X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/22(火) 14:19:50.48ID:MeYDEhvP
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/

質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/
0943なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/11(月) 22:07:09.03ID:81TXpANP
当時大好きな本で、学校の図書室から何度も借りては読み返していたのを覚えています。
情報が少なくて申し訳ないのですが、手がかりだけでも掴めればいいなと思います。

【いつ読んだ】
 平成5年前後

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代。
雪がすごく積もっている場所です。

【翻訳ものですか?】
いいえ。

【あらすじ】
小学生が何人かで雪山に遊びに?家出で?小屋に来て、また家に戻るというお話でした。

【覚えているエピソード】
ごめんなさい。あらすじ以上のことは思い出せません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、茶色っぽい表紙だったと思います。

【その他覚えている何でも】
学校の図書室にありました。
0944なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/12(火) 01:10:41.12ID:osudYbG3
>>943
三輪裕子『雪山のひみつ基地』はいかがでしょうか?
ttp://blog.goo.ne.jp/pko-miwa/e/e02896307b78db01a4eb6573bca7f9a9
0945本好きの凸守
垢版 |
2017/12/12(火) 02:39:58.66ID:syi0tuBx
【いつ読んだ】
 18年前くらい。
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく古代エジプト。
【翻訳ものですか?】
かも知れません。
【あらすじ】
水のある洞窟で女の子が化け物に襲われるようなシーンや人の死体を瓶の中で薬液漬けにして口から内蔵を引っ張り出して洗浄するミイラ作りのシーンが印象的ですが繋がらない気がするので短編集かも、しれません。
【覚えているエピソード】
カバー帯に今で言う本屋大賞的な売り文句が書いてあった気がするのですが、年代別ベストセラーでググってもわかりませんでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで挿絵は殆ど無かったと思います。装丁は多分ソフィーの世界と勘違いして記憶しているので、むしろ出版は同時期かもしれません。
0946なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/12(火) 11:08:22.59ID:I6gM7Uu1
>>944
これです!!!!!
ありがとうございます!!!
こんな程度の情報でわかってくれる方がいるなんて感激です。
懐かしくて涙が出そう!
本当にありがとうございましたm(__)m
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況