X



【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】©2ch.net

0126なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/18(金) 23:14:25.60ID:a5LwlKVb
>>101
神山健治:バックが闇だとBLベタでレイアウトも背景も手間が減る〜♪

……まず本人はこんな事考えないだろうがw
0131なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/20(日) 21:24:35.96ID:W31WX006
炎路を行く者の文庫は来年くらいかな?
実写版と同年に発売されると予想してんだけど
0132なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/20(日) 23:13:17.40ID:3LOzmwsT
虚空の旅人読んでて思ったんだけど、幼女に呪術師が乗り移ってるシーンとか実写でどうするんだろう
0133なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/23(水) 17:50:37.58ID:JYABmroV
上橋先生のファンタジーしか読んだことないんだけど、似たような世界観のファンタジーでオススメってある?
できれば日本の作家で
0134なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/23(水) 19:41:56.22ID:MSI2Qije
>>133
読んだことあるかもしれんが、荻原規子さんはどうだろう?
上橋先生と仲が良いみたいでよく対談もされてるけど
0139なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/24(木) 18:46:29.21ID:47aGYHkp
>>133
小野不由美の『十二国記』シリーズ
こちらの世界から、シナ王朝が下敷きの無国籍風

荻原規子『勾玉三部作』は、古事記の天孫降臨の頃の我が国が舞台
『これは王国の鍵』も読んで欲しい、『樹上のゆりかご』は同じアタシが主人公
佐藤多佳子の『シロガラス』は、現在の我々とおなじ時間軸のファンタジー
0140なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/24(木) 19:14:59.97ID:AiBb9RAl
十二国記は読みたいと思いつつ
いつまで経っても完結しないと聞いて手を出せずにいる
0141なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/09/24(木) 19:57:36.41ID:Dycy9bdf
長編書き下ろし中らしいから何らかの進展はあるかなあ、十二国記。
上橋先生はサトクリフにすごく影響を受けたと言ってたね。こちらは全くのファンタジー
ではなく、イギリスの歴史が土台になっているんだけど、児童文学のカテゴリーに
入れるのがもったいないほど重厚。
0144なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/01(木) 22:11:04.94ID:69YGdZ0j
トロガイは高島礼子か
美人かつ若過ぎやしないかw
自分のイメージでは樹木希林だった
0146なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/02(金) 01:58:27.25ID:7afNh6Xr
キャスト発表されてたのか
どの俳優も割りと各キャラに合ってて安心した
自分もトロガイは樹木希林のイメージだわw
0147なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/03(土) 00:50:04.58ID:dgDJdilD
樹木希林に激しい役はさせられんからなあ

特殊メイクするし、アニメを見てたという高島礼子が
どれだけトロガイという狡猾なばあさんを演じるのかそっちが楽しみだ

ただ日本は役者いなさすぎ
いたとしても同じのをぐるぐる回してる感じなので
もっと舞台俳優とかオーディションとかして引っ張って来てもいいのなあ
0154なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/18(日) 13:04:30.18ID:v9fDohRu
上橋菜穂子さんの作品って、基本映像化したものの方が
サブキャラが優しくなってるイメージがあるんだけど、実写にもそういう面が出るんだろうか
0155なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/18(日) 14:19:10.86ID:pxzLQdUp
映画の番宣で綾瀬はるか見たけど
腕とかムキムキしてたなバルサ役の為に鍛えたのかな
0156なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/18(日) 16:51:12.23ID:vrlLMV0t
>>155
足はさらにムキムキしてた

ドラマの事知らない人の書き込みで
「ジムでも行ってるのか?
0158なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/27(火) 17:05:29.57ID:EhpBz+2Z
>>157
人の感じ方を否定するのはどうかと思うよ
自分は高島礼子にバルサはないと思うし
よく名前の上がる江角マキコ、真木よう子もないし
北斗晶なんて以ての外と思ってたしね
0159なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/10/31(土) 05:00:23.20ID:sabc2lUD
幼児化してる現代の30歳女がバルサを演じること自体間違ってんだよ
40歳ぐらいの女優でよかったんだよ
0161なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/01(日) 00:51:02.48ID:S9IayALw
まあ、確かに綾瀬はるかはバルサじゃない
バルサになれば良いんだよ
それだけじゃん
女優なんだし
0168なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/05(木) 04:50:16.95ID:zoIHpYwk
マッドマックスのシャーリーズ・セロン
ぐらいやってくれたら、バルサに見える
だろうなぁ
0169なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/05(木) 07:59:02.93ID:uK8q68mG
声を低くして 睨みつけるような目線を送る演技ばっかりなんだろうなあ
バルサじゃないよなあ
0170なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/05(木) 10:07:18.59ID:WvXXq68Y
まあ、アニメ版の実写化ではなく原作の実写なわけで
バルサのイメージなど自分の脳内にしかない物を
これはバルサ、あれはバルサじゃないなんて言うのは不毛だなあと
八重の時の綾瀬が良かったからバルサに合うと言ってる人もいるし逆もいる

