X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/20(水) 00:02:40.25ID:CZsyBwfS
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルが思い出せない。そんなあなたのお助けスレッド。
質問する前に、まずは>>1-3あたりをよく読んで自力で探し下さい。
手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。
強制ではありませんが、テンプレに沿ってまとめると分かりやすく、回答がもらいやすいです。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みを複数に分けましょう。
善意で成り立っているスレです。回答をもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
複数のスレッドやサイトに同じ投稿をするマルチポストは嫌いな人も多いです。
自己解決した場合は、本のタイトルを書き込んでください。
回答者は、書名や手がかりを書き込む際、未読だったりうろ覚えだったりする場合はその旨を記載しましょう。
回答者が自信ありの場合、質問者はネットの情報のみで判断せずに、できるだけ実物を確認してください。
すぐに回答がなくてもあきらめないでまたのぞいてみてください。何ヶ月も後に回答がつくこともあります。

▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・思いつくタイトルがあったらまずは検索。
タイトル中の漢字・かなの割合が違っていると、検索でヒットしないことがあります。
国立国会図書館のサイトで「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してください。
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/

●話のキーワードを覚えている場合は以下のサイトで検索
Google http://www.google.co.jp/
Webcat Plus 連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp/

●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh

●収録作品を調べる
国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
東京都立図書館
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
Webcat Plus 一致検索
http://webcatplus.nii.ac.jp/
0367なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/22(土) 03:41:45.45ID:4w14Hi9D
お願いします。

【いつ読んだ】
 今夏、5月末頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
100円で買い物したあと、その100円がどのようにして扱われているか
どうやってまた自分の元に帰ってくるのか
という内容
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの児童書
イオンの未来屋書店で夏休み推薦図書として取り扱われてた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
簡単にぐぐってみると「100円たんけん」がでてくるが、 ちょっと違う感じがする
0368なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/22(土) 07:37:30.19ID:FKAv6P3G
検索下手過ぎ
「未来屋書店 推薦図書」でやりな
つか今年の話ならもっぺん本屋行きゃいいのに
0369なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/22(土) 09:42:26.48ID:4w14Hi9D
>>368
5月末に見かけてから以降コロナの影響などで未来屋書店に行けず
昨日ようやく行けたものの未来屋書店ではもう県別の推薦図書しか置いておらずな状態です
全国の夏休み課題図書で検索かけても見当たらず、どうやら未来屋書店の独自推薦図書のようなので質問しました
でもいただいたヒントで支店が独自で告知してる画像の中に探してる本がありました
ありがとうございます
0374なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/23(日) 00:07:40.99ID:UC8PAafe
お願いします
【いつ読んだ】
2000年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
冬休みに小学生男子が母親?の都合で母親の実家の世話になる
その家では貯金箱に1年間貯めたお金を正月に開けて数える習慣があるが、主人公が開封前に貯金箱のお金を盗み、正月にお金を数えるときにバレてしまう
最終的に家のおじいさんに泣きながら謝り許してもらう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 小学生高学年が読むくらいのハード? 挿絵あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
貯金箱、盗む、児童図書でググる
0376なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/28(金) 23:40:19.32ID:UJP2OxQw
質問お願いします
【いつ読んだ】1990年代 市の中央図書館で借りた
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらくアメリカ
【翻訳ものですか?】翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
たしか実話ベース。(ノンフィクションか覚えてなくて…板チだったらごめんなさい。でも児童向けだったと思う)孤児院にいる少年の主人公があっちこっちたらい回しにされながら最終的に出会ったバスの運転手に引き取られてハッピーエンド
テディベアが相棒でとても大切にしている。仮に引き取られた家族が虐待?(くそまずオートミール食わされた描写あった)なんか基本的に散々な目にあって自分の家帰ってくるも自分の居場所が結局なくてスクールバスの運転手と意気投合する。最後なんか動物園で帰りたくないな…と思ってたら運転手の人が引き取ってくれるハッピーエンド
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】テディベアじゃなかったかな…?ソフトカバー。写真
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「孤児院 テディベア 運転手 児童書」とかで検索するもうまくいかない
よろしくお願いします
0377なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/29(土) 01:42:19.91ID:fuIfH12L
【いつ読んだ】
 30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 戦時中
【あらすじ・覚えているエピソード】
病院が舞台
看護婦が降ってきた雹を洗面器に集めて冷やすのに使う、というような内容
その後看護婦と患者は結婚した?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書に載ってたかも?
国語の教科書アーカイブを見たけどそれらしいものの見当がつきません。

よろしくお願いします。
0380なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/01(火) 22:32:54.92ID:dE2VHzds
【いつ読んだ】
2005年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の田舎
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の少年が田んぼの近くに鎮座する変な形の石に小便をかけていたところ、近所のお婆さんから「ちんちんひっこぬくぞ!」と叱られます
お婆さんは「その石は赤ん坊を背負ったまま石になった人の石なんだ」と少年に語ります
【その他覚えている何でも】
本の最後は少年が色々な料理を思い浮かべながら「あーはらへった」と帰路に着く描写が入っていました
お婆さんの様にしわくちゃな梅干しを食べた、といったワードが出てきた気がします
0381なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/02(水) 02:01:25.51ID:cLmaIkXy
>>376
ジェニングズ・マイケル・バーチ「ぬいぐるみを檻に入れられて」かな
テディベアじゃなくて犬のぬいぐるみだけど
0382なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/04(金) 11:22:26.71ID:gcRcwNJZ
【いつ読んだ】
1975年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生が団地に住んでいる?か行く。
夕日が団地という名前か、地名?
森か山にいくと、カブトムシとりか?クワガタムシとりのおじさんを見る。
傘を使い、そこにカブトムシかクワガタムシを落としてとる。
それを子供たちに売る仕事をしているらしい。
覚えているのはそのあたりです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
夕日。カブト、クワガタ、団地、傘、おじさん等でgoogle検索しましたが
みつかりません。

