X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/20(水) 00:02:40.25ID:CZsyBwfS
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルが思い出せない。そんなあなたのお助けスレッド。
質問する前に、まずは>>1-3あたりをよく読んで自力で探し下さい。
手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。
強制ではありませんが、テンプレに沿ってまとめると分かりやすく、回答がもらいやすいです。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ・覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みを複数に分けましょう。
善意で成り立っているスレです。回答をもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
複数のスレッドやサイトに同じ投稿をするマルチポストは嫌いな人も多いです。
自己解決した場合は、本のタイトルを書き込んでください。
回答者は、書名や手がかりを書き込む際、未読だったりうろ覚えだったりする場合はその旨を記載しましょう。
回答者が自信ありの場合、質問者はネットの情報のみで判断せずに、できるだけ実物を確認してください。
すぐに回答がなくてもあきらめないでまたのぞいてみてください。何ヶ月も後に回答がつくこともあります。

▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・思いつくタイトルがあったらまずは検索。
タイトル中の漢字・かなの割合が違っていると、検索でヒットしないことがあります。
国立国会図書館のサイトで「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してください。
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/

●話のキーワードを覚えている場合は以下のサイトで検索
Google http://www.google.co.jp/
Webcat Plus 連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp/

●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh

●収録作品を調べる
国立国会図書館NDL-OPAC
http://opac.ndl.go.jp/
東京都立図書館
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
Webcat Plus 一致検索
http://webcatplus.nii.ac.jp/
0730なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/05/25(火) 20:27:50.17ID:PxglbToF
1ヶ月経ち、100レスほど埋もれてしまったので再度レスさせて下さい
>>623の絵本をご存じの方いませんでしょうか
0731本を探しています。
垢版 |
2021/05/26(水) 05:12:29.36ID:Ud+KkgAN
【いつ読んだ】
小学3年から中学2年までの間
自分は今21歳(今年で22歳)

【物語の舞台となってる国・時代】
特に特別な国や時代の設定はなかったかと思われます

【翻訳ものですか?】
いいえ違います

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はある男の子
物語の最初主人公は妹のことが嫌いだった。
自分の街に移動遊園地がやってきたので、主人公は友達に誘われ遊園地に遊びに行く。
だが友達より先に行こうと誘ってきたのは妹だったが妹と共に行動を嫌がる主人公は友達と行った。
妹はお母さんに連れられ遊園地に来ていた。
そこで事件が起こる。
妹は車に轢かれ即死してしまった。
自分の妹を亡くした主人公は悲しみに暮れ、家の外でぼんやりすることが多くなった。
ある日ぼんやりしていると足の悪い謎の老人に出会う。
その老人は謎の機械をくれた。
(時計だった気もする)
わけわからなく機械をいじってみると妹が亡くなった日にタイムスリップすることができた。
今度こそ失敗しまいと試行錯誤し、危ないことから妹を遠ざけようとするが毎回妹が死んでしまう未来に行きついてしまう。(死に方は様々)
過去に戻れる最後の機会が来た。
覚悟を決めて過去に戻るが、妹は最初と同じように車の前に飛び出してしまう。
どうしても救いたい主人公は妹を庇い、
自分が轢かれてしまう。
ラストどんな終わり方かは覚えてません!
ただ老人は主人公の未来から来た主人公でした!
妹が死ぬ何回目かはわかりませんが、観覧車から落っこちて死んでしまうっていうのがありました。
あと、主人公の友達も妹を助けるのを手伝ってくれました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵はあった気がします。
他は覚えてません。
0733なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/05/26(水) 05:31:52.74ID:Ud+KkgAN
即レスありがとうございます!
調べたらあらすじとピタリと合いました。
もう3年くらいもやもやしてたので購入してもう1回読んでみようと思います。
ありがとうございます!
0734なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/05/27(木) 20:02:24.96ID:t3IVL6gf
【いつ読んだ】
1998〜2005年頃 小学校の図書室で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
たぶん違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
SF系の短編集だったと思うのですがその中の話で
弟か妹が生まれて親がいない間に抱っこしたら落としてしまい
頭を打ってから赤ちゃんがどんどん不気味になっていくというものがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は黄色だったような気がします
にんまり笑っている赤ちゃんの挿絵(白黒)がとても怖かったです
0735なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/05/29(土) 08:28:14.37ID:Q1PboMOg
【いつ読んだ】
 1980年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本
【翻訳ものですか?】
 翻訳ものではありません
【あらすじ・覚えているエピソード】
 視覚障害のお父さんをもつ息子の視点で書かれた物語。
 目の見えないヒトは白い杖を使って歩くとか、駅の中などでは点字ブロックをたどるとか、
 話の中でいろいろ説明してる。
 すり減った点字ブロックを取り替えるのはとても費用がかかるので交換は事実上できない、
 と聞いて足下の点字ブロックを「少しでも長持ちしてくれよな」とか言いながらなでる
 シーンが印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 単行本サイズで多分ソフトカバーだったような。
 すみません、よく覚えてません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 小学校5年生か6年生の時に、先生が教室に置いた本だったと思います。
 
0736なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/05/30(日) 13:25:19.78ID:z5U4pErj
【いつ読んだ】
 1980年代だったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
舞台はおそらく欧米だと思います。
時代は読んでいた当時より少し古い時代だったように思います。
【翻訳ものですか?】
文体の感じから翻訳ものだったように記憶していますがはっきりとは分かりません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
不確かな記憶ではありますが、主人公の少女が父と新しい母とその連れ子である姉弟と一緒に暮らし始めるのですが、この義理の母と義理の妹弟に何かしら違和感を覚える・・といった内容だったと思います。
なんとなく覚えているエピソードは、主人公の少女が義母と義理の妹弟にそっくりな3人が写った昔の古い写真を見つけて、義理の妹にそっくりな写真の中の少女が義母の幼い頃なのだろうと思うのですが、近所の老婆か何かの話から今目の前にいる3人がその数十年前の姿のまま存在しているのではないかと疑い始める、、といったところでゾゾっとした記憶があります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄いソフトカバーの文庫本だったと思いますが、短いお話だった気がするのでもしかしたら短編集だったのかもしれません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
その他に覚えているのは、義母が黒い服を着ていたような事と、ホクロか何か個体識別できるような身体的特徴があったように思います。
最後どうなったかを覚えていないのですが、義母と義理の妹弟が姿を消し主人公が館を後にしてバスか何かに乗る描写があったような気がします。