こればっかりは見てみないとなんとも言えない
0172なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/05(木) 16:44:21.90ID:attLRqlt
たぶん見ない
0174なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/06(金) 15:48:16.15ID:gEaZlkUi
>>173
正論
0176なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/07(土) 16:10:18.81ID:sbtGPUF2
衣装とセット、食べ物が楽しみなんだ
上橋さんもいい匂いって書いててどんなんだろうって
0178なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/07(土) 20:22:25.21ID:o6AVgVVT
ドラマとしては楽しみだよ
だって今のドラマ、現代ものばかりでファンタジーやSFなんてないから
時代劇もNHKくらいでしょ
なんでかっていうと予算がかかるから民法は金がかからない現代ものしか作らない
だけど守人としては観ないかな
同名のべつものとして観る
0179なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/07(土) 22:00:11.43ID:f2zGilrL
まあ最近の実写化だと安っぽくて見るに耐えないものも多いが守り人はその辺に関しては安心して見れると思ってる
0180なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/08(日) 12:57:07.47ID:L1S8/bMh
闇の守り人コミカライズ版読んだが微妙だった
表紙で期待値上がりすぎた
この作者は漫画描くの慣れてないのかな
0183なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/08(日) 20:04:05.35ID:no/77CBG
>>170
原作読んで綾瀬をイメージしてたら凄いわ
人それぞれイメージが違うといっても一応人物描写というものがあり
例えばバルサと二の妃に同じイメージを持つ人は居ないわけで
もっとごっついおばさんをイメージしたというなら分るが
ドラマバルサはアニメバルサに外見をこじつけて諸般の事情で綾瀬にしただけだろう
0184なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/08(日) 20:43:04.73ID:3ua9zAGh
だからって上橋さんが本屋大賞で注目の今のタイミングで
アラサー女優で3年大河張れる知名度で、バルサの身体能力を体現出来そうな女優って誰がいる?
○年前の誰それとか演技素人のアスリート希望しても無理だし意味ないよな
0186なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/09(月) 15:20:51.60ID:oVSCcy5s
大手の事務所推し
0188なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/09(月) 18:23:23.73ID:z3YzHG1E
旅のエッセイにあった寝室の中に木箱の寝室があるヨーロッパの城ってどこだろう?
ググってみたけどわからなかった。
それにしても色んなところに行ってるな。さすが文化人類学者
0189なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/11(水) 17:10:23.93ID:CDEwgQ7t
吉田沙保里なら
0195なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/16(月) 16:43:23.01ID:2hDZABBR
作中で不細工とは言われてないだろ?澤とか吉田沙保里ってふざけてんのかよクソブスどもが
0196なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/16(月) 17:52:58.47ID:dO8bc+lq
>>195
作中どころか作者も言ってる
ファンの中ではどうにも不美人ではない方に行ってるみたいだけどそうじゃないって
男性がお酒に誘ってみたいくらいには整ってるとか

そういえばアニメの時なんか渡辺えみとか言うのもいたな
0202なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/17(火) 22:59:57.78ID:SOcV4Sup
ドラマ化のニュースを見て夢で止まってた守り人シリーズと
ついでに獣の奏者も一気読みした
どっちも面白かったわ
蒼路から完結までの怒涛の流れもいいけど闇が一番面白かったな
0206なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/22(日) 11:09:41.19ID:QS5nt5oa
どっちも好きだから比べられないな
鹿の王のラストは個人的には獣の奏者で選べなかった道を彷彿させられた
0207なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/22(日) 13:08:03.61ID:CEJIIcav
なほたん
0208なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/22(日) 19:38:57.60ID:dzZ5naXQ
ドラマ公式サイトがプレオープンしてる
綾瀬バルサ&小林チャグムの後ろ姿が予想以上に良い
0210なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/29(日) 18:14:51.67ID:HwMpZIZz
実写スレの方で別物としてやればいい、ナウシカのようなバルサでもいい
という書き込みを見てああやっぱりこうなってしまうのかと思いました
0211なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/11/29(日) 21:36:51.44ID:AtLL1xZ2
>>206
ヴァンはエリンのようになるんだろうと思って読んでたから
鹿の王のラストは救いがあってよかった
もちろん奏者も好きだがね
0212なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/12/01(火) 20:10:38.32ID:dx1gVnGA
エリンほど魅力のある主人公ってそういないよな
学者の入門テストの時の作文とかメチャクチャ好き
0213なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/12/13(日) 20:33:23.66ID:C0w0VqGH
大予言
今年の紅白審査員に上橋先生!!!
0216なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/12/27(日) 08:34:39.67ID:+WGCRum+
紅白では審査員は歌の感想聞かれたりするけど
上橋さんアニヲタだからラブライブ、ミューズの質問とかされたりしたら笑う
去年はヲタの渡辺杏が紅蓮の弓矢の質問されたしないとは言いきれない
0218なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/12/27(日) 22:20:50.00ID:OdBN08cV
最近狐笛のかなた読んだけど面白かったわ
獣の奏者呼んでこの人の他のも読んでみたいなと思ったけど長編が多かったらコレは読みやすかったし最高
0220なまえ_____かえす日
垢版 |
2015/12/28(月) 18:32:29.74ID:FB/5JGAE
上橋作品のルーツは精霊の木だと思うけどね
後の作品の原型的な要素が見れて面白い
0225なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/01/02(土) 14:23:56.84ID:Ha1HZ2Et
紅白でちらっと見たけどバルサタンダは良さそう
トロガイはあんまりリアリティなかったかな
レスを投稿する