どんな物語だったか、もう一度読んでみたいです。

皆様、よろしくお願いします。
0383なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/09(水) 08:36:34.29ID:k02d4hvK
【いつ読んだ】
 おそらく2007〜2011年
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ 日本人作者
【あらすじ・覚えているエピソード】
男の子(複数名?)が誤って井戸?かどっかから出られなくなってしまい、中から別の男の子と会話する
出られない男の子は宇宙人だと名乗り(多分)、外の男の子に食べ物を持ってきて欲しいと言う
ここが1番覚えてるんですが、外の男の子は豆腐?に枝豆を一つ一つ押し込んだ枝豆コロッケを作りに家に帰る…という
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーな気がするけど、前後の話が全く思い出せないので教科書とかの話かもしれない
挿絵はあったことしか覚えてない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
検索しましたがレシピしか出てきません
かなり曖昧ですが良かったら教えてください
0384なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/09(水) 11:50:05.57ID:M6HGlN0h
【いつ読んだ】 恐らく2007年〜2010年あたり。
【物語の舞台となってる国・時代】 現代
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】
ほとんど覚えてないのですが、都市伝説?の夕方(or夜)に現れる黒い男の正体を探る…みたいな感じだったと思います。
【覚えているエピソード】
押し入れ?から黒い男の衣装を見つけた…みたいなシーンがあった気がします。曖昧なので違うかもしれないです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本ではなく、単行本サイズでした。ハードかソフトかはちょっとわからないです。 表紙は多分背景が夕焼けで、中心に女の子が大きく描かれていたと思います。
【その他覚えている何でも】特になし

詳しいこと何も覚えてなくて申し訳ないです…。内容がすごく面白かったことだけ覚えてて、もう一度読みたくて書き込ませて頂きました! お心当たりのある方、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します…!
0389なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/09(水) 18:30:52.21ID:M6HGlN0h
>>387
調べてみましたが違いました💦
0391なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:19.72ID:M6HGlN0h
>>390
いえ!考えて頂けて嬉しかったです…!ありがとうございました!

休み費やして自力で見つけられました!「絶叫仮面」という作品でした。
お騒がせしました、ありがとうございました!
0393なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/19(土) 20:46:43.73ID:OYUDCNyT
今までも思い出すたびに似たスレに質問してみては、答えにたどり着かず。。。
数年ぶりに、また質問してみます。
誰か、知っている人がいたら教えてほしいです。

【いつ読んだ】
 1980年代だと思います。

【翻訳ものですか?】
 いいえ、日本の児童書です。

【本の姿】
 図書館で借りた本なので、恐らくハードカバーだったと思います。

【あらすじ・覚えているエピソード】

 1980年代、図書館で借りた小学中学年から高学年向けくらいの児童書。
 日本の児童小説で、文体や作品の雰囲気が灰谷健次郎っぽいと(大人になってから)思いました。
 が、灰谷作品の中には該当するものがありません。

 主人公の印象はあまり無く、男女の区別も覚えていませんが、主人公の通う学校に転校して来た少年が印象的。
 おそらく主人公と出会って初期に交わす会話で、
 少年が自分の名前を「すい。字は彗星のすい、って書く」と説明するシーンと、
 その説明が関西弁?主人公にとっては「アクセントというか、なんか言葉が違う」ニュアンスの表現だった気がします。
 彗くんは元気でやんちゃな雰囲気の少年なのに、その後お話が進んでいくと大きな持病があるような描写があって
 終盤には病院で亡くなってしまう、という筋書きだった覚えがあります。
 彼が亡くなってからも少し「その後」の主人公のお話が続いた記憶があるので、
 彼の死が物語の終わりではなかったようです。

 主人公、またはその彗くんは、家庭の事情で、両親ではなく祖父母のどちらか片方だけと暮らしていた設定だった気がします。
 (自分自身は両親が居る家庭しか当時知らなかったため、
  「そういうおうちもあるのか」とその書籍で学んだ覚えがある)

 覚えているのは、これだけです。
 もう一度、読んでみたくてお尋ねしています。分かる方いたら教えてください。
0394なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/19(土) 21:33:37.29ID:obgVCs5v
質問でも回答でもなくて申し訳ないけど、このスレ見てると子ども時代に読んだ本って(詳細の記憶は薄れても)その人の中に残り続けることがよくわかる。
自分も子どものころ読んだ本を大人になってから集めた。
やっぱり子どもの読書って大事なんだなー。
0396なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/20(日) 20:11:15.26ID:QP0NGKxf
他のスレでも聞いたのですが、なかなか辿り着くことができず困っています

【いつ読んだ】
 20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
 特になし
 場所でいうのなら、動物園だったように思います

