AnnとAnneの違いがピンと来なかったが(精々漢字の同音異義程度との認識)
松本さん訳の注釈では聖母マリアの母がAnneでありこの辺りを指して「見違えて上品」とあった
訳文自体は失礼ながら飛ばし読み気味だが、注釈で当時の時代背景やらがあるのが嬉しい

これは自分の想像力の貧困さの問題だが
シャーロットタウンから帰ってきたアンを迎える夕食が村岡さん版では「焼鳥」となっており
おっちゃん達の大好きな串に刺した焼鳥がまず頭をよぎっていた
松本さん版だと注釈で「特別な機会に鶏をしめて饗するローストチキンはお客様を迎える御馳走」とあり
そういえばローラシリーズでもクリスマスや建国記念日の御馳走だったよな…と納得