こちらで紹介してくださっているサイトで検索してみたのですが、調べ方が悪いようで児童書とはジャンルの違う過激な本がヒットするので諦めてしまいました。

何というタイトルの本がご存知の方いらしたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
0738なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/05/30(日) 16:33:39.89ID:z5U4pErj
>>737
お返事くださってありがとうございます。
残念ながら教えていただいたロイス・ダンカン『とざされた時間のかなた』は探しているのとは違う本でした。
でも面白そうな本ですね。
0739なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:11.47ID:r5bF6hw1
>>694

主人公がうさぎの被り物をしていませんでしたか?だったら、絵本雑誌「おひさま」で掲載された
相野谷 由起さんの作品です。
友達のところにブルーベリーパイを持っていく最中、トンネルの中でブルーベリーパイに穴を開けて覗くと、中で不思議な人たちがお茶会してるっていう…。
私の記憶では、題名「トンネル」でした。

「うさぎのさとうくん こうちゃのうみ」に掲載されているそうなので、お暇だったら確認してみてください。
0740佐々木
垢版 |
2021/06/02(水) 23:04:18.25ID:s8mOyV4E
2010年以降に読んだと思いますが、それよりも前に書かれていたかもしれません。ジャンルは長めのショートショートのような感じでした。
出版社などは全くわからないのですが、とても印象に残っておりどうしてももう一度読んでみたいです。

以下内容
人間の文明が発達したから銀河連合的なのに強制参加させられ、それに伴ってたくさんの惑星が参加する銀河オリンピック的なものに参加しなくてはいけなくなる。
ただし、オリンピックで最下位になると、その惑星は破壊されてしまう。負けるわけには行かないので人間はいろいろな動物に参加をお願いする。しかし、人間は地球温暖化や狩猟など、他の動物に迷惑をかけていたのでなかなか頷いてくれない。
正確には覚えていませんが、なんだかんだ参加してくれた動物もいて、例えば水泳だったらイルカだったり、短距離走だったらチーターなどが出ます。
でも順位は最下位争いをします。最終種目のマラソンに参加するのはなんと人間。実は人間は体毛がないから長距離走が得意、と誰かが解説。でも、だからこそ他の動物を殺して毛皮をまとう。そんなのあんまりだと動物は嘆くが、一生懸命走る人間を応援。最終的に順位はなんとか下から2番目に。
最後、実況係が「次の大会までに人間が動物といかに仲良くなって他の動物にも出場してもらえるかが鍵になりそうです」的なことを言って終了。

大まかにはこんな感じの内容でした。

よろしくお願いします。
0742佐々木
垢版 |
2021/06/03(木) 01:11:51.03ID:POiQDBJE
>>741
まさにこれです!
ありがとうございます!!
予想の100倍早い!
0743なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/03(木) 07:59:42.20ID:K1je6yw/
よろしくお願いします。
1990年代に小学生で読んだ本です。
外国が舞台のお話だったと思いますが、海外書かどうかはわかりません。
あらすじ
主人公はパン屋の息子、父親からなかなかパン作りを教えてもらえないことを不満に思っている
そんなとき、パン製造機を開発している人物に声をかけられ、パンづくりのコツを教えることを約束してしまう
その人物は主人公の助言をもとにパン製造機を完成させ、父親のパン屋にその機械を売りに来る
僕がコツを教えて作った機械だよ!と誇らしげに紹介するが、父親は「パン作りのことを教えてしまったのか」と静かに言う
「そうだよ、そうしないとこの機械は作れなかったよ」「そうか、全て教えたのか」
その会話の後に、父親は製造者に向かってこの機械は買えない、と伝える
製造者は、買わなくてももちろん良いが我々もこれには投資しているので、別のパン屋に売りに行くだけですよと言って去る
結局同じ街の別のパン屋が買い付け、それを利用し安価なパンを売り出して繁盛する
主人公の家の店は閑散とする
そうして主人公は自分のやったことの意味を知り、それを見た父親はついに、パン作りを息子に教え始める

わかる方いらっしゃったら、教えてください。
0744なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/06(日) 06:14:18.62ID:hxahdo45
【いつ読んだ】 
 2006年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
すみません、わかりません。
【翻訳ものですか?】
すみません、わかりません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
宇宙人もしくはロボットに、支配されている世界で
人間が人形として売られている店があり
いくつもの人形の中から、宇宙人の親子が欲しい人形を探すのですが
珍しく涙を流す人形(人間)を見てこれにするわ!と買って帰る
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
短編集だったような気がするのですが
記憶が曖昧すぎてほとんど覚えてません
涙流す人形というのが凄い印象に残ってます
小学校の本読みコーナーに置いてあった記憶です。
少しでも思い当たるものがありましたら教えてください、よろしくお願い致します
0745なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/08(火) 01:00:14.17ID:H0vAPLB8
>>516 ですが自己解決出来ました。
『ロビンソンおじさん』今村葦子さん著

