【いつ読んだ】
 1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、広島か?

【翻訳ものですか?】
 いいえ

【あらすじ】
ババアの先生が、紫のクレヨン使って絵を描くとすごく怒る
反発したけど、実は先生は原爆の光が紫に見えたトラウマで児童に紫クレヨンの使用を禁じていたのだった…

【覚えているエピソード】
↑オチが理不尽すぎて怒りを覚えた
 
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
主人公の少年と友達とババア先生が紫のバックのなにかおどろおどろしいものから逃げている表紙絵だったきがする

【その他覚えている何でも】
挿絵のババア先生がいかにもザーマス的に描いてあったようにおもいます