【翻訳ものですか?】
 絵柄はそういう風に(海外っぽく)見えました

【あらすじ・覚えているエピソード】
 うろ覚えなのと、思い出そうとして捏造している可能性もあるのですが
 動物園へ行った男の子が、アルマジロが暗くて湿ったところで飼われているところを目撃する(檻を掃除する時には水をかけられる)
 酷い環境だ……と男の子は思うのですが、実際アルマジロになってみるとそれはとても良い環境だった……という話だったように思います
 ですがこれが本当にあっているようには思えません

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 よくある絵本です。多分

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 全体的に重たく、暗いタッチの絵柄でした
 アルマジロはリアルなタッチではなく、奇妙な生き物のように描かれていました
 読んだ当時はそれがアルマジロとは分からなかったので、絵本の中にアルマジロという単語は出てこないかもしれません

『アルマジロ 絵本』ググって出てきた画像はほとんど見たのですが、それらしいものは見つかりませんでした
『アルマジロがアルマジロになったわけ』『アルマジロの木』を別のところで教えて頂いたのですが、違いました

よろしくお願いします!
0399なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:40:13.00ID:tCkLeEiY
児童書ではないかもしれないのですが、先日ふと思い出してまた読みたいと思っている小説があり、タイトルやキャラクターの名前が全く思い出せず、みなさまのお力をお借りできればと思います。

【いつ読んだ】
 20年以上前なので1990年代かと思います。

【翻訳ものですか?】
 日本の作者です。

【本の姿】
 ハードカバーでなく、文庫でした。

【あらすじ・覚えているエピソード】
 主人公は女子高校生。
 卒業式の満月の夜(たしか)に、友達と家飲みをしていて、追加でお酒を買おうと屋根から抜け出そうとしたところ異世界に転移。(転生ではない)
 そこで出会った兄弟とともに旅をすることになる。
 日本では平凡な容姿だが、異世界では獣人?や身体的に特徴がある人種が多く、主人公は絶世の美女として認識される。
 一緒に旅をする兄の方は、出逢いの冒頭で頭を切り落とされ(たしか)魂を女性に移されたため、見た目は女性。
 弟の方は女性と見まごう美麗な容姿で、主人公を好きになる。
 聖獣?のモモと名付けた生き物も旅のお供。
 旅の中で魔術?を覚えたり、自分の意思で人を殺す経験をしたり、最後には自分がこの世界の成り立ちに大きく関わることを知っていくというストーリー。

 本は何冊かに分かれていたのでおそらくシリーズものだったんだと思います。
 どうぞよろしくお願い致します。
0401なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/22(火) 18:13:01.75ID:tCkLeEiY
>>400
まさにこれです!!!!
こんな一瞬で見つけていただけるとは。。
本当にありがとうございます!!
しかも未読とのことで、ほんとすごいです!!
0402なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/22(火) 22:13:51.00ID:gXtkZqVI
初めて書き込みます。小学生の頃に読んだ本でなまえが思い出せません。
主人公は普通(だった気がする)の女の子で隣の家かどこかにお金持ちの一家が引っ越してきてその家の娘と主人公がどんどん仲良くなっていきます、その子の一家が実は幽霊(?)でそのお金持ちの家の娘がリボンを頭にしていて、それを外すと髪か首がどんどん長くなっていって人の姿を保てなくなる。そのこと主人公が繰り広げる物語、。。みたいな話だった気がします、。
どなたかタイトルを覚えてていらっしゃいませんか?
記憶もおぼろげで申し訳ないのですがどなたか宜しくお願いします、。。!
不快になられる文章・表現等ございましたら失礼いたしました。
0403なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/22(火) 22:18:35.81ID:gXtkZqVI
先ほど幽霊の女の子の話を書いたものです。失礼いたしました。
これを書くのですね、!
いつ読んだ】6〜9年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 現代
【翻訳ものですか?】違います。
【本の姿】文庫本ではなかった気がしますのでおそらく薄いハードカバーのものだと思います。
0404なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/28(月) 23:55:54.63ID:YfSFlX/a
初めての書き込みます。
小学生の時に叔母から貰った本についてご存知でしたらご教授願います。(曖昧な記憶で恐縮です。)


叔母が小学生の時に買ったそうなので、40-45年前(1975-1980年)ほどには出版されていたものと推察されます。
ハードカバーでした。
挿絵は鉛筆のようなタッチで全体的に暗めの印象でした。


国、時代 : 日本、当時(1970-1980年代?)
日本の出版社で出されたものです。

おぼろげですが下記内容があったことを覚えています。
島で暮らす小学生たち。
海でよく遊ぶ。この際にサザエやアワビなどの
貝を採って売ることでお小遣いを稼いでいた。
本土のどこかへ修学旅行ででかけ、
エスカレーターに戸惑っていた。

検索は下記ワードでGoogle検索と課題図書も探りましたが、ひっかからなかったです。
児童書 島  田舎 貝 貝を売る

よろしくお願いいたします。
0405なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/29(火) 00:00:36.50ID:Wx5UombN
>>404
足りない情報ありましたら、申し付けください。
思い出せるものは返答させていただきます。
0406なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/30(水) 01:24:41.57ID:OSyTSeWA
【いつ読んだ】
 6年くらい前の新演習か予習シリーズ中の問題
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
作者はおそらく日本人
【あらすじ・覚えているエピソード】
詩で、ある日作者の目の前に秋を名乗る人物が現れる
そして自分は毎年お前の目の前に現れ消える。今の私が来てもまた来年別の私が
やってくるのだみたいなことを言っていた気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
塾のテキストと同じ形
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「秋 詩」や「秋 訪れる 詩」で検索してもそれらしきものは出てこない 

