力を貸していただきたい

【いつ読んだ】20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】現代のメキシコ(南米全体?)
【翻訳ものですか?】?
【あらすじ】主人公の髭と眼鏡の男性が科学・生物調査のためにメキシコにやってくる
【覚えているエピソード】冒頭でテキーラとサボテンのステーキの紹介があった。
主人公の男性が夜中に森林で調査していると、突然ピューマが現れたので急いで車の中に戻っていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】"ウォーリー"を探せや"ミッケ"と同じ形式のもの。
内容は絵本と言うより漫画に近いような気がする。
【その他覚えている何でも】20年前に読んだ時でも既に古めかしく感じられた。
読んだのは小学校の図書室。当方が覚えている他にも同主人公が登場する本があったと思うので、おそらくはシリーズもの。