お願いします

【いつ読んだ】1993年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本、戦後〜20世紀後半
【翻訳ものですか?】日本語の本
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は小学生の少女
母親は小学校の教師をしている(主人公の学校ではない)
母が自分の学校で使うための印刷物として使う予定の
ガリ版印刷の原稿を家に置いてあった
それに主人公が鉄筆で線を引いて原稿をダメにしてしまい
学校で印刷してそれに気づいた母に後から怒られるシーンがある
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】当時小学生だった私には謄写版印刷がわからず
上記の描写の光景が想像できず何度も読み返したためここだけよく覚えています