考えたり、調べたりして下さった方々、ありがとうございました。
0746なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/09(水) 01:13:43.33ID:/lJ8+LZE
【いつ読んだ】
 30年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代 アメリカ
【翻訳ものですか?】
子供向けの英語学習用の本でした
漫画のページと辞書ページが一体になっているようなつくりでした
【あらすじ・覚えているエピソード】
スヌーピーのようなシンプルめな絵柄で、英語の教科書のニューホライズンに出てくるようなキャラクターがたくさん登場していました。
メインキャラは金髪で巻き毛の男の子だったように思います。他にもメガネをかけたおさげの女の子や少し太めの意地悪な男の子、日本人の子供などが出ていました。
漫画のページはフルカラーで、ウォーリーを探せのような見開き一枚絵の漫画も載っていたと思います。男の子の家や学校などが舞台でした。
男の子が日本の友達の家に遊びに来て、振る舞われたタコを見て怖がるエピソードがあったような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5サイズほどのハードカバーでごちゃごちゃといろんなものが細かく書かれた表紙だったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
学研の学習用漫画などが沢山あったのでその関連なのかと思い探していましたが手かがりがなくなかなか見つからず……
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0747746
垢版 |
2021/06/09(水) 01:15:23.42ID:/lJ8+LZE
5センチくらいの分厚い本でした。
0748なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/10(木) 23:53:15.00ID:J1s0C2Rh
【いつ読んだ】 
20年程前、当時10歳の頃に読んだ本です。
近所の野外図書館のようなところで読んだ記憶があります。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
意地悪な姉がいる弟目線の話。どちらも小学生だったような気がする。
2人で電車に乗っておばあちゃんの家に行ったりする。
おばあちゃんの会話はクリスマスツリーの電球のようにあっちこっちに飛ぶ、みたいな書かれ方をしていた。
姉はわざと風呂に洗剤を入れて、膝が擦りむけている弟が傷に滲みて痛がっているのを嘲笑っていた。
その後姉は小児性の病気で死ぬ。葬儀のシーンで、煙突から火葬の煙が上がっている挿絵があったと思う。


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
児童文学でハードカバー
びしょ濡れの弟の表紙?挿絵?があったと思う

キーワード検索も駆使しましたがヒットせず…どうにも気になる本でずっと忘れられずにいます。お力をお貸しください。
0749なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/12(土) 22:20:04.51ID:dZQEL8c5
997 名前:emi[] 投稿日:2019/11/19(火) 22:54:01.45 ID:tpikSTWL

【いつ読んだ】
 2005-2007年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
海外

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ・覚えているエピソード】
黒髪黒づくめの服装の女の子が底意地の悪い
悪戯をする話
例 魚を奇妙な薬品で目玉が複数ある奇形に改造したりする

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本形式でそこまで分厚くなかったはず
0750なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/12(土) 22:22:14.07ID:sS1uwVXx
【いつ読んだ】
1990〜1995年。出版年は1985〜1995年の可能性が高いです。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・何か悪い事をした主人公の男の子が洞窟みたいなところで王様に怒られて反省する話。
・「字」がテーマだった気がします。
・王様以外に家来も出てくるが共に人間ではなく本かカードか何かの擬人化だったはず。
・一番印象に残っているのは王様が主人公から「字」を奪う?ようなシーンで、実際のページも活字がバラバラと崩れなくなるように印字されていました。
・主人公が王様に逆さ釣りにされたり食事を無理やり詰め込まれて苦しむシーンがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで白っぽい装丁だったような。
白黒の挿し絵がありました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
かなりうろ覚えです。確実なのは王様がでてくる、活字の印刷が乱れる仕掛けがある、逆さ釣りのシーンがあることだけです。
王様 字 消える などで検索しましたが見つかりませんでした。
0752なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/12(土) 23:11:39.88ID:sS1uwVXx
>>751
この本でした!ありがとうございます
何年も気になっていたものがこんなに早く解決するとは思いませんでした
あらすじを見ると覚えていたものよりずっと複雑な話だったようで読み返すのが楽しみです
0753なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/13(日) 15:24:26.92ID:2w2fGFvK
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】


家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0754なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/15(火) 15:59:36.08ID:YTCxBELj
【いつ読んだ】
1980〜1990年くらいだったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー的な内容で、どう判断すればいいかよくわからないです。
少し昔なような、外国っぽい雰囲気のような。

【翻訳ものですか?】
違うと思います。

【あらすじ・覚えているエピソード】
オリエント急行のような豪華な客車に乗った少女が主人公。
これだけしか覚えていません。

食堂車のシーンがあるのですがそのメニューがとても美味しそうでした。
お肉の付け合わせに、じゃがいもを茹でてつぶしてまた焼いたのがあった、とか
細かく描いてあって、食べてみたいなーと思った記憶があります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
挿絵が特徴的で、すごく細かいペン画のような緻密な挿絵でした。
色はついていなくて、白黒で、大人っぽい絵柄でした。

主人公の少女は目深に帽子をかぶっていて、目が隠れていました。
挿絵は何枚かありましたが少女の眼が描かれていた絵はなかったと思います。
髪型はおかっぱストレートで、ワンピースみたいなきちんとした恰好をしていたような。

また、唇が口紅を塗っているみたいに塗られていて、ツヤツヤしていて
そこがとても印象的でした。

全体的に静かで迫力のある雰囲気の挿絵でした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
覚えているのは、鉄道が舞台・食堂車の料理が美味しそう・挿絵が独特 だけなので
「児童書・オリエント急行」「オリエント急行・食堂車」「児童書・挿絵」などで
あらすじ検索や画像検索をしてみましたが、ピンとくるものを見つけられませんでした。

何かご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。
0755なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/15(火) 18:33:27.35ID:pEnZPMe/
【いつ読んだ】
20年ほど前に小学校の図書室で。
2000年ごろだと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
舞台は日本で日常的な話だったと思います。
昔や未来に飛んだりせず、現代の話でした。

【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじは覚えていないのですが
キスシーンがあり、
くっついていた頬が中心にずれていった
とのような書き方があったような気がします。

〜デイズ のようなタイトルだったかもしれません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全体的に茶色なハードカバーで、街並みのようなものが描かれていたような気がします。
挿絵も少なく、文字が多めでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
児童書 デイズ で検索したのですが
覚えていることが少なくひっかかりませんでした。

もし分かる方いらっしゃれば教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
0757なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/15(火) 20:22:44.24ID:pEnZPMe/
【いつ読んだ】
20年ほど前に小学校の図書室で。
2000年ごろだと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
舞台は日本で日常的な話だったと思います。
昔や未来に飛んだりせず、現代の話でした。

【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじは覚えていないのですが
キスシーンがあり、
くっついていた頬が中心にずれていった
とのような書き方があったような気がします。

