・大まかなあらすじ
 貧しく汚い少年が、何かの拍子で大店の旦那に出会い、風呂に入れてもらい、床屋で頭を刈られ、見違えるほどさっぱりとさせてもらう。
なぜかここだけが強く印象に残っている。その後のことは、うろ覚えというより覚えていない。もう一度読みたい。

・いつ頃見た本ですか?
 現在65歳 小学校高学年10−12歳 55年前に読んだ、昭和38-40年ごろ見た

・どこで見ましたか?
 甲府市の小学校の図書館 日本の児童文学の棚で読んだ 背表紙が金文字だった
 児童文学の棚にあるのだから有名な本だとは思うが、いくら検索しても、ヒットしない。

・本の大きさや形は?
 厚さ3-4cm B5番のサイズ
 
・絵の印象は?
 白黒/ペン筆画 太い線で荒く描きこまれた

よろしくお願いします。