もしかしたらただの自分の中の妄想だったのかもしれないんですけど、今まで読んできた
問題集の中の文章でこれが一番印象的だったのでずっと探しております
よろしくお願いいたします。
0408なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:42.61ID:SaTEvYkv
【いつ読んだ】
 2005年頃、およそ15年前
 小学校の図書室でかりて読んだ

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本(多分) 現代

【翻訳ものですか?】
 違う

【あらすじ・覚えているエピソード】
 電車か新幹線で立てこもり事件が起き、犯人は双子の兄妹?で親を呼び出し自分たちがお腹の中にいたときに減胎手術をうけた記憶が残っていてそれを恨んでいるみたいな内容

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー
 ローマ字が絵の中に描かれており物語で減胎する胎児を選ぶときの呼び方だったような

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 ネットで検索の際に、トレインジャック、減胎、電車たてこもり、X、Y、など使用し探しつづけましたがわかりませんでした。
 
 よろしくお願いします。
0409なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/01(木) 22:03:35.39ID:seqYKxzb
>>407
申し訳ございません。気を付けます
0410なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/02(金) 07:29:09.25ID:J7vSksUp
【いつ読んだ】
2002年〜2004年
授業で読んだ
道徳の教科書だったと思う
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
多分日本人
【あらすじ・覚えているエピソード】
安っぽいCGのような質感の青い色のウサギが交通ルールやマナーを守らない子どもに罰を与えるか説教をする薄気味悪い内容だったと思います


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
道徳の教科書(道徳かは定かではないが図書館で借りた本だったり買ったりした本では絶対ないです)

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「青いウサギ 道徳」「教科書 青いうさぎ」「教科書 うさぎ 怖い」
全く検索しても出てきません
どなたかご存知の方がいたらよろしくお願いします
0411なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/03(土) 21:54:14.68ID:6BduliRw
【いつ読んだ】22〜23年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生男児が母親に反抗して自分でメシを作って生きていくと言って
2個の卵を焼いて一個はフライパンから半分漏れて
一個半の目玉焼きになったけど満足して食べる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
図書館で読んだ本です。
同じ棚にはこまったさんや名たんていカメラちゃんがありました。
0412なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/05(月) 03:00:22.13ID:FC0EBpMT
【いつ読んだ】
 1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の寄宿舎
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだったと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
シャワーからジュースが出てくる
鼻の穴や耳の穴の工場があり、見学後に先生がご機嫌で穴の交換をしていた
おやつに色ガラスを食べていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵はペン画でふにゃふにゃした線
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
題名を思い出せないので、Googleで以下のキーワードで検索
シャワーからジュース 色ガラス 鼻の穴 交換 寄宿舎

ご存知のかたいらっしゃったらよろしくお願いします。
0414なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/08(木) 01:11:43.32ID:4O9E0lrR
>413
まさしくこれです!
ありがとうございました!
0415なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/10(土) 21:05:48.80ID:0PZVVnMV
【いつ読んだ】
30年〜35年前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代(当時の日本)


【翻訳ものですか?】
いいえ


【あらすじ・覚えているエピソード】
・学校が舞台で主役はおじさんの先生
・問題が起きて解決までの一話完結スタイル
・話の中に必ず何かの食べ物(レシピ?)が絡む
・焚き火をしてその中に芋を入れて焼く焼き芋は中身が金色でとても甘い


【本の姿】
ハードカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
学校の図書館で借りました
「焼き芋 先生 児童書」等で検索しましたがヒットしませんでした

よろしくお願いします。
0416なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:15.11ID:hltaCOUB
【いつ読んだ】
1990年代 
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
ストーリーマンガ形式の性教育書
主人公の中学生か高校生の女の子が妊娠して、結局中絶する話だった。
マンガの中で、産婦人科の女医か養護教諭が
「一つだけ言えるのは、子どもが子どもを産んではいけないということ」
みたいな台詞を言っていたのだけ覚えてます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白っぽいハードカバーの本だったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
性教育のシリーズの中の1冊だったかもしれません。
0417なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/11(日) 19:10:25.66ID:LquhtyNA
>>211
超亀レスになりますが、本の力を使う話と聞いて
日向理恵子「進め!図書くらぶ」が思い浮かびました。違ってたらすいません。

こちらからも質問させていただきます。

【いつ読んだ】
4〜5年前、地元の図書館のティーンズコーナーで見かけました。

【物語の舞台となってる国・時代】
動物が擬人化されているファンタジーです。

【翻訳ものですか?】
はい。ですがどこの国の本なのかは分かりません。

【あらすじ・覚えているエピソード】
パラ見した程度なのでよく覚えていませんが、ネズミのキャラクターが主な登場人物でした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
結構分厚い本で、ハードカバーだったと思います。
表紙は森の中にネズミが数匹書かれていた絵でした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
シリーズ物で、何作か続いていたと思います。
タイトルに「勇者」や「英雄」などのヒーローを連想させる言葉が使われていたと思ったのですが、
図書館で検索しても出てきませんでした。
以前は本棚に並べてあったのですが、いつの間にか閉架行きになってしまったので手掛かりが掴めずにいます。
0419なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/13(火) 09:04:55.21ID:XhrPxJVc
【いつ読んだ】
 1980年代後半頃
【物語の舞台となってる国・時代】
魔法の国のような感じだったと思います。
【翻訳ものですか?】
覚えていないです。