〜デイズ のようなタイトルだったかもしれません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全体的に茶色なハードカバーで、街並みのようなものが描かれていたような気がします。
挿絵も少なく、文字が多めでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
児童書 デイズ で検索したのですが
覚えていることが少なくひっかかりませんでした。

もし分かる方いらっしゃれば教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
0758なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/15(火) 20:23:56.59ID:pEnZPMe/
>>756
そうだと思われます!
早速探してみます。ありがとうございました!!
0759なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/16(水) 10:16:03.47ID:WkF+PJQX
【いつ読んだ】
約20年前。小学校の図書室にありました

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代のものです
言葉遣いも現代のもので、古い詩の現代訳などではなかったと思います。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
詩集です。
中身の詩を具体的には思い出せませんが、教科書に載るような有名な詩ではなかったと思います。
複数の作者のものを集めたものだったかもしれません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでA5を正方形に裁断したくらいの小さめのサイズで、3冊〜程度のシリーズだったように思います。
挿絵はなく表紙は絵ではなくテキスタイルの様な模様に白地の四角形の中にタイトルが書いてあったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
表紙を見ればわかると思うので、詩集・シリーズなどで検索しましたが見つかりませんでした。
小学校の図書室にあったもので、小学生でも読めなくはないような内容だったと思うのでこちらに質問しましたが、厳密に児童書だったかといわれると分かりません。
0760なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/17(木) 15:21:57.53ID:lC1UGod8
本っていうか、学研のおまけ的な副読本です。
夏休み前くらいにいつもの学研(学習)に付いてきたように思います。
ひとつの冊子にいくつかの話が載っていました。

【いつ読んだ】
1985年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】小学生が主人公で当時の学校とか家庭が舞台の話がいくつかありました。
【翻訳ものですか?】翻訳ではないと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】巻末に、話の中に出てくる難しい言葉の意味の解説がありました。
「最初で最後=ただの1回きり」という意味、のような解説がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A4くらいのサイズの冊子だったように思います
0762なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/17(木) 18:41:21.70ID:+q/E9XqC
>>760
記憶では大判のようなので低学年用の学研の読み物特集だったのではと
1年〜3年(もしかしたら4年)までが大判で、5年以降は小型になっていたので
どの学年も日本の小学生が主人公の物語と翻訳ものの外国児童文学、伝記や自然を取り上げた読み物などが掲載されていたと思います
0765なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/19(土) 15:06:49.77ID:iA0TueA8
【いつ読んだ】
1993年くらい

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代の小学生

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
少年探偵もの?
大人気のゲームソフトが近所で高値で売っていてそれを買ったけど盗まれてしまってそれを見つけるお話

犯人はゲームソフトを売った人(おじさん?)
トリックはゲームソフトにバナナの香りが付けてありそれを目印に小さな猿に盗ませる
確か、一度目はバナナの香りのする消しゴムが盗まれた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
形や挿絵は覚えてないです

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
上記のあらすじをgoogleで検索
0766なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/19(土) 21:10:48.15ID:QXZi/ck5
>>765
未読ですが、
中尾明『ゲーム・ソフトがぬすまれた 竜太と久美の探偵ノート』という本があるようですがどうでしょう?
0767なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/20(日) 16:59:03.37ID:cOq8hppn
>>764
759です
まさしくこれでした!ありがとうございます!
0768なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/24(木) 01:20:21.64ID:akwmK/bl
【いつ読んだ】 1990年代、学級文庫
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代
【あらすじ・覚えているエピソード】
ある兄妹が夏休みに叔母?伯母?の家に遊びに来る。叔母には乳児が居り旦那は長期出張で不在。
兄妹が自宅に帰る前の日か何かに乳児が突然具合が悪くなり叔母は乳児を救急病院に連れて行く。
その後、夜になっても叔母は帰らず電話もなかった(おそらく乳児が入院となり付き添っている模様)為
兄妹は叔母の家に取り残されてしまう。
その後旦那が一時的に帰って来るがすぐに出張先に戻ってしまうなど兄妹の生活は続く
結末は忘れたがバッドエンドではなかったはず。
0769なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/24(木) 17:17:52.17ID:HGJH6Z/8
いつ読んだ】 25年前
【物語の舞台となってる国・時代】 太平洋戦争、東南アジア、日本
【翻訳ものですか?】 違います。
【あらすじ・覚えているエピソード】 おじいちゃんの話を、孫が聞く形だったような……
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 黄色いハードカバーだったと記憶してます。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】小学生の頃に図書室で見つけて読んで、心暖まる本だった記憶があります。

よろしくお願い致します。
0771なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/24(木) 17:42:23.81ID:HGJH6Z/8
あらすじ見た限りこれです!
ありがとうございます(´;ω;`)

めちゃくちゃ嬉しい…
0773なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/25(金) 00:01:55.91ID:4H4k2uBW
いつ読んだ】 20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
確か学校購入で買った本だったと思います。
いつも二段ベッドに寝かせているタヌキ?のぬいぐるみが妹に持ち出されて迷子になって探しに行くお話。【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】小学生低学年の時に読んでざっくりとしか覚えていないのですが、たしか漢字にふりがながふってあったような気がします。よろしくお願いいたします。
0774なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/25(金) 01:43:41.82ID:Y/xOAY7h
>>772
ありがとうございます。
いや、早かった。
思いだしたがやたらインパクトのある家政婦が出てきたような。
0775なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/26(土) 14:49:40.79ID:l90k+PcI
> 【いつ読んだ】1980年前後頃
> 【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパかアメリカ 1980年より前の時代
> 【翻訳ものですか?】翻訳物だと思っている
> 【あらすじ・覚えているエピソード】女の子の双子が出てくる 二人はとても似ていて区別をつけるのがとても難しい ピンクのリボンとブルーのリボンでみんな見分けがついていた ある日どちらかが死んでしまった…?
> 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】女の子2人の絵、髪にはそれぞれピンクとブルーのリボン

