X



ハリー・ポッター総合スレ part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:59.06ID:05M70Owt
ハリー・ポッターシリーズの総合スレッドです。
ストーリー考察・関連情報などマターリと語ってください。

ハァハァは荒れる原因となります。節度を守って下さい。
恋 愛 ネ タ も 程 ほ ど に 。 
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !

意見が行き違っても、変なのが混じっても
マクゴナガル先生を見習いクールにスルーすること。

次スレは>>980あたりで立てられそうな方が宣言して立ててください。


□前スレ
ハリー・ポッター総合スレ part101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1509357196/
0736なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/21(水) 19:02:34.58ID:cn4M2ZLI
>>734
ありがとうございます
0737なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/21(水) 19:03:08.01ID:cn4M2ZLI
>>735
学校や仕事してないの?
0741なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/21(水) 21:54:39.99ID:1zG4EEjs
映画見て意味分からんかったから本読んでる
面白い
けど大人の登場人物のあかんところの描写が上手くて、話が進むにつれて週刊誌読んでるような気分になるわ
0742なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/22(木) 14:38:53.78ID:q92ap2jW
なぜ『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』は世界中の観客に“刺さる”のか?
https://theriver.jp/why-hp-fb-universal/

【レポート】『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』ジャパンプレミア ─ なぜダンブルドアはニュートを選んだの?(写真176枚)
https://theriver.jp/fb2-premiere/
0743なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/22(木) 19:19:25.36ID:6nJ+5IXK
あさイチ情報
次は日本のカッパを描いてる
お辞儀して頭の皿の水がこぼれるとパワーダウンしてしまう
おどろおどろしいキャラにすべく好物がキュウリである点はベジタリアン臭がするので伏せた
困窮時代に書き続けられたモチベについては、やるなら今しかない、It is now or never とインタビュー中繰り返し使っていた
(これはホグワーツで戦闘中にもかかわらずハーマイオニーとぶっちゅーキスしたロンがハリーに言った有名な台詞でもある)
収入から貧困家庭や難病研究に多くの寄付をしている
寄付を求める手紙は月に何万通も届くが全部目を通すという
ファンタビでいうビーストとは人間の心の中にあるビースト(ケダモノ)のことも指している
先進国の各国でも増えているナショナリズムの高まりを憂いていた
0744なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/22(木) 19:23:56.52ID:M4ACIkHV
>>743
詳しくありがとうございます
0745なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/23(金) 12:42:54.80ID:eoY/APVG
スネイプとジェームズは不思議なキャラだよな
ヒーロー・聖人君子扱いされているとそれは違うだろって言いたくなるし、どうしようもないゴミクズ扱いされていると擁護したくなる
0746なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/23(金) 18:48:49.12ID:yecka+pQ
異性が絡むと人間って面倒くさいんだなぁって思わされる
ジェームズはともかくスネイプはリリー居なかったら居なかったで
大好きな闇魔術の研究してそれなりに楽しく充実して過ごせただろうに
0747なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 00:33:32.46ID:BWJOfBVf
ジェームズは同じかそれ以上に外道なことしてたシリウスが国内外で人気なんだから結局出番と見せ場の差としか思えないんだよなあ
0748なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 00:49:51.84ID:ca0hj3cO
実況でハリーの父親はスネイプなの?と言われてたな
0750なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 02:09:45.17ID:0MhxSSGJ
ジェームズはクズ
スネイプが可哀想
0751なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 02:51:08.33ID:Rxs7wvNM
どっちも系統の違うクズだと思う
親がまともなのに何故って理解の範囲外なのはジェームズだけど
闇も光も許容できるキャラが1人も居なかった作品だったな
0752なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 03:58:22.20ID:Dnjx3vXo
ジェームズの件は最初に読んだ時ショックだったなあ
巻を追うごとに対象年齢が上がってくよね
上であったけどハリーの年齢と同じ時に一緒に読み進めていくっていうのがめちゃくちゃ理想の読み方だと思った
0753なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 12:15:00.92ID:BWJOfBVf
逆さ吊りのアレと暴れ柳事件の時系列がせめて逆ならね
それならジェームズもだんだん分別を持ったって説明にも納得いくんだが
0754なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 12:20:49.32ID:YRNbe/NU
>>751
光が人格的にすぐれているわけでもないのはすごいよね 
ウィーズリー母あたりはまだよくかかれている方なのか
0755なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 14:14:24.01ID:lOMaSOzm
ジェームズやスネイプはどちらも好きだが
ワームテールだけは不快だった
こいつ良いとこあんの?