ほとんどうろ覚えなのですがよろしくおねがいします。
【あらすじ・覚えているエピソード】
口が半分水に使った状態でブクブクしながら、
「ここは夕暮れの沼だよ」
と教えてもらうシーンがありました。

他には、なにかの甘露煮のようなものが出てきた記憶があります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思いますが、定かではありません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
その年代の魔法をテーマにした児童書の検索
覚えているキーワードの検索
0420なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/14(水) 17:49:36.59ID:wJwAH3Ky
>>418
図書館で確認してみたところ
レッドウォール伝説シリーズで間違いなさそうでした
ご解答ありがとうございます
0421417
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:30.51ID:vnJ+B5et
>>211
ごめんなさい、よく見たら翻訳物って書いてありました…
図書くらぶ云々はスルーしてください
スレ汚し失礼しました
0422なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/15(木) 23:53:37.37ID:JwnqEaVR
【いつ読んだ】
 1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
日本人作者だと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
不登校の女の子が出てくる怖い話系でした
通学路の橋に昔の生贄のエピソードがあったり幽霊のような気味の悪い存在が出てきたり
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
表紙は男の子と女の子が両手を広げてクロスしていたと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
うろおぼえのタイトル
学校、怖い道、帰り道、そのような単語が入ってたような気がします
0424なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/16(金) 00:15:08.96ID:xhrirc4h
>>423
これです!
何年か分からなかったのがこんなにすぐ分かるとは
ありがとうございます
0425なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:06.26ID:Y3JPF5yc
【いつ読んだ】
90年代末期、中学生の時に学校の図書館で。

【物語の舞台となってる国・時代】
確か、現代の日本でした。
内容はひみつシリーズ的な学習漫画ものだったと思います。

【翻訳ものですか?】
国内のものです。

【あらすじ・覚えているエピソード】
おぼろげですが、魔法使いの一家が地球にやってくる話だったと思います。
一家が主人公の家に居候している描写もあったかもしれません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
旧版のひみつシリーズのようなコミカルでデフォルメの効いた絵でした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
巻末辺りに、前述の魔法使いの一家が描かれていました。
ヒロイン格と思われる魔女の女の子が印象的でした。
ひみつシリーズの中の一つかと思い、旧版を中心に片っ端から借りてみましたが、
それらしい本は見当たりませんでした。
0426なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/22(木) 00:28:19.63ID:jGfWAcDo
>>78 です、自己解決しました!
矢崎 節夫 著「ほしとそらのしたで」でした
やっと見つけることができました
探してくださった方いらっしゃいましたら
ありがとうございました
0427なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/23(金) 21:01:28.97ID:qfFRcD/3
【いつ読んだ】
 90年代〜00年代頃

【物語の舞台となってる国・時代】
アフリカ?どこかの部族のお話

【翻訳ものですか?】
その部族の昔話という体だったのでそうかもしれない

【あらすじ・覚えているエピソード】
犬歯を気にしている部族の女の子がいた
悪い魔女が現れて犬歯をやすりで削ると美人になれると言う
犬歯を削ったら本当に美人になったので大喜びの女の子は部族の皆にそれを教えた
その話を聞いた皆も犬歯を削ったが、削った人間は皆馬鹿になってしまった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
それっぽいワードでいくつか検索したものの出てきませんでした。
犬歯は作中だと「悪魔の歯」とかそんな特殊な呼び方をされていたような気がします…
教訓的には子供に歯の大切さを訴える童話だったのかなと思います。
当時おひさまを購読していたのでその中の話かもしれない?
0428なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/24(土) 14:58:45.72ID:GQVjk3Ub
【いつ読んだ】
 1985年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
時代設定は中世の西洋 王様やお姫様とともに巨人や妖精、魔法なども存在するおとぎ話的世界観
【翻訳ものですか?】
かなりリアルな挿絵もあったので、翻訳ものだったかと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
オムニバス形式で一冊にいくつかのエピソードあり。
同じ黄色いハードカバーで統一された形で何冊もあったように記憶しています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
黄色いハードカバー 挿絵はかなりリアルな絵で子供心に少し怖く、印象的でした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
かなりシビアなバッドエンドのエピソードも多く、リアルな挿絵とあいまってとても印象的でシリーズ全部を読んだはずです。
通っていた小学校の図書室にあったのですが、小学校が人口減で統合されてなくなってしまい、直接調べることができなくなってしまいました。
オムニバス形式だったので具体的なエピソードなどは憶えておりません。
「黄色いハードカバー」などで検索しましたが手がかりが少なすぎて見つけられませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
0429なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/25(日) 06:55:35.34ID:Jg/J3vyU
【いつ読んだ】
90年代、小学校低〜中学年くらいの時に他のクラスの学級文庫で読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
動物が擬人化されている架空の世界です。

【翻訳ものですか?】
国内の本です。

【あらすじ・覚えているエピソード】
ホッグ山に住むヘッジというハリネズミの男の子が数日間家で留守番をする話です。
両親が何かの用事で出かけなければならないというところから物語が始まります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。挿絵は可愛らしい感じでした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ヘッジが留守番している間、他の家の動物から料理をおすそ分けされたりなど、
山の動物達との交流が描かれていた話だったと思います。
「ヘッジ」「ホッグ山」「お留守番」等のキーワードで検索してみましたがそれらしい本の情報は見つかりませんでした。
0430なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/29(木) 09:25:46.49ID:ps6u3lhe
一年近く経ちましたが>>73まだ探しているのでどうぞよろしくお願い致します。

確かイラストがピーマンマンの中村景児さんに近かった気がします。
0431なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/31(土) 20:11:49.71ID:Fdqt8Q3/
>>428
TBSブリタニカから出ていた「世界の民話館」のシリーズでは
魔女の本、人魚の本といったタイトルで全10巻ものです
0432なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/02(月) 19:20:38.30ID:+zEwo2PC
【いつ読んだ】
 2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパっぽい国
(たしか架空の国だったと思います。
主人公の女の子がドレスを着ていたはず。)
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の女の子と、その子に振り回される男の子(幼馴染か弟)が一緒に冒険する
魔法の石のようなものがキーアイテム
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
緑の表紙(確か1巻)
ホロか箔押しのようなものでキラキラしていたような…(デジタル絵だったと思うのでその印象かも)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
連想検索とgoogleで検索しましたが見つからず…。
シリーズものでした。
巻それぞれにサブタイトルがついていたと思います。
かなりうろ覚えですみません。
よろしくお願いします。
0433なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/04(水) 19:20:16.34ID:MQpAKLvC
>>432
翻訳ものじゃないし条件一部合わないんですが、魔法の石ということで
『シェーラひめの冒険』
はどうでしょうか。違ったらすみません。
0434なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/05(木) 03:28:23.30ID:ShzNFG/7
>>433
『シェーラひめの冒険』ではないです…!
シェーラひめも大好きでした。
探してくださってありがとうございます!
他にも思い出したことがあれば書き込みますので、
またよろしくおねがいします。
0435なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/08(日) 08:29:19.09ID:6BArZgtz
【いつ読んだ】 25年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】不思議、怖い系の短編集だったと思います
【覚えているエピソード】山にハイキングに行く話がありました。お弁当を一口残しておかないといけないのに食べ切ってしまい、山から「シニタナイー」と声が聞こえてくる。
幸いポケットの中に食べ残したチョコレートがあり、銀紙がついたまま食べて助かった、という話が載っていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで表紙はシンプルだったような気がします。
【その他覚えている何でも】シリーズものだったような

お願いします!
0436なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/08(日) 12:21:30.86ID:ws7cBoEF
>>431
ありがとうございます!それでした!
すごい嬉しいです!
あれだけの手掛かりでこんなに早く教えていただけると思いませんでした。
復刊ドットコムで復刊までされいるようで驚きました。
自分が小学生のときに読んだオリジナルの黄色いハードカバー版を少しずつ集めて、娘に読み聞かせながら自分も楽しもうかと思います。
本当にありがとうございました。
0437なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/11(水) 23:28:25.43ID:hlilgiNB
>>432
西の良き魔女 荻原規子作
じゃないでしょうか?
0438なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/12(木) 01:11:46.45ID:sZLRdYLQ
>>437
「西の善き魔女」ではないです…!
荻原規子作品が好きで、西の善き魔女も大好きです。
探してくださってありがとうございます!!

探している本の主人公の女の子はお姫様か貴族の子だった記憶があります…。

思い当たる本がありましたらまたよろしくお願いします。
0439なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/19(木) 07:39:59.47ID:rznGzQeb
【いつ読んだ】
 30年前から40年前
【物語の舞台となってる国・時代】はっきり覚えていません
【翻訳ものですか?】おそらくそうだったかと
【あらすじ・覚えているエピソード】あらすじは覚えておりません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「失敗した男」と周りの人に呼ばれる人物が出て来ます。海外の児童文学だったかと思うのですがよろしくお願いいたします。
0443なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/19(木) 18:31:55.17ID:1Hgu32Zf
90年代、小学生の頃に図書室に「耳切りタロウ」という本があったのを思い出して、
最近ググったのですが、「耳切りタロウ」でググったのですが、情報が出てきません。
果たして「耳切りタロウ」は存在したのか?
犬の出てくる本だったはずです。

分かる方、お願い致します。
0445なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/19(木) 22:26:51.66ID:NbBNfWC0
【いつ読んだ】およそ20年前 小学校の学級文庫で
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】ちがう
【あらすじ・覚えているエピソード】眠ると、学校に似た異世界に行ってしまう少年少女の物語でした。その異世界で命を落とすと、その異世界での記憶を失ってしまうのです。途中で頼りになる先輩とはぐれ、学校でその先輩と出会ってもこちらのことを知らないような反応を返してくるという場面がありました。
子供たちはその異世界で、基本的には体育館の器具庫といった安全な場所で隠れていることが多かった気がします。何に命を狙われるのかは本当に思い出せません。子供心に恐ろしさを感じた記憶はあるのですが・・・。
最終的にはその異世界にある願いを叶える水晶(だったかな?)を見つけ出し、その異世界の存在を消すという願いをヒロインが唱え、その通りになるという話でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーでしたが、すでにぼろぼろでした。学級文庫の中でもあまり人に手に取られない本でした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 キーワードや連想検索をしましたが、見つかりませんでした。
0446なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/19(木) 22:54:08.72ID:kMP1CG7h
【いつ読んだ】
 6、7年前です
【物語の舞台となってる国・時代】
明記されていた覚えはありませんが、おそらく日本です
【翻訳ものですか?】
多分違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
人間関係?で悩んでいる女の子が、謎の廊下に出て、部屋一つ一つ開けていくと、そこには 怒りの気持ち、優しい気持ち、等の感情が込められたハートが各部屋に置かれている、みたいな設定だった気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
縦20cm 横15cmくらいかと
挿絵はありました。温かい絵でした
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ここに書き込んでいますが、本当に児童書かは分かりません。ただ、文字の大きさは大きかったので、おそらく児童書だと思います

これぐらいしか覚えてませんが、ずっと気になっているので、知っている方がいらっしいましたらよろしくお願いします!
0448なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/20(金) 00:44:26.40ID:VZA0tf3i
>>447
きっと、これだ・・・
震える思いでポチりました。
ありがとうございます!
0449なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/20(金) 13:43:22.87ID:mO4ikS1i
>>442
単純に疑問なんだけど、あらすじも覚えてないのになんでこれじゃないって思ったの?
そもそもの情報少なすぎだから、それも書いたら次探してくれる人のヒントにもなると思う
0450なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/22(日) 11:46:16.57ID:cmTERomm
>>449
そうですね、誤解を与えてしまったようでしたらすみませんが、図書館で目を通して見てこれではないだろうなと思うに至った次第です。
あとこれは他と混同しているのかもしれませんが
「失敗した男」は脇役の一人として登場、最後に主人公が他の人から「彼は失敗したから却って彼の言うことには聞く価値がある」みたいに言われるところがあったような。
0451なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/22(日) 14:20:30.17ID:+YQGZdhS
【いつ読んだ】
 2010年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
東南アジアのどこか(托鉢が出てきたから仏教国?)・現代(1990〜2010年ぐらい)
【翻訳ものですか?】 不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は東南アジアに住んでる中学生か高校生の女の子。その子が色々苦悩しながらも前を向いて進んでいく日常を描いたもの。女の子の姉(近所の姉的存在の人かも)が結婚を決める場面、托鉢する場面、自転車に乗って通学する場面が出てきました。よく雨が降っていた印象です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでカラフルな表紙。水彩画で女の子と花、雨が描かれていたような…。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
図書館のヤングコーナーで読みました。ただその図書館が改築になりその後は見つけられてません。ストーリーレファレンスなどもして頂きましたが見つかりませんでした。あまり内容はしっかり覚えていないのですが、イメージとして花、風、雨が残っておりとても綺麗な小説でした。
よろしくお願いします!
0453なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/24(火) 22:19:34.57ID:vaiEPW1P
>>435
「ほんとうにあったおばけの話」シリーズのどれかだと思う
小学生の頃に読んだだけで記憶が曖昧だけどその話は「ダルのいる山」とかそんな感じのタイトルだった気がする
0455なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/28(土) 00:46:43.71ID:bLMvxtAb
>>453
それです!!!
ダルです!!!ありがとうございます!!!
0456なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/01(火) 22:14:03.16ID:9Rdjmtbt
かなりうろ覚えですが、よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1980年代後半 図書館で借りました(現在44歳です)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代が舞台 
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではないはずです(作者は日本人ではない可能性もあり)。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主要人物は少年少女のグループ4〜5名だったと思います。
その中にアジア人ぽいコがいて(確かイとか、リという名前だったような)、
そのコが代々受け継いだ呪術っぽいものを使っていたような記憶があります。
勧善懲悪ものではないですが、この世のものでは無いものヤバイ何かと
対決しているシーンがありました。
雰囲気は 世にも奇妙な物語っぽいというか、
ダークファンタジーっぽいというか、オカルトっぽいというか
独特な世界観で、まず同年代の友人たちには話をしても
興味をもたれることはありませんでした。
確か続編もあったように思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵は、児童書らしからぬ暗い雰囲気で
よく見るとどことなく怖いような絵でした。
特徴的なタッチが印象的で、切り絵だった可能性もあります。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
確か続編もあったように思います。
そういえば、主人公たちは冒険に出かけていたような気がします。
あまり大袈裟な感じではなく隣町とか森とかレベルで、
日常に潜むヤバイ何かを相手にしていたように思います。

たまたま昔のアニメを見ていたら当時の記憶とともに
この本のこともフラッシュバックしてきました。
ドラゴンボールやキャプテン翼のようなワクワクする漫画を読んでいた当時の自分には
結構カルチャーショックな児童書でした。

どなたかお分かりになる方はいませんか??
モヤモヤして困っています。
0458なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/05(土) 17:44:19.11ID:yPOd5raG
>>382 です。
自己解決しました。
川村たかし著「花坂団地のふたり組」でした。
ありがとうございました
0459なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/05(土) 20:09:04.64ID:IpqqXgn4
>>457
それです!!!さすがですね。