よろしくお願いします
0777なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/26(土) 15:33:25.66ID:l90k+PcI
>>776
これです!ありがとうございます
インゲという名前が思い出せずにいました
そのやりとりからすると、わたしのお兄ちゃん、という続編もあるようなのですね
図書館で探してみようと思います
ありがとうございました
0778なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/26(土) 15:36:51.06ID:l90k+PcI
失礼しました
さよなら、わたしのおにいちゃん
ですね
タイトルから想像するにこれも悲しいのかしら
0779なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/26(土) 16:35:00.09ID:hEIfkTob
【いつ読んだ】1975年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】外国?ファンタジー?日本ではない

【あらすじ・覚えているエピソード】
 孤独で病弱な王女が山賊(義賊?)を罪から救い、その山賊の助けを得て
 悪い叔父から国を守る 最後は王女は病で死んでしまう

【本の姿】ハードカバー
 
【その他覚えている何でも】
 小学校の図書室で借りた 私が借りたとき既に本は古くなっていたように
 記憶しているので 実際の発売はもっと前だったのかも
0780なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/26(土) 21:17:23.76ID:KAnzG9v+
【いつ読んだ】1999年ころ。
(平成三年、と明記してる話が収録されてるので、1990年代半ばの刊行か)

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代の話ばっかり

【あらすじ・覚えているエピソード】
よくある“学校の怪談”の1つ

【本の姿】ソフトカバーで小さめ
 
【その他覚えている何でも】
KKベストセラーズの学校の怪談シリのような、汚ならしい漫画の挿し絵とは違って、スッキリ可愛らしかったのが印象的。
(魔物の類は当然不気味ですけど)

トイレネタが定番だけどもあの手の本では、恥ずかしい姿は男の子しか描かない、あるいは「女の子だとお尻などは描かない」のが通例。
http://imgur.com/a/FRkPD4J 
だけど捜してる本には女子、それも中学生の和式姿がしっかり描かれて意外でした。
0783なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/30(水) 13:57:58.43ID:d762DuhM
鏡に顔の崩れた霊が映った──だの、ありきたりの学校の怪談ばかり。

男子中学生がトイレしてたら、お尻をなでなられた、っても。
(そのときのイラストは上半身だけで、ヒヤッとしてる顔が可愛らしかったw)
添付画像の女子中学生は、首無しの化け物を見てしまう話。その首無し(遺体?)は気持ち悪かったです。
0784なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/02(金) 18:36:10.45ID:J7DL/UuH
【いつ読んだ】2005〜2006年頃に小学校の図書室で読みました。
【物語の舞台となっている国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
5〜6話のホラー短編集だったと思います。その中で唯一自分が覚えている話は、「小学生の男の子がペットショップで観賞魚を買って育てるのですが、段々男の子の身体が魚の様に変化していき、最後には観賞魚と身体が入れ替わる」という話です。
【本の種類(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで挿絵はあったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】「ホラー」で調べても該当の本が無かったのでホラーが題名に付いて無いのかもしれません。
0785なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/05(月) 12:41:56.16ID:U/vsjOvp
【いつ読んだ】 1999年頃、文庫本
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代
【あらすじ・覚えているエピソード】
大学の先生?が昆虫を調査していたら、気づいたら自分が昆虫になっていた。最後は人間に戻れたが、虫になっていた時の記憶は無くしてたはず。恐らくシリーズもの(虫になるのはこの本のみ)
よろしくお願いします
0787なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/05(月) 14:05:39.06ID:U/vsjOvp
>>786
この本です!すごい!ありがとうございます!!
0788なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/06(火) 00:00:32.98ID:tXtQDJbw
【いつ読んだ】
1980年代

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく80年代当時の日本の山村

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ・覚えているエピソード】
熱海の土石流事件で思い出したんですが、 この作品も土石流の災害を
扱っていて、山の森林か工事現場で働いていた?主人公のお父さんが
土石流に飲まれて行方不明になってしまいます
主人公とお母さんは、学校に設営された避難所でお父さんを待ちます
捜索が進むうちに、先に近所の親しかったおじさんが遺体で発見されます
(トラックごと埋もれていて発見されたような気がします)
なぜそうなったか流れは忘れましたが、歳を取ってる順に遺体が
見つかるんじゃないかという風聞が避難所で流れ、遺体が見つかったおじさんは
お父さんより少し年上だったので、次に遺体で見つかるのはお父さんじゃないかと
主人公とお母さんは不安に押しつぶされそうになります
話があまりに辛気臭かったのでおそらく最後まで読んでおらずw、
結局、主人公のお父さんが助かったのか、土砂に埋もれて死んじゃったのか
結果は分かりません
今になって、35年越しくらいに生きてたかどうか結果を知りたくなりました
0790なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/06(火) 12:35:40.79ID:0miP+ddM
途中で送ってしまった
自分も災害のニュースを見るたびにそのシーンを思い出します
0791なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/06(火) 16:43:04.48ID:tXtQDJbw
>>789
ありがとうございます
ネットで分かるあらすじだけだと、まだ、その作品だとは
はっきり分からないので、図書館で現物を予約してみます
作中、どういう原因で土石流が起きたのか忘れていましたが、
長野の地震だったのか
しかも普通の児童書じゃなくてノンフィクションとは…
1984年の地震なら年代的にも当たっている可能性が高いです
主人公とお母さんが学校でずっと待機してたのを覚えているので
タイトルからして当たってそうです
0792なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/06(火) 16:49:35.74ID:tXtQDJbw
って、手島裕介さんって、あのかぎばあさんの作者だったのかー
ほぼ同時代にそんな災害ノンフィクションも書いてたんですね
去年亡くなっていたのも知らなかったです
0793なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/07(水) 22:48:12.48ID:7i0QhnK6
【いつ読んだ】
2001年頃です
【翻訳ものですか?】
横書きだったので恐らく翻訳ものです
【あらすじ・覚えているエピソード】
タバコや酒、薬物の害について書かれていた本です
保育園の図書コーナーに置いてありましたが、保育園児が読むより少し大きい子向けなのでは?と感じました。
当時5〜6歳の私に読めない字が少々あったので。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで厚さ1.5〜2.0センチ程だったと思います
酒タバコ薬(どれかは忘れた)をやっているとドレイになってしまうぞ〜という脅しの挿絵がありました。見開きページの右下だった気が
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
酒 タバコ 幼児向け 本
で調べましたが全く出ず……
書き方は「〜だぞ」とか「〜なんだ」だった気がしますが……
寄贈されて持て余していたの?というくらい、当時の私からしたら難しく感じる本でした
でも怖いもの見たさにしょっちゅう開いてました
骸骨の絵?とかドレイになる絵とか、脅しの挿絵が何個もあったので……
0794なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/09(金) 00:31:10.04ID:HSefFocT
【いつ読んだ】
1997〜2003年頃、ただ新刊ではなかったので、もう少し古い本かもしれません