0757なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 16:45:58.25ID:Rxs7wvNM
でも読んでるとジェームズシリウスも別に対等だと思ってるようには思えなかった
むしろピーターに対する雑な扱いのほうが不快だったけど
そして何であんな雑に扱ってた人にそんな重要なこと頼むの?って感じで理解できなかった
勉強が出来るのと頭が良いのは違うんだなと思った
0759なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 17:04:28.83ID:yKxuzqVN
>>753
逆だと思ってた
暴れ柳事件が五年生の学期末(逆さ吊り事件)以前の話だってどこかで明言されてたっけ
0760なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 17:05:10.01ID:YRNbe/NU
下に見て踏みつけにしているといざという時に裏切られるっていうのね
あの辺、ルーピンもつるんでいないときの方が勇敢で誠実という…
0761なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 17:33:02.26ID:kU3CANoY
753じゃないが
時系列は最終巻のプリンスの記憶を読めば一目瞭然
逆さ吊り事件で友情決裂する以前に
スネイプとリリーがその件で言い争ってる
リリーはスネイプの言い分は聞く耳持たずでジェームズの肩を持ってて
もうこの時点でリリーはジェームズのことが好きなんだろうなってのがわかる
つれない態度はただのツンデレ
0762なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 19:19:41.37ID:yKxuzqVN
>>761
すっかり忘れてた
ありがとう
0763なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 20:07:24.36ID:eAOb5teB
スクリムジョール
0764なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 20:09:16.95ID:ipvmPbzE
スネイプもリリーの言い分に聞く耳持ってないからなぁ
闇の魔術は『ただの悪ふざけ』だし、俺様側に行く気満々だったのも事実でしょ
忠実な死喰い人として俺様にトレローニーの預言伝えてるしね
0765なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:09.45ID:kU3CANoY
予言伝えたのはそんなに悪いことかなあ?
スネイプはあの時点では内容を把握していなかったし、本物だとも思ってなかった
ましてやリリーが対象になることなど思いもよらなかった
しかもスネイプはリリーが狙われてるとしるや彼女を守るために身を翻した
本来リリーがスネイプを切り捨てるときに言ったように二人は互いの立場を選んだわけで
リリーは自警団(!)に身を投じて闇陣営に歯向かうことでいつ殺されても仕方ない立場だった
殺し合いをやってたんでしょ
むしろ望外の助けを得られただけでラッキーだったはず
でもダンブルドアは予言の子を実現するためだと本気で守る気はなくて…
頼みの綱のはずだったダンブルドアはむしろ預言を実現させるほうに夢中になった
自分で太刀打ちできないだろうヴォルデモートを倒せるだろう預言の子の実現に目の色変えた
0766なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 20:58:04.89ID:kU3CANoY
私はスネイプを罪人だと思うけど予言を伝えたことじゃなくて
スパイとして彼を信じる人々を裏切ったことのほうが罪深いと思う
学生時代にスネイプを寮の中で庇ったり助けたりした人もいただろうし
そういう人もスネイプのスパイ行為で殺されたりアズカバン行きになった
彼らの親族や子息を教えている間もずっと真実を隠し裏切っていた
スネイプは寮監の間できうる限り子供達を闇に送らないように努めただろうけど
それでもそれからこぼれた子供達もいるだろうし
何より彼の暗躍のせいで親を殺された子だっていたはず
まあ全部ダンブルドアの指示だろうけど
0767なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 21:04:03.23ID:kU3CANoY
Wスパイってそういう救いのない立場なわけで
生きてても居場所はないだろうけど
それでもダンブルドアがセットアップしたように
エルダーワンドのマスターとして誤解させヴォルに殺されるようセットアップってのは
