X



那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その8

0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/04/14(土) 22:01:46.16ID:RXhEmnCX
ズッコケ三人組シリーズが全50巻で完結後、
「ズッコケ中年三人組」もシリーズ化し全11巻、『ズッコケ熟年三人組』で完結
2018年はズッコケシリーズ40周年で総選挙実施中

ポプラ社「それいけ!ズッコケ三人組ホームページ」
http://www.poplar.co.jp/zukkoke/

◆前スレ◆
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1418649350/

◆過去スレ◆
《ズッコケ三人組スレ》
【ハチベエ・モーちゃん】ズッコケ三人組【ハカセ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051798125/
【那須正幹作】ズッコケ三人組・その2【全巻完結】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1103019766/
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1287929617/

《那須正幹総合スレッド》
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1161996272/
【ズッコケ】那須正幹総合2【さぎ師】(即dat落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1275195841/
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その2 (即dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1278719801/
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1287929617/
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1314274201/
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1323961352/
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1352674480/
0135なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/21(木) 20:49:02.18ID:S0GpibVv
一応赴任先で交際相手はおったやろ?
でもヨーコ相手の描写を見る限り童貞でもおかしくないなぁ
0137なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:59.62ID:AkFclvzW
地下空間に液化CO2を圧入するのは危険である(後編)
https://www.youtuべ.com/watch?v=VxRrVpnTIoE

無神経に地面掘るからだよ、北海道地震の死者に土下座しろよ、ひき逃げどころじゃねーぞこれw
0139なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/03/23(土) 13:21:15.16ID:qWEZ73S6
ズッコケ三人組という子供の頃に読んだ児童書がどうしても読みたくなりタイトルを思い出そうにも思い出せません。

内容は本当に朧気なんですが
「喫茶店 船の模型」がか
なりキーワードだった記憶があります。
何かを探していて、立ち寄った喫茶店に大きな船の模型があった、、様な感じだったかもしれません。

もしピンと来られた方、こちらの本のタイトルを教えていただければ嬉しいです。
0143なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/12(金) 23:16:21.42ID:OYH5wmqd
小学校の頃って活発な子が女子人気高いわけでもないからねえ
中学入って部活やり出すあたりからモーちゃんタイプは見向きもされなくなる
0144なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/14(日) 09:10:53.78ID:9SRqGeoA
モーちゃん、中年編で「小学校の時おまえモテただろ」ってハチベエに言われたら
「でも中学に入ってから色々あったよ」って複雑そうな感じで言ってたな
0148なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:48:06.58ID:Ohy4FiuM
>>146
けっこうちがうよ!

子供は忍者のやつ好きだっていってる

俺は株式会社

驚異の大地震以降なんか中学生になって読まなくなったけど新しいのもおもしろそうだな
0149なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/22(月) 22:30:56.83ID:5jP6rNYm
忍者軍団は犬が反則だと思った 犬に噛まれたらやばい怪我を負って子供だけの話じゃなくなるよな
0152なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/11(日) 01:54:16.44ID:e38Ffwuj
あとがきで「やりすぎないように、せいぜい骨折位で」とか書いてるからなあ
あれ、書かれた当時でも骨折させたら騒ぎになると思う
0155なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/17(土) 01:08:04.93ID:97CM1vd8
あそこら辺、上手いよなあ
TV本番中でハチベエの失言から後輩の女の子が吊し上げ食らってモーちゃんがガチギレしたり
小学生故の悪意とか無神経さを書いてて
0156なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/27(火) 20:42:50.47ID:hPluoRE1
山賊修行中と中年age45をまとめて一本の映画にしてほしい

そういえばドラマ版のナツメが子役時代の宮崎あおいで
風呂のシーンまであったんだっけか
0157なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/28(水) 14:08:30.24ID:MsyT0PLi
マル秘でマコが逃げるのにモーちゃんたちが付き添ったのを
タクワンが「よくついて行ってくれたなあ」と
評したのなんか心に刺さったわ
0158なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/29(木) 01:15:21.19ID:6waQLuCa
生々しい話だったよな、今思い返してみるに
サラ金に追われて転校を繰り返してるうちに仮面被って虚言で人を操ることが習い性になってしまった子、という
0159なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:43:04.67ID:uPY0s5zZ
条件反射のように嘘ついてたもんな
そしてそれを反省したり改めたりする事なく
嘘つきのまま去るって子供向けには
なかなかない展開のような
0160なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/29(木) 16:27:51.68ID:s1EQ9tbT
だから中年編でマコがああいうインチキ占い師になってました、というのはすごい納得いったわ
あれは破滅するその時まで反省しないタイプだし
0162なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/29(木) 18:42:41.21ID:kPGInpn5
細木数子みたいなテレビに出まくってる占い師(ただしコールドリーディングとホットリーディングで誘導して答えを当てる、明確にインチキ占い師と明示されてる)やってる
0163なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/30(金) 01:26:28.30ID:rJ1WqmPw
中学卒業後に中年占い師に弟子入り(ぼかされてるけど愛人にされたらしい)、だからな
結局極貧生活から抜けられなかったみたい
0165なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/31(土) 23:29:05.42ID:MjawmTfD
タクワンの三人へのある種の信頼が好き
「トラブルメーカーだけど他人いじめたりはしない」という
0167なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/01(日) 03:18:03.78ID:/nhiH28A
大人になって山岳救助隊読み直してみると、ハチベエの直情ぶりがヤバいな
山岳救助隊の遭難の原因、ほぼハチベエが人の言うこと聞かずに動き回ったからだし
0168なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/02(月) 01:35:49.52ID:MxXpV9Wd
探偵事務所読み返してみて、以前ここで「スリルとサスペンスの人」「犯人追跡ものはめっぽう上手い」と評されていた意味がよく分かった

三人組が捜査開始するのは折り返しすぎてからで、「ヤマモト先生に当てる漢字」という引っかけはあるけどほぼ手がかり一つでモーちゃんが監禁された家までたどり着いてる
スリルとスピード感で読ませるタイプで、読者に謎解き楽しませられるタイプではないんだな
0169なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/17(火) 12:50:39.75ID:Q+qeAB4n
>>156
本編と中年をまとめて1作品に翻案するってのはいいね
0170なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/19(木) 09:22:52.08ID:DRjSHZyR
>>168
ズッコケ以外の単発のミステリー作品もみんなそんな感じ
謎解きよりはサスペンスの方が上手い
たまにミステリーにオカルト要素も混ぜたりもするけどそれはイマイチ
0171なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/22(日) 01:46:07.32ID:XON/1E0G
山岳救助隊は大人になって読み返してみると、子供たちが遭難する遠因がかなり緻密に書かれていたことに気付くな

いきなり素人にはきつい泊まりありの縦走で世話役の大人がバテちゃって、有本さんが子供たち抑えきれませんでした、という
直接的な原因は熱帯低気圧とハチベエの暴走だけど、根っこにあるのは「有本さんが山歩きの体裁整えるために、山に慣れてない大人や子供を無理に大量に引っ張り出したこと」だし
0173なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/28(土) 17:28:04.70ID:bXQHSI7Y
「殺意があるかもしれない(自分が殺気出してるのに無自覚な)人との相対」はめちゃくちゃ上手いんだよな
ミステリーツアーのクライマックスもそうだっなし
0174なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/29(日) 00:43:05.38ID:yB2ROCQz
>>171
俺は三人組が山で迷ってゆく過程の描写が凄いと思った
気が付いたらいきなり迷ってたとかじゃなくて、迷ってゆく過程を少しづつ
丹念に書いてるんだよな。それでいつの間にかもう戻れなくなってるという
なんかこう読んでる自分まで迷宮の奥へ奥へと迷い込んでしまう
眩暈のような感覚に襲われた
あれは那須先生の文章描写の底力を見た気がする
0175なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/29(日) 05:00:26.85ID:JnW+lxwi
宇宙大旅行
当時小学生で難しそうなエピローグを読み飛ばしていたので壮大なオチをだいぶ後になってから気付いた。
財宝調査隊もあの骨の正体を後になって知った。
湖に投げ込むシーン思い出すとジワジワくる。
0176なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/29(日) 05:09:43.35ID:9e7x+8AY
子供の頃の読解力ってアテにならなくて、(秘)大作戦もスパイに追われてる女の子の話として理解してた
0177なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/29(日) 10:44:52.96ID:c3ZQGj+a
>>176
あーわかる
子供すぎてここまで壮大なウソつくはずないから
やっぱ本当なんだろう思いつつ
タクワンの「タチの悪い金融屋」云々に
?? ってなったり
宇宙旅行は「これ教えてもらった話だけど
印税は僕に入るから」を
こんな気の利いた事言えるなんて天才か!と
思ってたわ
0178なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:20.81ID:32nvjrtU
マコの下りは本当に分かる
「サラ金に追われて転校繰り返してるうちにウソつくこと自体が目的になってる子」とか、大人になってみないと理解できないし
0181なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/10(木) 22:14:20.92ID:BSfQ0DWE
今週の文春で那須さんのインタビュー載ってたけど5ページもあって
読みごたえがあった。裏話もいろいろあったし
0182なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/15(火) 23:54:37.36ID:SksxMNDP
ハチベエが「ただの借金取りじゃねえか」と吐き捨ててたから、マコが嘘ついていたのは理解できていた
なぜそういうことをするのか、という動機の部分が理解できなかった
0183なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/17(木) 11:24:19.47ID:CkGIZHkQ
三人称と一人称の入り混じった文章を駄文だという人がいるらしいけど
ズッコケ三人組シリーズの文章は駄文だなんて思ったことなくて普通だと感じてしまう
子供のころに読んだからなのか作者の巧みな腕によるものなのか
0184なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/17(木) 16:43:02.11ID:q0EwJr0W
>>182
自分の貧乏を隠したい見栄と、ウソによって周囲の人間の感情や行動を
操れる快感が融合した感じかな
人を騙して利用してせせら笑ってるってタイプではなく、むしろ三人組には
本心から感謝してると思う、age41の時も多分それは変わってない
感謝しつつも平気でその人を騙すんだから、ある意味、欲望や悪意で
他人を騙す奴よりも心の闇が深いのかもしれんが
0185なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/18(金) 18:49:08.20ID:Mudo0JA3
「本読まないタイプだった」とは那須先生、ちょくちょく言及されてるんだよね
大学時代は山岳部で大山とかバリバリ登ってたらしいし

「ハカセは自分がモデル」とも言っているから、いかにも読書家なイメージがあるけど
0186なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/19(土) 15:55:56.11ID:NoSferbN
ズッコケが面白かったのは絵描きが変わるまでの最初の25冊まで 後半で面白かったのは運動会と忍者軍団ぐらい 中年もゴミですね
0187なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/20(日) 14:34:43.65ID:c8kO0SL9
「ちやほやされたい・人気者になりたい」以上の欲は無い感じか?
中年編ではどうなっているのかは知らんが
0188なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/23(水) 07:08:23.67ID:TDBl6sui
那須先生がもう書かないって言ってるからないんだろうけど
熟年まで来ちゃったんだからどうせなら老人編もやってほしいなぁ
清水義範の「やっとかめ探偵団」みたいなやつ
0190なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/25(金) 12:11:39.13ID:nzOSbIO6
ぶっちゃけた話、那須先生は児童文学の人で、なおかつ「年月を経て成長していく人」を書くのがむちゃくちゃ下手くそだから、仮に老人編書いても中年編以上に変なことにしかならんぞ
百太郎シリーズがそうだったし
0192なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/26(土) 14:16:55.24ID:KCCdnw2+
那須先生は全体的にシニカルかつ毒が強い作風なんで、児童文学じゃないと毒が中和しきれないんだよな
なおかつ、今までのズッコケは基本ぐるぐる作品で一話完結だから毒吐きっぱで良かったけど、
中年編は完全に続きものだから「じゃあどうすべきなのか」という皮肉のアンサーを出さないといけないし
0193なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/27(日) 07:42:25.63ID:1Wt3PvZv
>>192
中年編も投げっぱなしでよかったんだよね、
変に三人組の成長なんてのを書いちゃったから中途半端になっただけで。
企画意図としては大人になった三人組だろうからある意味仕方ないだろうけど。
老人だったら竹内真のじーちゃん武勇伝みたいにガキと同じ扱いで書けるから
面白そうだと思うんだがな
0194なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:57.08ID:5T/wzLCu
「ジジイになってから昔のガキっぽさが戻ってきました」と最初からジジイ編やったほうが良かったのかもな
「分別臭いハチベエとか書きたくないし、皆さんも読みたくないでしょ?」とかなり悩んでたみたいな発言してたし
0195なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/30(水) 02:03:03.25ID:3vazoSKe
だったら議員になんてしなきゃよかったんだけどな
でも最大の引っかかりはハチベエの息子(次男)が親父が出来なかったことを
あっさりやってのけちゃった事かな
もしかして親子の世代交代劇を書きたかったのかもしれないが、それこそ
そんなものを読まされて誰得なんだって話
次男の成長物語をこれまで書いてきて、親父を超えることが感動に繋がるとか
そんな形じゃ全然なくて、次男はこれまでほとんど出番なかったポッと出だし
(むしろ前はダメ人間だった長男がやった方が良かった)

これまた那須さんって若者が出来ない事をやってのける、中年の実力や
カッコ良さなんてものを素直に書く人じゃないんだけどな
0196なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/30(水) 02:10:31.58ID:7m8N6Asz
那須せんせって頑張れば報われる的なことは心底信じてない人だよね、今までの作風から見るに
ズッコケはそのシニカルさがいい味になっていたんだけど、中年編では全部裏目に出てしまった感じ
ハチベエの長男の迷走ぶりとか特に
0197なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/30(水) 02:50:48.73ID:3vazoSKe
せやね
やっぱり農業も飽きちゃって親父のコンビニを継ぎましたってオチは心底失望した
作中の長男にというよりも、「これが現実なんだ」って事に偏執的にこだわり過ぎる
那須先生に
0198なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/30(水) 03:20:02.42ID:7m8N6Asz
資質的に書けないというのもあるんだろうけど、今までそういう作品を書いてこなくて技術力が無いところにぐだぐだを重ねて、
却って意固地になっちゃってる感触がある
やっぱりダメなんだ、的な
0200なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/08(金) 00:49:43.94ID:KUEObiW/
「一般向け(大人が読むもの)」というのを意識しすぎて自縄自縛になっちゃったのかもな
「大人が主人公の児童文学」のノリでやればもう少しいつものズッコケに近くなったと思う
0202なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/10(日) 01:14:26.32ID:pWVB8g+b
あれくらいのノリで良かった気はする
ハカセとか特に
「研究員やってるけど結婚の予定ないわあ」でも充分冴えないオーラ出てるじゃん
無理にもっと落とさなくても
0203なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/10(日) 23:51:21.17ID:pAGTzpET
文庫版の中年のage46ってまだ発売されてない?
今までは半年に一冊出てたと思うんだけど。
0205なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 05:20:36.83ID:CHrhlNos
モーちゃんって現実にいたらモテるどころか、さえないとかカッコ悪いってイメージ持たれて、基本的に女子から相手にされなさそうなんだが

どういうつもりでモーちゃんがモテるなんてあり得ない設定を作ったんだろう>那須
0206なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 09:20:00.05ID:6DgJgpYh
小学生位ならモーちゃんみたいなのがモテるのは実際にある
中学生位になったらズタズタにされるけど
0207なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 09:49:29.64ID:kldTSmg+
小学校だとまだやさしさが女子に重視されるから
中学以降はメスになっちゃうからモーちゃんタイプは無理
0208なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:42.31ID:6DgJgpYh
だから大人版モーちゃん出すなら、やっぱり未来報告版の方が良かった気はする
優しいけど毅然とした対応取れる人、という方向
0209なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 13:08:22.86ID:97XJp1N4
死神人形だったかな?
女子大生のモーちゃんをペットにしたいみたいなセリフには笑った
0210なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:27.89ID:BIpInl4A
>>206
中年ズッコケで本当に中学以降ズタズタにされたような事を匂わせた
発言があったので切なくなったわ<モーちゃん
中学の途中で引っ越してハチベエ、ハカセとも別れちゃったし
キツかっただろうな
0211なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/13(水) 17:18:25.70ID:+fQTUGhC
「一般小説みたいな物語(荒唐無稽なことは起きないし身の回りの出来事で悩む)を書かなければいけないor書きたい」という強迫観念に囚われてたように感じる、端から見てる限り
下手した普通のズッコケ書く頃より前、児童文学のサークルに参加してた頃から
0213なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/19(火) 23:19:58.61ID:+vwJQ+IM
モーちゃんがクイズ番組に出て、ハカセがこっそりイヤホンで答え教える話とかこち亀みたいで面白いよな
児童書としては問題作かもしれないけど
0214なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:11.62ID:R6DIGUQp
まだパイロット版に近い一巻だからやれた話だわな
「聴覚障害のフリして補聴器に見せかけた
レシーバーでカンニングしちゃるぜ」とか普通に卑劣だし
「最初から使ってませんでした」という落ちで上手くとんとんにしてるけど
0215なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/20(水) 02:37:30.20ID:n0XfSW5s
清く正しい事が是とされてた児童文学で
ズッコケって割と異端だよな。
外野からも色々言われたみたいだし、
その辺りの思いがズッコケ文化祭事件の
小説家VSタクワンに現れてるんだろうな
0217なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/20(水) 22:02:00.66ID:HSUXPaWY
マル秘大作戦辺りまでは結構毒きついというか、児童文学のタブーを意図的に破ってる感がある
「補聴器に偽装したトランシーバーでクイズ大会優勝狙っちゃうぜ」といい、探偵団の学級会で圭子ズタズタにするところといい
0219なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/20(水) 22:55:06.79ID:HSUXPaWY
>>218
あそこら辺から那須せんせと「現代の倫理観」の乖離が見られるな
いくら子供でも90年代になったら下剤盛ったり木刀で相手袋叩きにしたりしたら普通に大問題になる
那須せんせの感覚が6〜70年代で止まってる
0220なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/21(木) 00:59:12.91ID:hKN8hA55
プレステ時代になってもファミコンピコピコて書いててうちのオカンと一緒やなと思った記憶w
そういえばヘチマで体を洗うのはズッコケで初めて知ったな
あれは70年代の作品だったか?
0221なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/21(木) 01:03:57.52ID:skw/ZJA1
「現実の子供との乖離についていけなくなった」と確かズッコケ完結させる際言ってたな
そういう意味では中年編がグダグダになった原因の一つはそこにあるのかもな
60〜70年代で時計の針が止まっている人が現代の大人をいきなり書けるか、といったらやはり難しいだろうし
0222なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/02(月) 19:48:12.30ID:IxrQaCq4
株式会社はハカセの策士ぶりが印象に残ってる。
0224なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/03(火) 00:36:37.93ID:7nyFeABi
神奈川住みだが日曜(1日)の朝のニュース番組で10分くらいだけど那須さん取り上げられてたな
0227なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/04(水) 02:43:41.51ID:RK7JznTf
探検隊の百合根団子や鳥鍋とか事件記者のケーキみたいな、質素だったりありふれた食べ物を美味しそうに書くのが上手いんだよな
0228なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/04(水) 02:49:19.74ID:dJOTG70Y
>>226
NHKで先月児童文化賞貰ったこと
作品内容が尖りすぎてて大人には批判浴びたが子供には大ウケ
オッサン2人が那須さんマジすげぇと語る
後半はいつもの戦争よくない話始まったんでチャンネル変えた
0231なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/04(水) 23:52:51.54ID:LIY4TyZe
>>228
那須さんすげぇオッサンって
ズッコケ三人組の大研究の著者宮川さんとズッコケファンクラブ会長の飯塚さんだったよね
0232なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/05(木) 07:00:38.92ID:IRP/RkqK
12月1日 NHK 那須で検索すれば番組内容を文字化したの見れるよ
ズッコケ三人組 いまに伝えるメッセージ けさのクローズアップ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況