早速アマゾ○でポチりました。
本当に有難うございます!
0460なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/06(日) 23:18:42.49ID:C6fmUYiW
かなり昔の本で記憶があいまいなところが多く、
覚えていることも少なく恐縮ですが
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けたら幸いです

【いつ読んだ】
 1982年前後 図書館か小学校の図書室で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本だった様な気がしますが、特に決まった国ではなかったかもしれません
【翻訳ものですか?】
 違うと思います(作者は日本人だったと思います)
【あらすじ・覚えているエピソード】
 主人公は少女で、とある本を読んでいます
 少年が一人きり(世界に一人ぼっちだったかもしれません)出てくる本で、
 夢でそのさみしそうな少年に遭います
 孤独な少年は少女に遭えたことを喜び、また来てくれと言います
 少女が起きている時にその本に書き込みをすると、
 夢で本の中に入った時にそれが現実になっています
 最初は仲良しだった二人ですが、
 途中で少年と喧嘩して、目が覚めた少女は黒い鉛筆で
 本の少年の住んでいる建物の窓をぐしゃぐしゃと塗りつぶします
 夢に入ると建物の窓は鉄格子になっています
 少女は後悔します
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ソフトカバーだったような気がしますがハードカバーだったかもしれません
 文庫ではなかったと思います
 表紙は普通の児童書っぽいイラストで漫画っぽくないものでした
 本文にも同じタッチのイラストが数点モノクロでありました
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 少年の性格が駄々っ子っぽいというか我儘な感じだった様な…
0461なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/07(月) 11:23:51.33ID:3i6Q5R6+
【いつ読んだ】 6~7年前
【物語の舞台となってる国・時代】 不明
【翻訳ものですか?】 不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
不気味なお話の短編集のようなものでした。辛うじて思い出せたことが、子どもが2人砂浜で頭蓋骨を眺めているシーンがあったということです。
怪しい紳士のような人もいた気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 文庫本だったと思います。表紙が赤と黒だった気がします。
挿絵は多分ありました。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
おそらく上下巻で別れていて、上巻が赤、下巻が青色の表紙だった気がします。

学校の図書館で借りたものです。覚えていることもほとんどなく、思い出せたことも、もしかしたら他の本とごちゃごちゃになっている可能性もあります。
表紙をみても思い出せる自信がありません。
これかもしれない程度でも構いません。何か思い当たる事がありましたら、教えて頂ければと思います。
0463なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/08(火) 19:46:30.14ID:PGUVTMQS
【いつ読んだ】
1972年4月〜1973年3月の間である可能性が高いです。
それ以前はあり得ませんが、少し後である可能性はあります。

【物語の舞台となってる国・時代】
昔の日本、もしくは日本の田舎ではないかと思います。創作民話風だった記憶があります。

【翻訳ものですか?】
多分違います。

【あらすじ・覚えているエピソード】
塩だけのおむすびを食べてはいけない、あるいは作ってはいけないということが印象に残っています。
(塩むすびを食べに山から下りてくる鬼だか化け物だかがいるので。)

しかし、ある時塩むすびを持って女の子が・・・という展開です。

この女の子、またはその知り合いが、障がい者です。
「口が利けない」というイメージが残っていますが、記憶が曖昧です。
出版された時代を考えると、文章中に差別的な用語が入っている可能性があるので、改変されているかもしれないと思っています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全く覚えていません。
でも、小学校1〜2年生の学級文庫にあった本なので、文庫本の可能性は低いと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学3年か4年の頃、「やまのこのはこぞう」をいう本がこのお話だと思っていて、読んでみたら違った、ということがありました。
「やまのこのはこぞう」も学級文庫のラインナップにあった・・・という事情もあるのですが、内容や雰囲気に何らかの共通点があったせいで間違えて覚えていたのかもしれません。
以来、図書館の児童書のタイトルを端から端まで眺めたり、「塩むすび」で検索したりしていますが、それらしきお話に出会ったことはありません。
手がかりが少なくて申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
0464なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/08(火) 22:22:50.10ID:JJ/TwLwv
【いつ読んだ】20年ほど前に読んだ本ですが、その時点ですでに名作として
なにかの書評本(赤木かんこさんかな?)紹介されていて読んだ記憶があります。

【翻訳ものですか?】イギリスかアメリカの児童書でハードカバーです。
けっこう有名な作家さんの本だったように思います。

【あらすじ・覚えているエピソード】孤独な女の子と元気な男の子が出会うお話です
男の子は学校に行ってない?森の中で暮らしてる?みたいなある種野生児なのですが、独特な価値観がある子でした。
女の子は周りに同年代の子供がいなくて、大人ばかりなのですが、なにかの大人の集まりの時に
ぬいぐるみを抱いて椅子に座ってまるで透明人間みたいに「いなくなって」しまうのだ…という描写が印象に残っています。

お心当たりのある方おられましたら教えてください。
0465なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/12/09(水) 19:43:45.63ID:SbEfNKDT
>>462
レスありがとうございます
ネットで検索してあらすじと表紙での確認ですが、おそらくこれです!
何となく恐ろし気な雰囲気もあったように思い出しました

外国の本だったのですね、うろ覚えで申し訳ありません
ずっとずっと、たまに思い出しては覚えているキーワードでググっても
分からずじまいだったので、胸のつかえがとれたようです
本当にありがとうございました…!
購入して改めて読んでみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況