X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/30(土) 17:59:33.36ID:RD/SD3oZ
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルが思い出せない。そんなあなたのお助けスレッド。
質問する前に、まずは>>1-3あたりをよく読んで自力で探し下さい。
手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。
強制ではありませんが、テンプレに沿ってまとめると分かりやすく、回答がもらいやすいです。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みを複数に分けましょう。
善意で成り立っているスレです。回答をもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
複数のスレッドやサイトに同じ投稿をするマルチポストは嫌いな人も多いです。
自己解決した場合は、本のタイトルを書き込んでください。
回答者は、書名や手がかりを書き込む際、未読だったりうろ覚えだったりする場合はその旨を記載しましょう。
回答者が自信ありの場合、質問者はネットの情報のみで判断せずに、できるだけ実物を確認してください。
すぐに回答がなくてもあきらめないでまたのぞいてみてください。何ヶ月も後に回答がつくこともあります。

▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・思いつくタイトルがあったらまずは検索。
タイトル中の漢字・かなの割合が違っていると、検索でヒットしないことがあります。
国立国会図書館のサイトで「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してください。
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/

●話のキーワードを覚えている場合は以下のサイトで検索
Google http://www.google.co.jp/
Webcat Plus 連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp/

●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh

●収録作品を調べる
国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
東京都立図書館
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
Webcat Plus 一致検索
http://webcatplus.nii.ac.jp/
0660なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/03(日) 09:32:25.81ID:AEQNII6P
>>659
これだーーーッ!!!
翻訳や挿絵等、一部記憶違いがあるものの
「合成神経細胞群塊、ゴセシケ」で確信しました。
1976年版SFこども図書館シリーズの「合成怪物」で間違いありません!
数十年来のモヤモヤが解決しましたよ、本当にありがとう!
0661なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:06:51.90ID:LywdUhJA
【いつ読んだ】
昭和60年ころ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で、当時の現代劇
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
雑種の野良犬を拾う学童のお話、最後その犬がジステンパーで死ぬ
犬の名前はチビ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙が木に登って宇宙船に乗ってる想像
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
なんらかの課題図書だったような気がします。
0662なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/05(火) 22:17:51.79ID:UL6loKio
【いつ読んだ】              昭和50年ころ 小学校の課題図書と一緒に買ったような・・
【物語の舞台となってる国・時代】  東北の山の中 昭和初期から20年代くらい
【翻訳ものですか?】          日本の児童文学
【あらすじ・覚えているエピソード】  少女:みずえ 
                       山の中の一軒家でこけしづくりの木地師のおじいさんと二人で暮らしているが・・
                       最後,木地工作用の木が乾燥のために積んである上で
                       町に行ったおじいさんの帰りを待っていたが
                       おじいさんの姿が見えたので喜んで立ち上がったら
                       木が崩れて下敷きになって死んでしまう。
                       一人きりになってしまったおじいさんは
                       家に火を付けてすべてを清算してどこかへ行ってしまう。
0663なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:56.46ID:XMjHevDb
日常でたまたま「ずいどう」という言葉に触れた時に、子供の頃読んだ本への懐かしさと高揚感、探検や秘密に憧れる気持ちが蘇りました。
おそらく小学生の頃に読んだ児童書に出てきたのではないかと考え、何に出てきた言葉なのかと、検索したり有名な児童書のwikiを見たりしますが行き当たりません。
【いつ読んだ】
平成元年〜平成5年頃だと思われます
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の、昭和後期〜平成初期の現代
【翻訳ものですか?】
日本の作家さんだと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
「ずいどう」または「ずい道」という言葉が出てくる。
ここからは曖昧な記憶で、古いトンネルの中に大切なものを隠したが、そのトンネルがコンクリートの入り口で塞がれてしまい、困っている。イメージ的には価値のある悪い粉?夢に出てくる?女の子?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
イメージ上はハードカバーの児童書です。思い出した当初は、「ズッコケ三人組」のような有名どころの日常事件ものかと考えて探しましたが、行き当たることができませんでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ぐぐったり、単語からの図書検索は思い出したように行なっていますが、うまく行きあたれません。
昨日付けですが、「本の探偵団」というBBSにも書いてしまったので、別のサイトでもマルチポストに当たるようでしたら申し訳ありません。
ずい道で検索ヒットする「たつやとなぞの骨」は、残念ながら読んで確かめることができないのですが、恐らく違うと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0665なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/06(水) 18:54:18.10ID:hLR0v8TQ
【いつ読んだ】
 70年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】 当時の日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
まだ化けるのがうまくない狐が緑のおばさんに化けて登下校時の小学生たちを1年間観察する話
緑のおばさんに化けているのはそれ以外にはまだ化けられないから。
主な登場人物はちょっと太めな女の子と商店街の食堂の息子とその友だち
・覚えてる話は彼らが「お金になる仕事がしたい」と言っているとヒッピー風の男が現れ、「1万円やるから」と言い意味もなく石を運ぶ仕事をさせられる。
実はその男は担任の先生が変装した姿でお金を稼ぐ仕事の大変さを知らせようとした計略だった。
・他には化け狐はまだしっぽが隠せないので服を脱ぐとばれてしまうのでお風呂屋に行けない。
そのためお風呂屋の中に入るのが憧れ。小学生たちの絡む事件に付き合って、開業前の時間のお風呂屋に入れて密かに大喜びする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の雑誌「○年生の学習」(何年生だったかはよく覚えていません)に連載されていました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルは「コンなおかしな物語」?
同じ頃、NHKで「コロッケ町のぼく」というドラマをやっていて、ストーリーは違うけれど同じ名前の小学生たちがドラマにも登場し、
作者が連載の最終回で「ドラマもよろしく」と紹介していました。
そのドラマの原作者が筒井敬介で全集に「コロッケ町のぼく」が収録されているところまではわかりましたが、
「学習」で読んだ話も同じ作者で本に収録されているのか、記憶しているタイトルを筒井敬介や学研の学習とかけ合わせて調べても
よくわかりませんでした。
0667なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/06(水) 20:04:10.33ID:hLR0v8TQ
>>666
早速のレスありがとうございます。
やっぱり筒井敬介の作品だったんですね。
それがわかっただけでも嬉しいです。
0668なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/07(木) 02:01:13.97ID:d5dHFC+O
>>664
ぐぐりました、作中キーワードが確かに近い…!でもここまでシビアな内容ではなかったはず…もっと、少年少女の身の回りの事件っていう感じのイメージです。情報ありがとうございます!
0669なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/08(金) 16:08:13.40ID:HVZyijFU
【いつ読んだ】
・10年前ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
・記憶が正しければ翻訳された本
【あらすじ・覚えているエピソード】
・くま(?)が主人公 SF、ファンタジー
・主人公の冒険を追っていく話 
・目的地に行くために谷を通りたいが、寝ている巨人の頭が邪魔で通れない。
そのため寝ている巨人の耳から脳の中に入り反対側の耳から出ることにする。
脳の中を通る道すがらお金を得るために巨人の夢を作る仕事に就く。
成功を収めるものの、調子に乗って怖い夢を作ってしまい恐怖により巨人が起きてしまう。
(脳みその中では伝達物質的な物が通貨として利用されていた)(主人公以外の人物は元から巨人の脳で働いている)
(巨人の夢は脳みその中にある巨大なスクリーンに映し出され、脳みその中で働く人たちはそれを一種の娯楽として楽しんでいる)
・巨人の巨大な尻毛(汚い)に掴まったりする
・森を通り抜けようとすると自分の体より大きい蜘蛛と鉢合わせ、食べられそうになる。
主人公は必死で逃げるが蜘蛛もなかなかの速さで追ってきて、最終的に持久戦になる。
しばらく逃げているうちにランナーズハイに突入してしまい、景色が極彩色に見える。
・物語の最後あたりへんで楽園のような島に到達する主人公。
食べ物は楽に手に入るしとても美味しい。
そこでしばらく過ごしていたせいで太ってしまう。
一時はここで暮らしていきたいとさえ思っていたが「島自体が生き物であること」「島の目的はそこに訪れた旅人を肥やして最終的に食べること」という真相にたどり着き、命からがら島を脱出する
(この時誰か脱出を手伝ってくれるような人がいた)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードカバーの分厚い本
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・小学校の図書室のファンタジーの棚に置いてあった本だった
・章が始まったときの一番最初の文の先頭の文字が他の文字の三倍ほど大きい
・主人公がランナーズハイに陥ったとき、文章が普通のレイアウトではなく、ぐるぐると渦を描くように配置されている。
0670なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:41.31ID:gytOYtg6
【いつ読んだ】 1988〜1989年頃