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】
トカゲ頭の男(リザードマン)が主人公のゲームブック
蜘蛛が仲間になる、という展開があったような

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
漫画風の挿絵がついたゲームブックで、文庫〜新書サイズのソフトカバーだったと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
重厚なファンタジーというよりは、ジュニア向けだったように覚えています
トカゲ頭の主人公が笑みを浮かべる挿絵が印象に残ってまして、
90年台のゲームブックをまとめているサイト等調べてみたのですが、なかなか見つからず。。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
0795788
垢版 |
2021/07/10(土) 15:03:45.73ID:LodVUzwE
>>789
確認しました、その作品で正解でした
残念ながら作品の最後の最後の方でお父さんは土砂でお亡くなりなっていました
やっぱりノンフィクションだけに現実は厳しく容赦ないですね
改めてに読んでみると、同僚のおじさんの遺体が発見されてから、
ほんの2ページ後にはお父さんの遺体が発見されていて驚きました
昔読んだ時、あとほんの少しページをめくっていれば
こんなモヤモヤを何十年も抱えずに済んでいたかと思うと複雑です
とにかくありがとうございました
地震の被害者と手島先生のご冥福をお祈りいたします
0797788
垢版 |
2021/07/14(水) 18:50:54.66ID:jzh3FZWk
>>796
そう
このスレにはその震災の事をよく覚えてる人も多そうだけど
自分あh当時小2だったのでニュース含めて全然覚えていない
その日、自分が住んでいた南関東も揺れたと思うのにやっぱり覚えていない
だから手島さんが出したノンフィクションも記憶に残ってなかったんだろうし
0798なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/14(水) 20:06:03.78ID:0GTSOBtv
【いつ読んだ】
 1990年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
ただし後述しますが東南アジアとか各地を回っていた気がします。
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
男の子と女の子がUFOや妖怪?などの超常現象?を案内してもらう話だったと思います。
案内してくれた人がワニの妖怪?だと判明したりしたのを覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 小説形式だったのでハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
そのワニの妖怪がブンジャン・サナンという名前なのは覚えているのですが、検索しても本について出ませんでした。

読書感想文を書いたのは覚えているのですが、タイトルが思い出せません。
ご存知の方がいたら教えてください。
0799なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/14(水) 23:24:58.02ID:03HQ1CTS
>>798
読んだ事はないですが面白そうだったので探してみました
世界の本当に怖い妖怪・モンスター
野宮 麻未/怖い話研究会
理論社
ですか?
0801なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/15(木) 15:49:30.90ID:PDdTShSS
>>784ですが、自己解決しました
「平成うわさの怪談シリーズ18 闇に光る目」の中に収録されている「ヒトっぽいサカナ」という話でした
>>520の方が質問されている本も恐らく同じ本ではないかと思います
0802なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/15(木) 16:10:47.44ID:XoEJ4Z5b
>>784の者ですが、調べて頂いた方々、ありがとうございました!
連投になり申し訳無いです
0804なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/17(土) 07:48:39.32ID:KpaC2TGr
>>794
もしかして小説版の「ダンジョン・マスター」ではありませんか?
リザードマンのヒッサーが主人公で、ブコウスキーという名前の蜘蛛(本来は敵であるモンスター)が仲間になります。
1993年刊の電撃文庫です。
0805なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/17(土) 07:55:28.06ID:KpaC2TGr
>>804
すみません、作者名書き忘れました。
幸田佳子さんです。
0806なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/17(土) 16:14:08.25ID:SF7MCVQ1
【いつ読んだ】
 約10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 ファンタジー
【翻訳ものですか?】
 いいえ(作者は日本人だったと思う)
【あらすじ・覚えているエピソード】
 いじめられっ子の女の子が主人公。
 村のいじめっ子にお母さんの形見(写真)?を壊され旅に出る。
 ものすごく怖くてでかい女が怒り狂って、主人公を追いかけている。
 改心したいじめっ子も主人公に謝りたくて追いかける。
 最後に崩落する建物から落ちそうになった主人公が、いじめっ子の手にぶらさがって助かる。
 その際、主人公は泣きながらいじめっ子のことを許す。
 途中、高い塔ばかりの国に滞在する。建物と建物の間をロープで移動するのが印象的だった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ぶあついハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 タイトルは「新しい児童書」みたいな汎用性のありすぎるものだったと思う。
 上記あらすじキーワードを検索、連想検索したが見つからなかった。

もう一度読みたくてずっと探している本です。よろしくお願いします。
0808なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/17(土) 19:05:10.57ID:KpaC2TGr
>>754
未読で内容もよくわかりませんが、主人公の少女の特徴が似ていると思うのですが、どうでしょうか?

なかえよしお:作、上野紀子:絵「チコ アニミズム会議の記録」

チコの登場する作品は、この本以前にも何冊か出版されています。
0809788
垢版 |
2021/07/17(土) 20:32:11.45ID:Q+Gj99h3
つい3年前に、向山さんが若くして亡くなった事を最近知ってショック…
まだまだ名作ファンタジーを書ける可能性があったのに…
0810なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/17(土) 22:51:04.98ID:SF7MCVQ1
>>807
こんなにはやく見つかるなんて……ありがとうございます!
早速購入しました。また読めて嬉しいです。
0811なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/18(日) 01:55:23.79ID:LvRst3LP
>>808
ありがとうございます!!!まさしくこの少女です!
アニミズム会議の記録というタイトルかどうかは
すいません、ちょっと思い出せないのですが
少女の風貌はこの通りです!

