【いつ読んだ】
 1987年〜90年頃、移動図書館で借りました

【物語の舞台となってる国・時代】
その当時の日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
男女小学生数人で探険みたいなことをする
(異世界ではない。家周辺とかだったような)

【覚えているエピソード】
途中で、朝顔か夕顔で作られた扇風機(だから小さい)が出てきて、とても欲しくなったのを覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー

【その他覚えている何でも】
他に覚えていないのですが、本当に朝顔の扇風機の場面の読みたくて何度も借りた覚えが…

情報が少なくて申し訳ないです。よろしくお願い致します。