あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/22(火) 14:19:50.48ID:MeYDEhvP
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/

質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/
0125なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/01/15(日) 04:06:36.31ID:lOY0PUAP
【いつ読んだ】
 1995年から2000年頃
 小学校の図書室で読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
 海外、アメリカ系?、80から90年辺り?

【翻訳ものですか?】
 おそらく

【あらすじ】
 主人公の女の子がティーンエイジャーの姉の部屋を探検しているときに、毛皮のコートを見つける。
 興味本意で着てみたら姉と同年代の姿に変身していた。
 家を抜け出して遊び回るが、コートの変身には時間制限があった。

【覚えているエピソード】
 いとこの男の子が遊びに来た際にコートの秘密を共有しようとするが、主人公の女の子にしか効果がなかった。
 また女の子が家で飼っている犬は、女の子が変身した姿だと気付いている。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫サイズだったと思います。
 おそらく表紙だったと思うのですが、女の子がコートに埋もれている絵が印象的でした。
 マンガのようなタッチの絵柄で、カラーインクや水彩っぽい色味でした。
 文中の挿し絵は多くなくて、モノクロだったように思います。

【その他覚えている何でも】
 姉の部屋が物で溢れている、今で言う「汚部屋」のような描写だったように思います。
 一話一話は短いオムニバス形式、シリーズもので何冊か出ていました。

とても気に入って読んでいたのに、タイトルが思い出せなくてもやもやしています。
なかなか決定打になりそうな情報がないのですが、どうかよろしくお願いします。
0126ですな
垢版 |
2017/01/15(日) 07:27:46.14ID:nujgTCsg
ハンター・デービーズ
フロッシーシリーズですな
「おしゃまな少女の夢見るデート」
「おしゃまな少女の人生相談」
「おしゃまな少女のバレリーナ」
0127なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/01/15(日) 08:58:45.55ID:fPgDFLtD
>>126
画像調べて思わず声をあげてしまいました
これです!間違いないです!
とても好きな本だったので、教えていただけて嬉しいです。
本当にありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況