そうか、チコちゃんていう名前だったんですね…
中古市場では私には高価な本になっているようなので
図書館で上野紀子さんのお名前で探してきます。
ありがとうございました!
0812なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/18(日) 17:34:36.10ID:K36oY/Yv
>>803
ありがとうございます。
検索して表紙やあらすじを見ましたが、どうも違うようです。
探してもらって申し訳ないです。
0813なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/23(金) 01:38:37.23ID:q/x/MVYm
【いつ読んだ】
1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】
不明だが動物が喋る世界 ヨーロッパのイメージかな
【翻訳ものですか?】不明おそらく日本人作家
【あらすじ・覚えているエピソード】
ネズミかリスだったかが主人公
そのネズミ?はある木に住んでいたが住み心地が悪かったため理想の家探しの旅に出る
毎回これは良いという住処を見つけるが結局そこには何かしらの不具合があり家を出る羽目になる
最終回で理想の家を見つけるがそこは春になって環境が改善された元の木だったというオチ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学館の学習雑誌もしくは科学と学習に毎月連載してた記憶
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
途中で見つけた住処には郵便ポストがあったはず
0814なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/29(木) 13:30:09.07ID:w7eRoAMn
【いつ読んだ】
1983〜1990ごろ、小学校の図書室で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和時代の日本。
【翻訳ものですか?】
日本のお話でした。
【あらすじ・覚えているエピソード】
貧しい親子が淡々と生活している物語でした。お母さんが貧乏でストッキングが買えず、ぼろいストッキングをそのままはいていて、主人公の女の子がストッキングが破れている事を母に指摘すると「あら、今破れたのね」と言う回答をするエピソードがありました。(主人公の女の子はもちろん貧乏でストッキングが買えないことがわかっているのでフフってなっていた様な気がする)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5サイズで表紙はハードカバー。二センチほどの厚み。子どもの手には重たかった記憶があります。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
検索サイトで「ストッキング」「破れ」「貧乏」「貧困」で検索するもエロい本しかヒットせず…

図書室で読んでいて帰宅時間になり、続きを読もうと思ったらずっと貸し出し中で最後まで読めなかったので女の子とお母さんがどうなったか気になっています。

なにとぞ…なにとぞご存知の方はお力を貸してください。
0815なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/29(木) 21:07:37.17ID:LBODFnZp
>>814
八月のひかり
中島信子
は違いますか?
0816なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/29(木) 22:04:31.72ID:w7eRoAMn
>>815

815様、情報ありがとうございました!
八月のひかりで検索したところ2019年の発売で違う本の様です。
貧困がテーマなので内容は近いと思われます。
0817なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/30(金) 16:46:01.60ID:jX626UL8
テンプレが全く埋まらないくらい朧な記憶なのですが、3人組の兄弟?が主人公で、末っ子が「法外」のワードによって催眠術にかけられる…というエピソードだけがやたら頭に残っています
読んだのは2010年前後、児童向けの文庫小説だった筈です
心当たりがございましたらレス頂けると助かります
0818なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/01(日) 01:28:21.72ID:kPGtrHkK
【いつ読んだ】
30年くらい前
自分が幼稚園〜小学校低学年のときに読んだ本で幼稚園児の時に母の知り合いからクリスマスプレゼントでもらった記憶があります。
3歳のときで30年前なので大体25〜30年くらい前だと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
多分戦国時代や平安時代?日本昔ばなしと同じような時代が舞台です。
【翻訳ものですか?】
日本昔ばなしがたくさん載っていた本なので日本のものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
○○全集、のように沢山の短い話が収録されてある本だった。
日本の昔話が収録されていたが、桃太郎や浦島太郎のようなメジャーな物語は無く(覚えてないだけで載っていたかも?)その本でしか見たことない内容の話が多く載っていたので筆者のオリジナルの昔話かもしれません。
ほぼ内容は覚えていませんが、ひとつだけ覚えている話があり
「なぞなぞの得意な主人公(男性)が死ぬ。三途の川に来た男性が2人?の死人と出会い三途の川を渡ろうとするが六文銭を持っていない(足りない?)。そのため船頭に主人公が『自分の出すなぞなぞに答えられなかったら1問につき1人ただで(割引して?)渡してくれ』と言い船頭は了解する。難しいなぞなぞを出し船頭は解けずに全員無事に三途の川を渡れる」
という話です。なぞなぞの内容は「若い頃は白髪、歳を取ると黒髪になるものはなんだ?答え 書道の筆」の他全3問だったと思います。(他に柄杓が答えのなぞなぞもあったと思います)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本のようなかたい冊子ではなく、ある程度柔らかいけどコミックスのようなペラいものではなかったと思います。工作用紙くらいのかたさだったかも?
子供の頃は重くて持つのが大変だったので床において読んでいました。結構厚かったです。縦長の本でした。(月刊漫画雑誌くらいの厚さで、ジャンプより版型が大きかったか同じ大きさだった様な記憶があります)
軟質プラ?ビニール?透明なカバーが着いていたと思います。
カバーは茶色、オレンジ、黄色系の暖色で落ち着いた色味。
挿絵はシンプル?筆絵の様な、鳥獣戯画のタッチで人間を描いている様な感じでした。前述の記憶しているストーリーの挿絵は三人の男が(全員死に装束)船に座っていて船頭が船をこいでいる、主人公が船頭になぞなぞを出しているポーズをしているを横から見ている感じ。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
日本昔話全集で調べるとマンガ日本昔ばなしがヒットしますが、アニメ調の絵ではなかった記憶です。(子供の当時、結構大人っぽい!と思って読んでいました、またマンガ日本昔ばなしの絵本はうちにありましたがそれとは全く違う話が収録されていました)
覚えているストーリーでググってもなぞなぞが有名なのかそのなぞなぞ自体が出てきてしまいそれを題材にした昔話は出てこなくてそのストーリーのタイトルすらわかりません。
幼稚園〜小学校低学年くらいまで読んでいたので、内容(漢字など)はそこまで難しくもないが小学生でも読める程度に簡単すぎない内容だったと思います。

多く書いていますが、別の冊子と記憶が混濁している可能性があります。
難しいとは思いますがよろしくお願いします。
0819なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/01(日) 23:58:36.55ID:y95EjX9B
【いつ読んだ】
2011〜2013年頃。中学校の図書室で借りて読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。駅の伝言板が登場するので数十年前かと思います。
【翻訳ものですか?】
日本の話でした。
【あらすじ・覚えているエピソード】
1冊で完結する長編で、主人公の目線で学校での出来事や心の動きを描いていた。主人公は男子小学生で、部屋から出ない引きこもりの兄がいる。校区にある駅の伝言板に「人類滅亡まで残り〇日(文言はうろ覚え)」の落書きが続くようになり、誰が書いているのかと学級会で問題になっていた。
同級生の女子が生理で体調を崩していることを知ってしまい、入れ替わって保健室に入った主人公がバニラの香水のにおいに気付く場面があった。情緒不安定になった主人公がバニラのにおいを思い出して落ち着こうとしていた(うろ覚え)。ゴメというあだ名の男子が「ぼくは神だ」と言い出し、ロッカーの上に寝そべって皆を見下ろしている場面もあった。

カウントダウンが残り0日になる夜、主人公は家を抜け出して中学生の集団(落書きの犯人?)と喧嘩になり、相手の眼鏡を壊してしまう。家を抜け出したことは兄に知られており、ラストでは兄が「外の空気吸ってくる」といって外に歩いていく。兄の背中を見ながら主人公が「もう大丈夫なんだ」と涙を流す。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
黄色から橙色のハードカバー。装丁には伝言板のイラストが描かれていて、チョークで落書きしたようなデザインでした。挿絵はなかったように思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「小学生」「駅」「人類滅亡」「伝言板」「保健室」などで検索しましたが、当てはまるものは見つかりませんでした。

思い当たるものがあれば、お力を貸していただけるとうれしいです。
0821なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/02(月) 00:28:38.10ID:z+BoNEp7
>>820
タイトルを調べたらその本でした!
すみやかな回答をありがとうございます。懐かしい物語と再会できてうれしいです。
0822なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/02(月) 21:12:36.11ID:cSObb5ym
>>310
もう見てないかもしれませんが、三田誠広の『いちご同盟』にそういうエピソードがありました。
0823なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/02(月) 22:23:52.54ID:mkVigXG+
>>804
お返事遅くなりすみません。表紙にも見覚えがあります。
ゲームブックというのは記憶違いだったかもしれません。
早速購入して確かめてみようと思います。

ご親切にありがとうございます。
0825なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/04(水) 17:51:49.99ID:WUipaJ/7
>>824
それだ!
ありがとうございます、ずっとモヤモヤしてたんですが検索もままならなかったのでようやくスッキリできました!
0826なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/04(水) 18:14:23.49ID:Xx2ZNVhS
ホラー系の児童書だと思うのですが探しています
【いつ読んだ】平成9〜13年あたり、小学校の図書室で借りた本
【物語の舞台となってる国・時代】舞台は平成の日本だと思われる
【翻訳ものですか?】翻訳文の印象はありませんでした
【あらすじ・覚えているエピソード】
ホラー系の短編集
インパクトのあるオチはおぼろげに覚えています
〇主人公の男の子が病院を抜け出して教室に行こうとするのを
クラスメイトの女の子が制止するが主人公は無視して登校してしまう
実は遠足行事で交通事故に遭い主人公と女の子以外は皆死んでいて
深夜の教室で主人公は先に亡くなったクラスメイト達に出迎えられるというブラックなオチ
〇主人公とその家族が動物園の狸に姿を変えられてしまって
檻の中で嘆く主人公たちを狸が化けたと思われる飼育員が「大人しくしろ」と嘲笑しているオチ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たぶんハードカバーだったと思います
挿絵は綺麗で怪談系の児童書にありがちなおどろおどろしい感じの強いデフォルメでなくて
スタイリッシュなイラストで珍しいなと思って読んでた記憶があります
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
古本屋で学校の怪談シリーズや怪談図書館シリーズを探しますが
内容も挿絵のテイストも記憶と違うのでおそらく他のシリーズだったのではないかと
0827なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/05(木) 04:07:37.82ID:SEO4JAHk
【いつ読んだ】
 12年前 小学2〜3年生の時
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?(地球を掘ったら南国に着く)
【翻訳ものですか?】 ×
【あらすじ・覚えているエピソード】
いちごの格好の妖精?魔法つかい?がいじめられてる男の子の元に来て地球の裏側に行く手伝いをする。いちごの妖精がお願いを叶えてくれる
いじめてた女の子とバナナ?の妖精?魔法使い?がでてきてピンチになるけど最後は倒されてめでたし
ランプからでてきたかも知らない?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かピンク色。絵本ほど文字は大きくないけれど絵が大きく書かれていた。少女漫画タッチ。キラキラ系。細くて小説よりは大きいけれど長方形
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
いちご、魔法使い、妖精、お願い等の思い出せるワードは探してみました
かれこれ3年前から探していますが見つかりません
いちごのキャラクターはポッケがいちごの形だった記憶、バナナ?の方はバナナの被り物をしていた記憶があります
0828なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/05(木) 04:27:42.06ID:SEO4JAHk
連投失礼
先程連想検索を試したら見つかりました

チビまじょチャミーでした
0829なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/05(木) 16:20:48.22ID:NHBru8pR
【いつ読んだ】2010年頃 小学校の学級文庫で読みました
 
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本

【翻訳ものですか?】日本のもの

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は女の子、主な登場人物は父親だったはずです
母か叔母(親族の女性で離れて住んでいる)から、地図の柄のプレゼントが送られてくる
プレゼントは手芸の物だった気がしますが曖昧です
その地図は実際に存在する土地で、女の子と父親は地図を頼りに場所を探し当てる、というような内容でした

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】恐らくハードカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
探し当てた土地は、開発によって地形に変化があった
"台地"というワードが記憶にある
上記かなり記憶が曖昧です…
提示されていたサイト等で検索してみましたが心当たりのものがなく…よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況