了承も何も角野さんの要望から始まってるからねぇ
ただニューススレとか見てもジブリ版を元に語ってる人がほとんどだから
原作に忠実に作られてもこんなのキキじゃない!こんなの魔女の宅急便じゃない!原作レイプだ!
とか言われちゃいそうで心配・・・
原作レイプと言うならジブリ版がレイプしただけでこっちがオリジナルだって言うのに・・・
ジブリ版も好きだけど原作好きとしてはいろいろと複雑
0009なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/27(土) 23:23:16.03ID:oa2LgYc3
作品に対する角野さんの思い入れも相当なんだろうけど
今回の騒ぎがまさにだけどほとんどの人の魔女の宅急便の世界観がジブリ版で捉えられてる事が
角野さんには不満なところもあったんだろうなぁ
本当の魔女の宅急便の世界観とかをきちんと伝えたいとか認識してほしかったんじゃないかな
0010なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/04/30(火) 00:14:18.75ID:kSN2+mry
角川文庫の魔女の宅急便は挿絵とか一切ないらしい
角野さんの一番新しい本っていうとラストランなのかな?
0013なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/01(水) 18:30:35.61ID:1OQjgrRz
前すれの1だけどスレを全然保守してなくてすんませんW

テンプレにあった絵師のこよりさんという人は
検索したら魔女宅以外の絵ならpixivとかでも作品を
拝見できたけどなんか独特のノスタルジーで繊細な雰囲気が
すごく良かった。文庫版も思わず買ってしまいそう。
pixivに割合多い、背景が超絶に美しく細かく書き込んであるけど、
人物は少し漫画風という、今風の絵に通じる系統の絵だから、
ラノベ好きとかアニメ好きな人も読んでくれたらいいのに。

しかし、映画は日本でロケするのかな。
電信柱やド派手な看板が立ち並ぶもろに現代の
日本の町並みとか出てきても、田んぼとか畑とか出てくる
純和風な田舎が出てきてもなんか嫌だなー

勝手なこと言うと映画のホテルビーナスみたいなのが理想。
ホテルビーナスを、舞台に人間模様を描く映画なんだけど、
ロケは明らかにヨーロッパなんだけど、主要な登場人物はすべて日本人。
町の人とか、物語にあまり関係ない人は外人もいる。
どこの国が舞台とかは物語りにまったく関係なく、
徹底して、無国籍にしている不思議な雰囲気。

原作がヨーロッパ風の無国籍なんで、
ロケだけは欧州でやってほしいんだけどなあ…。
0016なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/05(日) 16:34:22.60ID:7Bmjd+Q1
1,2巻部分だからね
でも演者の年齢とか物語を考えると
4巻以降の恋愛話の方が映画受けしただろうけど
0017なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/05(日) 17:40:36.03ID:wZ0LZgZw
いきなり恋愛話をやったら、ジブリからの軌道修正がハードランディングになってしまう。
多くが「飛行船のエピソードの続き」だと思って非難続出になっちゃうよ。
0018なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/09(木) 08:53:42.87ID:1R3YcDfu
キャスティングがどうこう言われてるけど是非成功してほしいなあ。
原作も知らずにアニメのイメージだけで語られることの多かった作品だけに
きちんと原作準拠のもので角野さんがご存命中(すみません)に完成すればいいね。

それに最近の映画って萌えアニメにすれば売れるとか、
ハリウッドの最新CG技術を駆使すれば売れるとかだけ強調されてて
ストーリー自体は二束三文のものばっかりでうんざりだよ。
日本人が作る映画でいいもん作ってほしいです。
0019なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/09(木) 10:35:48.52ID:/s4nxYUT
原作を映画化するなら1〜3まの内容をダイジェスト的に繋げれば
ストーリー的に山あり谷ありで面白いけどね。
ただ原作準拠だとキキがヒーローになるみたいな映画的なクライマックスがないのと
ケケへの嫉妬とかがストレートに出てくるから難しいとは思うけど。
0020なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/09(木) 15:24:51.99ID:G1uBtzb6
この話は淡々としてるのがいいんだよ
ジブリ版は最後の飛行船の事故が非現実的すぎて全てが台無しなわけだし
荻上直子作品が流行った今なら原作そのままの雰囲気でいけると思うけどな
0021なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/09(木) 23:31:23.26ID:CFPFXMlF
>>11
>>12の言うとおり宣伝用か、角野さんがこの絵師さんを
気に入って、扉絵ページも描いてもらったらしいから
その絵なのかもしれない
0022なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/10(金) 14:22:59.01ID:fh1gl2lH
角川文庫の2巻の表紙もいいね
オリジナルとはだいぶ雰囲気は違うけどこれはこれであり
ただ挿絵がないのが事実ならちょっと寂しいなぁ
不思議な木の迫力とかケケの風貌とかヨモギさんの息子さんの絵とか
本編とは別要素だけど挿絵の雰囲気で引き込まれた部分もあっただけに

あと挿絵なしで初めて読む人は
アニメ版の見た目を頭に浮かべながら読んじゃうだろうし
0023なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/10(金) 21:19:32.93ID:AhDn94zF
映画ヒットしたら、角川つばさ文庫で挿絵ありで
出してくれないかな。
福音館とかぶるからダメかなー。それぞれ元の絵師さんも好きなんだけど
角川版の人で挿絵ありも読んでみたい。
0024なまえ_____かえす日
垢版 |
2013/05/10(金) 21:27:35.81ID:AhDn94zF
絵師さんのツイッターから

こより@koyori
『魔女の宅急便』第一巻は特別に、カバーをめくってすぐ、扉(口絵)が入ります。
わたしのキキに惚れ込んでくださった、角野さんの熱烈な希望で実現しました。
全巻、各章末にはジジが本文カットとして入る予定です。
一般文庫といっても、とても可愛らしい本になってます。

やっぱり挿絵はないみたいね。
福音館版のハードカバーもってるけど、文庫サイズ欲しかったから
買おうかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況