【物語の舞台となってる国・時代】 その当時の現代日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の女の子二人が主人公
ショートカットでボーイッシュな細身の女の子とロングのふわふわヘアで、ぽっちゃりだけど顔は美少女な凸凹コンビで仲が良い
あらすじは探偵物っぽい感じで、解決の糸口になったキーワードがユリの花粉だったのはハッキリ覚えてます

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 少女漫画的な可愛い感じで、主人公の2人のバストアップだったと思います
ハードカバーでした
ロングヘアの女の子のイメージはいがらしゆみこさんのジョージィっぽい感じ

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 ショートカットの女の子の目線で話が進む(語り部ではない)
ショートカットの子の家にはシャワー付きの洗面台がなくて同級生を羨む描写があった
ぽっちゃりの子のあだ名は豚っぽい「ある動物を連想させるが」って文章があったと思います

小学生の時に盲腸で入院したお見舞いに頂いた本だったんですが、引越しの時に行方不明になってしまい、覚えてることが少な過ぎて諦めていたところ、このスレを教わりました
難しいかもしれませんが、お力添えをお願い致します
0671なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/14(木) 07:28:38.98ID:z5zuvZfR
【いつ読んだ】
 およそ15年前
【物語の舞台となってる国・時代】
不思議な架空の世界
【翻訳ものですか?】 おそらく翻訳
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子が主人公で、相棒に犬がいた気がします。
たしか日の光で世界がどうの、、みたいな感じだった気が……
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー 挿絵なかったと思う
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
表紙には必ずその女の子がいた気がします。何冊かのシリーズ物で、全部色が違っていました。
0673なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:06.84ID:RrRGBD6J
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50

ママって人殺しなの?
0674なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/14(木) 22:24:52.91ID:z5zuvZfR
>>672
ありがとうございます。でも違うみたいです。。
0675なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/15(金) 15:53:56.32ID:jWKB20qh
>>671
未読ですが、セルジュ・ブリュソロの「ペギー・スー」シリーズでは?
確か、犬も出てくる話だったと思います。
0676なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/16(土) 21:29:53.01ID:ddITsfPV
【いつ読んだ】
1982〜85年。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。未来→昭和のタイムスリップ
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
高層マンションに住むのがステイタスで、10階なんて物置だという時代。
主人公の少年は、ツインタワーのように並んだ10階建てのマンションの最上階に引っ越したばかり。
学校で校長先生に10階に住んでいることを馬鹿にされて家に帰って来たところ
むしゃくしゃ?しょんぼり?でエレベーターのボタンをめちゃくちゃに押してしまった。
最上階の自分の家に帰ってみると、なんだか様子がおかしい。
そこに知らないおばさんが訪ねてくる。
おばさんは、主人公を知人の子だと思って双眼鏡をくれたけど、出てきたのが違う子だったので
行き先をツインマンションのもうひとつの方とまちがえた、と勝手に納得して去っていく。
知らない男の子に出会い仲良くなるが、男の子は見たこともない持ち物から
主人公が未来から、昭和の同じ建物へとタイムスリップしてきたのではと気づく。
原因はエレベーターのボタンのめちゃくちゃ押しだと考え、二人はエレベーターのボタンを押しまくっていたが
悪戯だと思った管理人が怒って飛んでくる。
男の子が管理人を引き受け、主人公は最後に押したボタンのおかげでひとりで未来へ戻る。
持ってきてしまった双眼鏡は、さっきまでピカピカの新品だったはずなのに
すっかり古ぼけたガラクタになっていて、レンズは曇って覗いてみても何ももう見えなかった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学三年生〜五年生掲載の連載か単発小説。
挿絵は、わりとリアルな「児童小説の挿絵」な絵。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「双眼鏡」「マンション」「エレベーター」「学年誌」「掲載時期」等で
検索しましたが、見つかりませんでした。
単行本にはなっていないのではないかと思います。
ラストシーンの挿絵が、望遠鏡をのぞく主人公を正面から描いたものでした。

内容はかなり覚えているのですが、タイトルが思い出せません。
よろしくお願いします。
0677なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/19(火) 00:00:19.37ID:C75BL+uP
探してもなかなか見つからず…。
探し方が悪いとは思うのですが、お力を貸して頂けたら幸いです。

【いつ読んだ】
13年前、小学校の図書室で
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
転校生の女の子が出て来ます(主人公は男の子で、男の子目線でストーリーが進んでいた気が…)
女の子がかなり変わっている子で、空き地にある車に乗ったり?動物や鳥のクッキーを食べて「鳥になります」と言って鳥の真似をしていた気がします。
最後、主人公の男の子が、女の子のお父さん?(再婚するとか何とか?)からボールペンを貰っていました。
女の子はまた転校していた気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本で、挿絵が独特(鉛筆のような細い線?)だった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
検索を掛けても見つからず…。
探し方が悪いとは思うのですが、どなたかわかる方居ましたらお願い致します。
0678なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/19(火) 08:33:49.64ID:FgCeY/Bf
>>675
ありがとうございます!!!!これです!!!
助かりました(❁´ω`❁)
0679なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/19(火) 11:37:44.41ID:glJKew0q
【いつ読んだ】
 15〜18年前(小学校低学年の時)
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国のどこかで時代はその話が書かれた当時の現代(今から100年ぐらい前?)
【翻訳ものですか?】
 海外の童話なのは間違いありません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
 ・ある所に、敬虔で正義感の強い裁判官(または警官)がいる
 ・彼は毎朝、「犯罪が無くなりますように」と神に祈っている
 ・神が祈りを聞き届けて、世界から全ての犯罪が無くなる
 ・犯罪が無くなったので、彼は仕事を失う
 ・仕事を失った絶望感から自殺しようとするが、自殺も犯罪なのでどうやっても自殺できない
 ・更に絶望したところで目が覚める(犯罪が無くなったのは夢だった)
 ・その後は日課の朝の祈りを「犯罪が無くなりますように」ではなく、「犯罪が減りますように」に変える
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 児童向けの雑誌か何かに載っていたと思います。(○○童話集のような本ではない)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
 この話の作者の書いた他の話も読んでみたいと思ったけれど見つからなかったのを覚えています。(マイナー作家だった?)

よろしくお願いします。
0680637
垢版 |
2019/03/20(水) 22:08:36.91ID:W+nK/xD4
>>648
亀レスですがこれっぽいです
機会があったら図書館で探してみます
0681なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/24(日) 09:55:22.45ID:Y41RGyCs
【いつ読んだ】
 1960年代
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の動物記
シートンではない
【翻訳ものですか?】はい
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学生向けのハードカバーで
同じ作者の動物記で全集だったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
作者が自殺したと解説にあった記憶があるのですが
動物記でググっても出てきません

曖昧すぎる記憶ですみません よろしくお願いします
0682なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/24(日) 10:08:32.29ID:KHergdNz
>>566
偶然見つけたのですが、フィリップ・リーヴの『ラークライト 伝説の宇宙海賊』はどうでしょう?
裏表紙の画像によると、色々と付属物のついた家の絵が描かれているようです
ハウルの城っぽいというのが納得できる絵でした
0683なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/24(日) 10:09:00.54ID:Y41RGyCs
追加で思い出したこと
ヘラジカが森を守っていて
猟師がダムダム弾でヘラジカの友達の小さな生き物を殺してしまい
猟師も申し訳ないことをしたと思い
ヘラジカが怒り狂っているシーンが印象的でした
0684なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/24(日) 12:41:18.29ID:KHergdNz
>>681
ほとんど読んだことは無いのですが、ヴィタリー・ビアンキの動物記ではありませんか?
ウィキペディアによると、理論社から『ビアンキ動物記』と
『ビアンキのこども動物記』というのが60年代に出版されたようです
ヘラジカの話もあるみたいです
0685なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:48:01.68ID:Y41RGyCs
>>684
ありがとうございます
今思い出したら自殺したのは作者ではなく
森を守れなかった伯爵だったかもしれません
ロシア文学なら伯爵も出てきそうな気がします
探してみます
0686なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:40:56.82ID:oKv+Oooj
薄いビニールカバーでわらしべ長者、名犬ラッド、ムギと王さまなどの話が詰まった本探してます
いとこから貰った児童書で30年以上前のものだと思います
0688なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/25(月) 05:55:44.98ID:tMm/L6iL
【いつ読んだ】
1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
森の中
【翻訳ものですか?】
恐らく違います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
登場するのは月と動物たちです。
・ある動物が空の月をネックレスにした。
・月がなくなったことに困った他の動物たちが説得し、高い木のてっぺんから月を空に返す。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・絵本です。それ以外は思い出せません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・上記の覚えている粗筋やワードでネット検索しましたがヒットせず…
・似た粗筋の本は見つかるものの、月をネックレスにする描写があるものが見つかりません。

よろしくお願いいたします。
0689なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/25(月) 09:39:29.05ID:lxbcJjVC
>>411
未読ですが、これでは?
クーニー・キャロライン著『ヴァンパイアの帰還』講談社YA!ENTERTAINMENT
まだ見てるといいのですが
0690なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/25(月) 18:38:56.40ID:lxbcJjVC
>>686
1冊の本ではなく、全集でしょうか?
1960年代に出版された岩波少年少女文学全集なら
『名犬ラッド』『ムギと王さま』が収録されており
『日本民話選』という巻もあるので、わらしべ長者も入っているかもしれません
オレンジとか朱色みたいな表紙で、透明なビニールカバーがかかっているようです
0691なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/25(月) 20:11:17.48ID:whRQTtKh
【いつ読んだ】
2007-10年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
大筋はあまりよく思い出せないのですが、田舎に住む主人公が長年パリジェンヌに憧れ、外国の写真集を買ったりお弁当代わりにバゲットサンドを食べたりしていたのは覚えています。
大家族の長女で、親もそんな主人公を黙認していますが高校後の進路を決めるときか何かのシーンで、母親に泣きながら叱られる場面があったと思います。
友達は田舎なのにフランスかぶれな主人公をバカにしつつも仲良くて、花札に誘ってくれるエピソードもありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーで、挿絵は白黒であまり多くはありませんでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
児童書ですがティーン向けに近いかもしれません。

手がかりが少ないのですがどうぞよろしくお願い致します。
0692なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/26(火) 18:18:52.98ID:Ojx6n60c
>>690さんありがとうございます
ビニールカバー半透明で厚め溝?があったやつなので違うようです
でもこの教えていただいた全集、色が綺麗で集めたくなりました
何冊か購入しようと思います
0694なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/26(火) 21:26:52.03ID:X2mKRp5h
>>693
それです!!!!!短編集だったのですね…どうりで見つからないわけです…
曖昧な記憶だったのに本当にありがとうございます。これからはまた読めるのがとても嬉しいです!
0695なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/30(土) 17:24:27.18ID:vt8vcGiX
>>682
これ!これです!!見覚えのある表紙に鳥肌が立ちました
自分の妄想なんじゃないかと思いかけたところでしたが、こちらに頼って大正解でした
改めて買って読み直します
本当にありがとうございます…!
0696なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/30(土) 18:03:19.12ID:msGl3G63
【いつ読んだ】
2000〜01年頃に学童保育で

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、昭和の夏休み

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
小学1年生の男の子が夏休みに、お父さんが作ってくれた地図を頼りに電車に乗って田舎のお祖母ちゃん家に遊びに行く内容でした。
大きなセミ取り網と虫かごを持って、電車の駅員さんに「ぼく、どこ行くの?」と声を掛けられたり、電車を降りてからお祖母ちゃん家に着くまで汗びっしょりになって山を登るシーンや、
お祖母ちゃん家に着いてから親戚の子供と川で遊んだりするシーンもありました。親戚の子供は兄と妹の2人でした。
川遊びで怪我をしてしまいますがすぐに治って、お祖母ちゃんがスイカを剥いて3人で食べてるところで終わった記憶があります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、白黒の古い挿絵で初版が1970〜80年代の児童文学でもおかしくないと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「〜君のはじめてのなつやすみ」みたいなタイトルだったかもしれません。
主人公は小1ですが、文字が比較的小さく漢字もあって小学3〜4年生でも読みやすい内容でした。
Yahoo!知恵袋で同じ質問をしたら佐藤さとる先生の短編集を紹介されましたが、該当するものは見つかりませんでした。
タイトルと内容が似ている堀野慎吉 著の「広太はじめてのなつやすみ」(岩崎書店、1993年)という本を読みましたが違いました。
当時通っていた学童保育はもう閉まってしまったので連絡が取れません。よろしくお願い致します。
0697なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:33.05ID:ZQnD3Yqo
子供のころ、小学校の図書館にあった本を探しています。
・表紙は真っ赤です。
・色んな短編の話が入っていました。 その中で覚えているのは
・オオカミに育てられたアマラとカマラの話。また、オオカミに育てられた男の子の話もアマラとカマラの話の章で触れていました。
・500年生きた王様の話。「500年生きた王様」のようなタイトルの章でした。ミイラのように(?)なりながら500年生きた王様が、長生きのためにバターの入ったお茶を飲んでいた、という話でした。

断片的すぎて色々検索しましたが見つかりません。。 もしご存知の方がおられましたら教えてください!!
0699なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/05(金) 09:21:35.87ID:JdlmIS4+

【いつ読んだ】 
 
10年ほど前
、小学校の図書館
【物語の舞台となってる国・時代】
夏、おそらく昭和〜平成


【あらすじ・覚えているエピソード】
2人の女の子が、古いアパート?ビル?のようなところで探検をする話。
女の子の片方は、夏休みでそのアパートの大家のおばあさんのところへ来ていて、もうひとりの女の子と出会った。
その建物にいる不思議な人々をこっそり覗いたり、交流したりするようなお話だった気がします。
秘密の扉や、ステンドグラス、何か蔦のような植物が出てきた覚えがあります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は緑や茶色といった感じの色合いだった気がします。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校中学年〜高学年あたりが読む分厚さでした。
当時本は新品というより、少し汚れていたので10年よりもう少し昔に出版されたものかもしれません。

当時通っていた小学校が廃校になることを聞き、そのとき好きだった本のことを思い出し、また読みたいと思って探しています。
記憶がだいぶあやふやで申し訳ありませんが、もし、心当たりのある本をご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0700なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/05(金) 14:14:28.59ID:aXcaGAI8
>>699
まぁたぶん違うと思うんだけど
>2人の女の子が、古いアパート?ビル?のようなところで探検をする話。
>その建物にいる不思議な人々をこっそり覗いたり、交流したりするようなお話だった気がします。
>秘密の扉や、ステンドグラス、何か蔦のような植物が出てきた覚えがあります。
>ハードカバーで、表紙は緑や茶色といった感じの色合いだった気がします。
この辺で連想したので『時計坂の家』(作:高楼方子/絵:千葉史子)はどうかな?
茉莉花(マツリカ)の花がキーワードだったはず
0701なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/06(土) 09:10:05.96ID:vHHHSv+6
>>700
こんにちは。回答ありがとうございます!
登場人物の名前に聞き覚えがあったので、もしかしたらこちらの本かもしれないです。
買って読んでみようと思います。
教えていただき、ありがとうございました!
0702なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/08(月) 23:44:47.67ID:09azaK0i
こんにちは。もしわかる方がいらしたら教えてください。
覚えてることはひとつだけで、
主人公に物語後半(シリーズものの後ろの方の巻かも……)で妹が生まれることになるんですが、
その妹の名前が「ナナカマド」なんです。
主人公は複数、というか兄弟だったような……そして人間じゃなかったような……と朧げな記憶があり、
ずっと「ながいながいペンギンの話」だと思っていたんですが、最近読み直したら全然妹なんて出てこないので、
じゃぁナナカマドちゃんは何のお話に出てきた子なんだ……?と気になっています。
その本をきっかけにナナカマドという植物があることを知ったので印象に残っていますが、
「ナナカマド 妹」等でGoogleやウェブキャット検索を試しても見つかりませんでした……
よろしくお願いします……
0704なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/09(火) 00:45:23.91ID:32Mdg11w
【いつ読んだ】
1960年代(もうすぐ60になる母が幼稚園の頃に読んだ本)
【物語の舞台となってる国・時代】
世界の宗教の伝説がいくつも入っているお話の本
【翻訳ものですか?】はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
上に書いた通り、いろいろな宗教の伝説を子供向けにまとめた本だったそうで、母が覚えているのは、モーセの十戒(海を割ったシーン)と、インドの白い象が出てくる話とのこと。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー、挿し絵もあったようですが絵本ではなく読み物です。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
母が幼稚園の頃、幼稚園でもらった(?)本だそうです。いろいろ調べて、当時多くの出版社から出されていた名作全集ではないかと思ったのですが、これというものが見つかりません。
個人的には、モーセと白い象の伝説が一緒に掲載されている本は珍しいのではないかと思うのですが…。どなたかお心当たりがありましたら教えてください。
0705なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/09(火) 00:56:53.54ID:azXcMnaM
>>703
ああああああ!そちらかもしれません!!!ペンギンの話と同じいぬいとみこさんだったとは……!ありがとうございます!!!読んでみます!!!
0706なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/13(土) 10:38:00.25ID:1/QF6D6D
【いつ読んだ】
2000~2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本以外の国
【翻訳ものですか?】
おそらくは翻訳物
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公のおとうさんが王様で、王様なんだけど非ファンタジー側から見たら特に何も無い変人で、おばあちゃんがユニコーンで、引っ越した先かなんかの街の住民もみんなファンタジー住民でそこで主人公が自分のことを知っていくっていうような内容だったと思います
・章題あたりに「おうさまのこどもは180度」か何かがあり、レリーフ?の下を通ったらレリーフが回るというようなシーンがありました
・おばあちゃんは物語の終盤でユニコーンになっており、手紙を書き上げる前にユニコーンにまってしまってました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
あまり大きくはなかったと思いますが覚えていません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
章題やあらすじなどでぐぐりましたが見つからず…
当時読んでいた他の本の記憶から、おそらくはファンタジーものの児童書じゃないかとは思うのですが。
どなたかお心当たりありましたらお教え下さい。
0707なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/13(土) 20:59:06.73ID:xqzpLDxF
約30年前に読んだ本で、「かみなりごろごろあめざーざー 」というフレーズが入った絵本を探しています。分かる方いらっしゃいますか?
0708なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:01.79ID:B7kfmR50
>>707
柳原 良平「ゆめにこにこ」はどうですか?年代は合わないのですが…

ありふれたフレーズなのでその情報だけだと難しいかと思います。できれば>>1のテンプレに沿ってもう少し詳しくお願いします
0709なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/14(日) 14:17:30.29ID:vkGdGQgE
>>708
レスありがとうございます。検索したときに教えていただいた本は出てきたのですが、それではなさそうです。

【いつ読んだ】
 30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・「かみなりごろごろあめざーざー」というフレーズがある
・あいうえお順に文章がある
・「あかいきんぎょがきれいだね」から始まったように思う(不確かです)
・『きんぎょがにげた』ではない

以上です。思いつく限り、ネット検索はしましたが、これだと思うものが出てきません。よろしくお願いします。
0710なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/14(日) 15:27:22.32ID:hDlqNlfi
【いつ読んだ】
90年代

【物語の舞台となってる国・時代】
海外
年代は不明点だけど電化製品は出てこなかったと思う

【翻訳ものですか?】
おそらく

【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集で
・スパイスの歌
・鋳掛け屋
が出てくる話が入っていました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
新書くらいの大きさで、カバー下は黄色〜茶色だった気がします

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
5-6話くらい収録された短編集だったと思います

覚えている事が少なすぎて、上手く検索で見つけられませんでした

よろしくお願いします
0711なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/14(日) 19:24:25.50ID:0Z9Xp6eo
【いつ読んだ】
 2008年前後
【物語の舞台となってる国・時代
ファンタジー
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ・覚えているエピソード】
何巻かある続き物で
盗賊が主人公で最初は監獄に投獄されているのですが国から何か(宝石?)を手に入れることを条件に外に出され、見事手に入れるのですが実は他の国に仕える盗賊だったのが1巻だったと思います。
続きでは隻腕になったり、女王と結婚して王になっていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
0713なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/14(日) 21:51:44.84ID:0Z9Xp6eo
>>711
ただ今あらすじを読んで参りました!
盗神伝で間違い無いようです。
ずっとタイトルが思い出せずに気になっていたので、本当にありがとうございました。
0715なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/15(月) 01:35:37.48ID:tFu2eCaE
【いつ読んだ】
 2001〜3年頃、小学校高学年の頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 太陽が遮られて暗い国
【翻訳ものですか?】
 不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
 太陽の光が遮られ、お金持ちのみが塔から光を浴びている。
 主人公は中〜下流の出、クロウ(カラスの意味)と呼ばれる男の子と塔の外側を登るエピソード。雲を抜けた瞬間太陽光に目が眩み落ちかけるが、クロウと今後は互いに信用しあって知っていることは互いに提供し合う約束をする。
 太陽の光を封じ込めた石で魔法を使う。使用できる光の色で身分が別れる。
 雲かガスのモンスター、魔物と契約し、影に住まわせる。モンスターは兄妹の二人組で、モンスターを狩る女の子を巻き込んで契約する。女の子は故郷からモンスターに影を売った裏切り者呼ばわりをされ、帰れなくなる。
 湖(?)に潜る際にモンスターを身体に纏わせて潜るエピソード。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
母校の図書館は探索済み、ある程度検索をかけましたが中々これだと思うものにヒットせず……
0718なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/15(月) 07:48:47.33ID:QIvWvFk6
>>716
おぉ!まさにこれです!ポチりました!
感慨深い、また読めるの楽しみです。
ありがとうございます。
0719なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:59.05ID:LKdkh0Yj
>>112
今更かもしれませんが
恐らく「変身願望 メタモルフォーゼ (SFセレクション 6)」に収録されている、志村貴子「ぼくは、おんなのこ」だと思います。

確か突然人間の男女の性別が反転した世界の話だったような気がします。
0720なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:40.45ID:x61dT4B5
>>717
これですー!!本当にありがとうございます!!調べ切れてなかったんですね。
ずっと探していたので嬉しいです。
0721なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/18(木) 00:31:18.69ID:5dFooOdr
【いつ読んだ】
 およそ12年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
たぶん違う

【あらすじ・覚えているエピソード】
自分が何者かわからない主人公(魂?)が、少年に襲いかかる危機を伝えようとして、鳥や犬などに転生するが伝えられず失敗。最後は人間の女の子になって、少年を助ける話。
主人公の正体が魂の部分の大元が死んだ兄で、身体のモチーフが少年のおもちゃの女の子人形だというオチだったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
新書サイズ ソフトカバー 青い鳥文庫っぽい額装だが色はオレンジ黄色系だったような気がします。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
青い鳥文庫fかと思って調べたのですが、見つかりません。
小学生向けの本で、小学校の図書室から借りて読みました。
0722なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:32.47ID:FqZfEXtl
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で) 1980年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?現代
【翻訳ものですか?】
多分違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
腹ペコの弱弱しい子猫がいて、ひげもじゃのおじいさん犬のあごひげから滴るミルクをおいしそうに飲む。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
0725なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/21(日) 03:04:41.12ID:3n/f6HHE
児童書とはちょっと違うような気もしますが…
【いつ読んだ】
 2003年前後 2000年前後の出版だったような気はします。遅くても2005年までには見た記憶があります。
【物語の舞台となってる国・時代】 現代(当時)
【翻訳ものですか?】 ではないです。
【あらすじ・覚えているエピソード】 写真絵本(絵主体ではなく写真です)。シリーズになっていて、フェリー、バナナがあったと思います(ゴリラもあったかもしれません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 比較的薄いものです(多くても50ページ程度?)本のサイズは正方形または横にちょっと長い感じで、一般的な縦長の本ではなかったように思います。挿絵と言うか写真が多用されています。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 国会図書館と地元の図書館の検索システム、でフェリー・バナナ・ゴリラ(1998〜2004)で検索しましたがそれらしき本は見付けられず。
また、ヤフオクやグーグルでもそれらしきものは見つかりませんでした。
かがくのなんとかというシリーズかもしれない(母親によると)
かがくのともで調べてみましたがそれらしき本はないようです。
0726なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/21(日) 11:31:53.50ID:UMbIiu6o
【いつ読んだ】
25年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
オムニバス形式だったと思います
海の見える商店街か何かの話で最初は理容室のお話
女の子が髪を切るため訪れるのですが、いざ髪を切ろうとするとハサミが錆びてしまいうまくいかず、、、
何度か来店してもやはりすぐハサミが錆びてしまう
ある日女の子から「これを使ってください」と一つのハサミを渡される(カニのハサミ?
そうすると錆びることなく、綺麗にカットが終了
女の子は切ってもらったお礼にとそのハサミを理容室にあげて立ち去る

次の話は「」か理容室の隣の店の話で...」という様に次の話を進むごとに物語の舞台が建物が隣?だか近所に変わっていく話です

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】カニのハサミ 理容室 児童書等でググっても出ません
0730なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/23(火) 17:59:22.94ID:eHiJ0Dzu
・テンプレ
【いつ読んだ】
  8年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
「塾」というタイトルだった気がするんですが、検索してもでてきません。
二人のやさぐれた小学校6年生の主人公が奇妙な教師のいる塾に行く話です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
0732なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:17.79ID:eHiJ0Dzu
>>731
それです! ありがとうございます
0733なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/24(水) 21:01:39.54ID:t75tZKd8
【いつ読んだ】
10~12ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーで時代、国は分からない
主人公たちは森にすんでいる妖精かエルフのような存在
【翻訳ものですか?】
日本人の本だったと思っているがいまいち記憶にない
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の育ての親のような存在の大木(主人公たちと意思疎通が出来る長老的存在)
の洞に主人公が入ってきて二人で何か大事な話をしていた気がする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで恐らく児童書
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
主人公の名前がキヌアだったと思うが検索しても出てこないので違うかも。三文字のカタカナの可能性が高い
主人公は孤児だったと思う
主人公は何か特異な運命又は特殊な能力を背負っている?
その本を借りた図書館に行ってもないし検索しても出てこないしお手上げです。情報曖昧ですいません
0734なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/26(金) 11:33:11.66ID:U7cePCa8
どうしても読みたくなってしまったので知ってる方居れば是非お願いします。

【いつ読んだ】
6年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ 現代?

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ・覚えているエピソード】
FBIみたいな潜入捜査官養成所で寮生活をしている中学生くらいの男の子が、仲間と共に色々なミッションを遂行していく話。
サバサバ系ガールフレンドとのちょっとしたイチャイチャシーンがあった気が。
男の子には妹もいたかな、おませな感じの。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー 児童書 厚み5cmほど
カバーの色は1色 青、赤、黄の原色
挿絵は無し

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「うちじゃなくてよその○○図書館にあるよ行ってみな」と言われたものの結局行かず、肝心の題名を忘れてしまった頃にその図書館に行ってみましたが、見当たらなかったです。ダメ元で司書さんにも聞いてみましたがわからないとのこと。
エピソードで思い出したことがあって、
主人公男の子が食堂?カフェテリアでマッシュポテト激マズ的な話がありました
0736なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/30(火) 02:07:50.03ID:t1YTPhNp
【いつ読んだ】
2000年〜2004年くらい

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は確か小学生
時間を巻き戻せるストップウォッチ?時計?を誰かに貰う?
時間を巻き戻してテストなどをやり直す
自分が死にそうになった時、いつものように巻き戻そうとしたが
直前までしか巻き戻せなくてどうしても死が避けられない、というエンドだった気がする

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていない

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校の図書室で借りた本でした
いくつか短編が入っている中の一つだったと思います
「ストップウォッチ 時間 巻き戻す 本」などで検索しましたが引っかからず、分かりませんでした
この作品が収録されている本のタイトルを覚えている方いましたら教えてください
0738なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/04/30(火) 12:38:46.67ID:HqFjJ2SK
>>737
ありがとうございます、リプレイです!
早速読み返してみます!
0740なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/01(水) 22:34:45.12ID:idHhTSTU
>>735
表紙を見た時点でピン!ときましてあらすじを見てみたらやっぱりあっていました!
ありがとうございますすっきりしました!
0741なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/02(木) 17:25:28.63ID:foou9d7x
【いつ読んだ】 
 10年くらい前 

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー
民族のような生活をしていたので、機械などはでてこなかったと思います

【翻訳ものですか?】
日本の作家さんだったはず

【あらすじ・覚えているエピソード】 
主人公は子どもで、きれいな水でしか生きられない半魚人の子どもと仲良くなる
最終的に魚人の子どもの種族を食べていた大きな魚を両方の種族で倒す
半魚人といっても顔はエイリアンのグレイみたいな感じで、魚の顔ではなかったです

【本の姿】 
表紙に魚人の男の子の横顔だったような

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 
タイトルがなんとかの森だった気がします
高校の図書室にあったのですが、読んだ感じ児童書のようでした
児童書半魚人などで探したもののヒットせず

文章分かりにくくてすみません
思い当たる本があれば宜しくお願いします
0743なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/03(金) 10:52:17.97ID:kHvLNYWt
>>742
すごい間違いなくそれです!
私が覚えてたのは裏表紙の方だったみたいです
すぐに買ってきます!ありがとうございました!
0744なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/03(金) 14:54:56.07ID:0MBdVEVs
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
15〜20年ほど前

【物語の舞台】
現代の日本

【あらすじ 覚えているエピソード】
あらすじ、どういった内容かは全く覚えておらず、ほんのわずかな部分のエピソードだけ覚えています
主人公が学校を休み、仲間2人が主人公の物だけでなく自分たちの給食のプリンも合わせて持ってきてくれ、それを食べてとても元気が出たというエピソード
そのページにはプリンの挿絵もあったと思います


【挿絵】
少女漫画のような可愛い雰囲気の絵だったと思います


【その他】
物語の主軸に関係のないエピソードのため検索するには全く手がかりがありません
その頃 青い鳥文庫をよく読んでいたのでシリーズ一覧を見てみましたがピンときませんでした
主人公たちが男女混合3人で行動していたこと(多分男2、女1)、主人公たちは小学校高学年から中学生くらい、ミステリーなど何か解決に向けて動く話だった気がします
難しいと思いますが心当たりがあれば教えてもらえるとうれしいです
0745なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:49.74ID:zCs7VBrV
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
 2012年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
へそのゴマを取ろうとしたら手が抜けなくなった。花の蜜を吸ってたら花の蜜を吸う虫になった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙が赤のものと黒のものがあった。挿絵の目が結構死んでた(画像みたいなやつ)。ホラー系というか不思議な話
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
どれだけ検索しても出てきません。短編集で小学校の頃よく読んでました。今ではこんな本見てたのか(笑)と思います。どうか探してください。
0746なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/04(土) 14:51:04.62ID:2AeKucHa
【いつ読んだ】
1997〜2001年頃(幼稚園〜小学校低学年の頃)
図書館で読んだのでもっと古いと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
物語ではなく、どちらかというと図鑑に近いものでした。
裏技・遊び方など、子どもがやってみたくなるような事柄が紹介されていました。
覚えているのは、色々な編み方、あとは面白いしゃっくりの止め方など。
クスっとくるような感じで、堅苦しい本ではなかったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、当時の感覚では大きめでした。分厚くはなかったと思います。
シリーズもので、何巻も立て続けに読んだ記憶があるので、
そこまで分量も多くなかったんじゃないかと思います。
印刷は全体的に赤茶色っぽかったです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
キーワードも年代もわからないので検索してもヒットしません。
シリーズものだったのである程度知名度はあったんじゃないかと思うのですが。
よろしくお願いします。
0747なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/07(火) 13:19:01.71ID:tpbxexmy
>>2にあるまとめサイトの管理人です。
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/336
こちらの女の子が自分と似た女の子に会う話は、訪問者の方から、武川みづえ『わたしのゆうれい』(偕成社)で間違いないとコメントをいただきました。
また、
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/167
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/145-150
猫が隣の家の人に捨てられて飼い主のところまで旅をする話は、管理人が17冊目146の方の書き込みを元に現物を読んで、マインダート・ディヤング『白ネコのぼうけん旅行』だと確認しました。
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/284
知らないおじさんと無銭飲食する話も確認済みで、安藤美紀夫「星へいった汽車」でした。
0750なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:56.69ID:jYxn0o5c
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】1982-87年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本・幕末
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
天狗党の話でした。主人公はたぶん、天狗党の主要人物に助けられたことのある少年です。その主要人物が処刑される寸前に少年に、裏切られた、というようなことを告げます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
検索したのですが、天狗党関係の本は多く、よく分かりませんでした。
0751なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:34.07ID:svZLc1Ln
【いつ読んだ】
2007年頃 小学校の図書館

【物語の舞台となってる国・時代】
恐らく産業革命後の労働環境が酷い時代のイギリス

【翻訳ものですか?】
翻訳もの

【あらすじ・覚えているエピソード】
過酷な児童労働をさせられている男の子が主人公。あちこちに行く。知能が遅れた男と一緒。かなり暗い内容。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、暗めの装丁。黒か茶色か紺。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルに「泥、光、天使」というワードが入ってたような気がします。長めのタイトル。思い出そうとすると「月の森にカミよねむれ」が出てくるので似てるのか混同してるかも。
ディケンズのオリバー・ツイストが限りなく近いとは思うのですが、知能が遅れた男は出ないようですし、邦題は日本語だったと思います。
ディケンズ、メイヒューで探しましたがピンと来ません。

よろしくお願いいたします。
0752なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/11(土) 20:34:01.85ID:u9ASumiU
【いつ読んだ】
 10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
ミステリ風 どちらかというとパズルミステリメインで短編集だった気がします
黒髪ストレートで病弱な少女がホームズ役、同級生?の空手が得意な少女がワトソン役でした
登場した問題で覚えているのは、「わたし」という一人称で語り手の性別を錯誤させて問題を解きにくくするものや、
あらかじめ三文字縛りでNGワードを指定しておき質問に対してそれを答えたら負け、といったもの
「月は、丸いよね?」「すいか」というようなやりとりが続いていた
主人公側のNGワードは「からて」
モンティ・ホール問題が出てきたような
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い鳥系統だったような
ホームズ役の黒髪ストレートの少女が表紙にいた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
0753なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/11(土) 22:51:42.90ID:k+rMy09s
【いつ読んだ】
現27歳
小学校五年頃(2003ごろ)

【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではない海外
アメリカとかっぽい感じ

【翻訳ものですか?】
翻訳もの

【あらすじ・覚えているエピソード】
挿絵があって
主人公はぽっちゃり・メガネ・くせ毛
友人が細い・黒髪ロング・黒のタイトスカート

曖昧な記憶として
学園物?ルームメイト?
シリーズものだったような気も
主要人物は女の子二人と男の子二人くらい

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー
最初に人物紹介の挿絵があったような気がする

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えている挿絵の情報で検索してもヒットしませんでした
海外児童書のオススメに入るほど有名どころでもなさそう

情報が少なすぎるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
0754なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/12(日) 21:52:30.34ID:P5tquIPt
>>753
これ、というのがわからないですが、ジャクリーン・ウィルソンの作品のいずれかかな?と思ったのですがいかがでしょう。

いちばん人気だったのは『ガールズインラブ』などの「ガールズトリロジー」シリーズなのですが、あれはたしか女の子3人組でした。(うち2人はモテるけど主人公の女の子はメガネでぽっちゃり)

ご参考までに…
0755なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/12(日) 23:59:48.94ID:82ipzVvT
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界
【翻訳ものですか?】
おそらくです
【あらすじ】
歌を呪文のようにして魔法を使える世界。
主人公の少女が住む山奥の村には氷の柱(おそらく)があり、それを維持するためにその村の女性は氷の歌を習得していた。
その村に外から男がやって来る。男はこの世に存在する全ての歌を使えるようになることを目的として旅をしていたが、1人の人間が複数の種類の歌を扱うことはできないため、氷の歌を使える主人公を旅に誘った。
はじめは断った主人公だったが、その後村が襲撃され、氷の柱が危険に晒される(ここからどうなったのかよく覚えていないです)。
最終的に主人公は男と旅に出る。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーです
【その他覚えている何でも】
地元の図書館で借りた本です。
全3〜5巻のシリーズもので、上記のあらすじは1巻のものです。続巻は主人公と男の恋模様であったり、主人公が複数の歌を習得したりという内容でした。
各巻副題がついており、1巻の副題は「氷」「歌」「巫女」あたりの単語が入っていた気がします。
0757なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/13(月) 20:08:44.70ID:EATJo3GH
>>755
ケイト・コンスタンブル『トレマリスの歌術師』シリーズはいかがでしょうか?
ttps://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8000440.html
0758なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/13(月) 21:52:53.86ID:9ZqB+DJY
>>757それです!
タイトルでデジャヴでした!
ありがとうございますm(__)m
0759なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/15(水) 21:05:48.21ID:DUV2oRPs
【いつ読んだ
 23年は前と思います。
【物語の舞台となってる国・時代】

日本だと思います。
【翻訳ものですか?】
記憶になし
【あらすじ・覚えているエピソード】

お家の中にメモがありメモの指示通りの場所を探すとまたメモ。と何回か繰り返す。たしか家中を探す。
メモに番号がふられていて最後に順番通り並べると最後にまた内容が出てくる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ググってみたもののライフハック的なものしか検索できずお手上げでした。
国語の本、道徳の本で読んだのかもしれません。
お話の長さは特に長くなく絵本、またはショートストーリーのような物かもしれません。

このようなおぼろげな物でも探していただけるなら
嬉しいです。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています