【いつ読んだ】 およそ20年前(その時点で中古だったのでもっと前かも)
【物語の舞台となってる国・時代】 ヨーロッパあたり
【翻訳ものですか?】 不明
【あらすじ】 主人公が夏休みか何かでおじいさんの家に行く、その家のおじいさんはとても怖くて入ってはいけない部屋がある。主人公はおじいさんの留守を狙ってその部屋に入る。
【覚えているエピソード】主人公はおじいさんの行動パターンを記録したり、家の見取り図を書いたりする。ミステリー小説のような感じ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーで全体に緑色。秘密の花園の表紙に似ていた気がする。主人公が書いた見取り図が挿し絵になっている
【その他覚えている何でも】 小学生の時に読んだので児童書だとは思うのですが、詳細は不明です。どうしてももう一度読みたいので、よろしくお願いします。