余りに酷い仕打ちだと思う
0768なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 21:04:45.68ID:ipvmPbzE
スネイプが予言を伝えた事は当たり前の事だと思うよ
ただスネイプ本人にとっては最低最悪の悪いことだっただけだよ
0770なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 21:31:55.44ID:1/ok+5yO
マクゴナガル先生って、ネットじゃ良い評価されてるけど、屑だろ。
理由
1、グリフィンドール贔屓である。
2、優秀な生徒贔屓である。
3、才能のない生徒をハリーを守る盾にして、大勢の才能のない生徒を犠牲にした。そして自分は校長になった。

現実の熱血部活顧問そのもの。
優秀な部員を贔屓にして、無能な部員を切り捨てる。
0771なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:32.61ID:YKeQkDsW
リリーが狙われたから寝返っただけでロングボトム家が狙われたらそのままヴォルデモートに仕え続けてアズカバン送りだっただろうなと思うよ
0772なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 21:57:45.74ID:8ABEkDj1
ハーマイオニーの乳がでかくなってたな。
0773なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 21:58:59.87ID:kU3CANoY
私もマクゴ好きじゃないしいい先生には思えないよ
スネイプの学生時代は自寮の虐め学生を放置
ハリー学生時代も学生のケアはしない
おかしな校長の策から生徒守らないし基本放置
虐待家庭に戻るの嫌がるハリーをダーズリー家に送り返してケアもなしだし
0774なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:02:36.97ID:kU3CANoY
>>771
スネイプの寝返りがなかったら
ヴォルデモートが滅びることはなく、闇陣営が政治と社会を掌握しているはず
0775なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:03:47.24ID:BWJOfBVf
>>767
スネイプが殺される事までが計画通りだったんじゃなくてヴォルデモートにニワトコの真価を発揮させないのが狙いの作戦だろあれ(もっと言えばニワトコの杖の永久破棄)
バレた時のリスクはもちろん大きかったが別に殺されろとまでは言ってないよ
0777なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:10.06ID:YKeQkDsW
>>774
ネビルの両親が同じ目にあっても愛の魔法はかかりネビルが生き残った男の子としてヴォルデモートを倒すからヴォルデモートの選択は関係ないと回転さんは言っただろ
ネビルの母親は純血で優秀だから決戦の時ネビルに言ったように子供を渡せば命は助けようと勧誘して魔法の条件を満たしただろうしおかしな話でもない
スネイプが打倒ヴォルデモートに多大な貢献をしたのは事実だけどいなくても結局ダンブルドアは何とかしてしまうんだろう
0778なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:48.81ID:kU3CANoY
>>775
?言ってる内容がわからないので解りやすくお願いします
0780なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:23:14.73ID:kU3CANoY
>> 777
そこは知らなかった
スネイプの嘆願があってこそヴォルはリリーにお前の命は助けるからどけろといったわけだけど
純血のアリスロングボトムの場合は頼まれずとも元より母親を殺す気はなく助けるつもりだったってわけか
ちなみにそれはどこら辺のコメントか覚えてます?できれば出典お願いします
0781なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:27:14.66ID:ipvmPbzE
>>778
横だけど、ニワトコの杖のパワーはダンブルドアとスネイプの計画通りの死でなくなる予定だった
奪い合いや殺し合いではないからね
ニワトコの杖に生きてるマスターが居たから、俺様は違和感あったんだと思うよ
ニワトコの杖に生きてるマスターが居なければ『思ってた程大したパワーじゃないけど、ダンブルドアより俺様強い!!』って満足できてたんじゃない?
0782なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:32:01.74ID:BWJOfBVf
>>778
ダンブルドアの計画はニワトコの杖の最後の所有者として殺される事でヴォルデモートに強大な武器を与えないようにすること(+ハリーを一旦殺させること)
当然ストーリーのようにヴォルデモートに所有権の事がバレて勘違いされたら命がないとても危険な作戦だが別にスネイプが殺される事までが必要な作戦だったわけでもない
ヴォルデモートが最後まで杖の仕様に気づかず自滅してスネイプが生き延びたなら生き延びたで別にいいんだよ
0783なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:44:49.04ID:kU3CANoY
>>781
すみませんわかりません
>>782
標的になるスネイプに杖の詳細も教えず自衛も出来ないままにしてですか?
どう考えても殺されるだろうけど運がよければ生き延びるかもね〜ガンバ♪的な無責任さに聞こえます
0784なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:28.77ID:ipvmPbzE
杖は持ち主が別に居ると別の腕が付いてるような違和感があるんじゃないの?
持ち主死んでたらそういう違和感はなさそうじゃない?
0787なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 23:27:19.50ID:kU3CANoY
むしろここの常連で酔っ払ってるときだけ連投なんだけどね
普段思ってたことは吐き出しちゃったのでもう黙ります
0788なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/24(土) 23:47:04.75ID:YKeQkDsW
妄想を前提にしてダンブルドアに責任押し付けて妄想を前提にスネイプ可哀想とか言ってるのどうにかしたほうがいいと思うよ
0791なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 00:20:41.25ID:IGejVX4q
やべー連中を闇の魔法使いと言ったりしてるけど
闇の魔法=犯罪ってわけでもないみたいだし(セクタムセンプラとか闇の魔術だけど過去でも今でも特に問題にならなかった)
あのあたりのハリポタ世界内での扱いはよくわからん
0793なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 01:10:53.31ID:1w2lpC0s
>>791
闇の魔法を使う事自体は犯罪ではなく人に使ったら犯罪(そうじゃなきゃ偽ムーディはアウト)
でも闇の魔法は基本他者を傷つけるもので人を故意に傷つけたら結局犯罪なんだし結論として闇の魔法使いは闇の魔法を人に使う犯罪者って事じゃないか
普通の魔法も悪用しようと思えば出来るよねって話はまた別で
0795なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 01:32:17.44ID:NRO3wKVV
死刑はないけど、戦いの中で死ぬのはアリな所もイギリスっぽい
バーノン・ダーズリーが死刑賛成論者なのも感慨深い
0796なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 04:01:19.21ID:wGFhrEOB
>>787
いつもの可哀想の人でないことは分かるよ
あの人はまともな長文が書けないスクイブだからこういう議論の時はだんまりだし
0798なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 21:02:20.00ID:yRQ+POD6
>>767
うむ
0799なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 21:03:35.98ID:yRQ+POD6
>>769
でも、しっかりスネイプは任務を果たしたからね
簡単にできることじゃないよ
いくら贖罪としての役目でも、最後までそれを遂行したスネイプは素晴らしい
0800なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 21:05:28.09ID:yRQ+POD6
>>775
マルフォイの魂を傷つけないためでもある
どちらかといえばそちらかと
0801なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 21:21:04.94ID:ktq+bDnf
ドビー好きじゃないけど本でも映画でも苦手なままだったけど亡くなるシーンで一番泣くのはドビーのところだな
校長の亡くなる時よりドビーの方が泣ける
0803なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 22:08:27.11ID:yRQ+POD6
>>801
わかります
ドビーが一番泣いた
0804なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 22:08:27.21ID:yJHcqdYD
マクゴナガルが云々はあまりにも逆張り思考の粗探しでちょっと受け入れられません
騎士団員はダンブルドアの遺言を聞いているわけだし、ヴォルデモートを殺すことが第一だからまずハリーをその時まで生かさなきゃならない
生徒を犠牲にしたんじゃなくて自分も命を賭していて、そもそも生徒を守るために先陣を切っているので、いい先生だと思う
現代の日本の学校の緊急避難ならまず生徒の避難が第一だが、そんな全てが違う状況の自分理論で批判するのは無理がある
0805なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/25(日) 22:42:50.65ID:NRO3wKVV
成人していない生徒たちは避難させてるし、成人した生徒たちも自分で残るか避難するかを選んでる
全員避難できたのかどうかはわからないし、コリンは戻って死んでるけど…
0806なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 14:55:40.25ID:hUhiuSoT
学校で戦争する必要なんかなかったんだよ
闇陣営は省も掌握してたし
単純にヴォルデモートは懸念の元のハリーを片付けたかっただけ
0807なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 14:57:23.88ID:hUhiuSoT
子供が犠牲になって戦って敵を倒し
イイハナシダナーみたいに終わってるけど
待て、これ本当にいい話か?って思ってしまう
0808なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 15:00:26.61ID:hUhiuSoT
なせならダンブルドアはヴォルデモートのホークラックスを知っていた
真っ当な大人なら情報を省に開示して協力しながらホークラックス狩りをする
別にハリーじゃなきゃホークラックスが壊せないなんて話じゃないんだから
ファッジもスクリムジョールもダンブルドアを信用しないのは当たり前だよ
自分勝手すぎるし胡散臭すぎる
0809なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 15:01:43.49ID:OH4E6l9V
最終決戦の舞台がホグワーツだっただけで大人も山ほど死んでるし
援軍として大人も途中で沢山来たし
0810なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 18:47:10.11ID:1KhINHKu
ダンブルドアがホークラックスの数の正確な手がかりを得たのは謎のプリンスの終盤だぞ
それまでに検討がついたのがナギニと故郷にある指輪だけ
あとハリーじゃなくても壊せるけど誰でも壊せるわけじゃない
回転さんがご都合主義でバジリスクの毒とお手軽なグリフィンドールの剣の設定を後付けしただけで破壊そのものはかなり大変だぞ
0811なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 19:12:40.70ID:lHwz7VoG
文庫ってハードカバーと内容や挿絵同じ?
小学生のときに1巻が出てそれから毎年読んでたんだけど受験とかで離れちゃって騎士団までしか読めてないんだよね
でも映画見てやっぱ最後までちゃんと読みたいしどうせなら全巻読みたいからAmazonで文庫セット買おうかなって思ってるんだけど子供のころ読んでたのはハードカバーのほうだから文庫版と内容違うならどうしようかなって
やっぱ面白いし最後まで読みたいわ
0812なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 20:04:03.62ID:OLp7US46
>>811
文庫版は挿絵も内容も一緒
ただペガサス文庫って子供向けのシリーズもあってそっちは一部の漢字がひらがなになったりルビが増えてたりするんでそっちとは間違えんように
0813なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 22:30:19.72ID:qR3OMCiG
グリフィンドールの剣ってどこにあっても帽子からいつでも取り出せるの?
だとしたらスネイプが池に隠した意味なくない?
よおわからん
0814なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:49.30ID:dBZZP4zr
緊急時はともかくこれから分霊箱複数壊す目的なんだし常用させたほうが都合良いでしょ
わざわざ組分け帽子渡してこれで剣呼び出すとか回りくどいことさせる利点は特にない
0815なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/26(月) 23:38:40.43ID:Ni3ZDf6D
レイブンクローに入りたいけど私はハッフルパフだろうなぁ
むしろホグワーツにも入れないかも
0819なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/27(火) 02:12:57.10ID:87OUjga/
そもそもスネイプさんはわざわざグリンゴッツに忍び込んで盗んできたはず
でも帽子を使えばそんなことしないで取り出せるんだけど(スネイプさんは取り出せないが
物凄いリスキーな手段取ってると思うわ
0820なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/27(火) 03:31:10.79ID:mzjtbwVJ
レストレンジの貸金庫に入れたのは最初から偽物でしょ
ゴルヌックやグリップフックがテッド・トンクスやダーク・クレスウェルと笑い話にしてたよ
0821なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/27(火) 09:16:50.46ID:65NhXj6M
>>813
確かダンブルドアが必要性と勇気を示さないと現れないと言ってたから勇気を示すシチュエーションにしたんだと思う
帽子だとバジリスクに襲われてるような状況でもないと勇気を示すのは難しいんだろう
まあ湖に沈めたのは嫌がらせだと思うけど
0823なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/27(火) 14:48:28.62ID:0YzhalXR
ハリポタは飽きないなぁ
ナルニアはすぐ飽きたけど
0825なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/28(水) 11:45:06.26ID:rKC6D5CH
いまKindle Unlimitedの読み放題で炎のゴブレットの前半まできたんだけど
杖職人のオリバンダー老人が出てきたところで、
そういや1巻ではどうだったかなと読み返したら
「(ハリーのお父さんの杖は)『変身術』には最高じゃ」
とかいうセリフがすでにあって、伏線の細やかさに感動してる
0826なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/28(水) 22:25:17.27ID:cl/m6x39
ハリーポッター 強い順
1位、アルバス・ダンブルドア
2位、ヴォルデモート
3位、モリ―・ウィーズリー
4位、ベラトニックス・レストレンジ
5位、ミネルバ・マクゴナガル
6位、セブルス・スネイプ
7位、バーテミウス・クラウチ・ジュニア
8位、アラスター・ムーディ
9位、ハリー・ポッター
10位、ドローレス・アンブリッジ

ジェームズはスネイプとタイマンはしなかった。常にシリウスと一緒にスネイプを攻撃してた。タイマンじゃスネイプに勝てないとわかってたからだろう。
0828なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 04:39:06.46ID:b+udIXyM
当時の魔法省に分霊箱の情報を公開したとして適切な協力関係が組めたと思うのは流石にお花畑すぎる
なんのためにダンブルドアとスネイプだけがハリーの情報を共有していたのか
そもそも官僚であろうと一般的な魔法使いであって閉心術もインペリオも心得が無いのに情報共有すればするほど危険になる
分霊箱そのものの穴じゃなくてヴォルデモートの構築した不死のシステムの穴が予見者とハリーの存在だったのだからハリーじゃなくても壊せるからというのは物凄い見当違い
0829なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 13:03:58.42ID:1LEfYW4c
ダンブルドアの設定で不自然だなと思うのは秘密の部屋を本腰入れて探さなかったのとシリウス達のアニメーガスを把握してないとこかな
どっちも把握済みだと話進まないのは別としてね
0830なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 13:13:31.09ID:UgKNvJFb
ダンブルドアも全知全能じゃないからで済むんじゃね
必要の部屋も一度偶然迷い込んだ切り見つけられなかったみたいだし
若者の好奇心と発想には勝てんのでしょうさ
0831なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 13:58:09.64ID:RIqJ4i1Z
ハリーのこと以外では守るべき一線は越えなかったんでしょ
一部屋一部屋に監視魔法みたいなのかけて見張ってる変態爺だったら怖いじゃん
0832なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 14:00:35.34ID:VWp/b4wm
秘密の1番部屋好きだな。ホグワーツ最大の謎だしファンタジー本格ミステリーってのもたまらない。映画の出来も完璧。
0833なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 20:24:06.47ID:vrCH7kXs
やっぱりルーナは素敵な子だ
ハリーはルーナが良かった
0835なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/11/29(木) 21:39:46.24ID:vrCH7kXs
ハリーの傷を癒せるのはルーナだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています