X



五体不満足・第19刷【復興】
0079(*゚Д゚)さん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:15:51.86ID:au7aRxds
私の方は離婚さえ回避出来るならば妥協案を飲もうと考えていたのですが、その時すでに夫は弁護士を雇っていて、調停は不調停にされてしまい、離婚裁判への手続き申請に移行してしまったのです。

答弁書に「概ね認める」と記載してしまった事は、やはり間違いだったでしょうか。

もっと色々反論を書いた方が良かったのでしょうか?
訴状には、私が家事を放棄したという内容も書かれていました。

これに対しては反論があります。
月に1度くらいは掃除機をかけていたし、週に一度は生ゴミだって出していました。

食事に関しては、私が小食である事、夫に「何が食べたい?」と聞いても大抵「何でもいいよ」と答えるので何でもいいなら作らなくてもいいか、と思ったこと。そして体調が悪かった事などが重なって、一時期作らなくなっただけです。

それに夫は、体調悪いなら作らなくていいんだよ、と言ってくれたし、会社から戻ってきてから炊飯器をしかけて、買い物に行ってくれたので、それが普通かと思っていました。

今になって裁判の理由事項にするのは悲しいと思います。

弁護士さんも言っていましたが、日本の調停・裁判は割と女性に対して有利に働くらしいので調停の時と同じく、部屋を出たくない事、精神的に不安定である事を訴えて離婚回避の方向で頑張りたいと思います。

トピ主です。
離婚しなさい、というレスの多さに少々凹んでおります。
考えてはいたのです。
夫から離婚したいという意思表示があったにもかかわらず何故それを承諾出来ないのか。

夫は当初、調停や裁判を経ての嫌な別れ方をせず、協議離婚しようと言ってきました。
だけど、「離婚」という言葉が一人歩き始めた時、私たちは一度もそれについて協議をしていない。
離婚する、嫌だ、そればかり主張して、「話し合い」をしていないのです。

何人からのご指摘通り、私は日本人ではありません。
両親は中華料理店を経営、兄夫婦と隣町で暮らしています。
でも私の事を罵って罪の意識も持たないような毒親の元へは帰りません。
親とは縁を切りました。私の家族は夫ただ一人なのです。
0080(*゚Д゚)さん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:42.33ID:EIpPvRrK
頭のおかしい叔母、従弟嫁が大切にしてるペットをコロした。猫をけしかけ「食べちゃったの?もぉ~^^」とニヤニヤ
2022/07/23 09:55

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活91版

どうしたらいいのか解らないのでアドバイス下さい。
叔母が従弟留守中に、従弟嫁さんのペットのインコを猫にコロさせたみたい。

で、叔母を帰して嫁さんをうちに連れてきて落ち着かせようとしてる。
現場はカメラで撮って叔母の言動も録音した。
従弟から連絡受けたとおりにしたけど、亡骸抱き締めて泣いてる嫁さんが可哀想でみてられないし、叔母が許せない。
従弟は仕事を早く切り上げて帰りに叔母宅に行くって言ってたんだけど、私はどうしたらいい?てか私に出来ることはある?

詳しい事情が聞ける状態じゃないからまだよくわからないんだけど、あのまま家に居させられなかったんだよ。
部屋の中は凄惨な事になってるし、従弟嫁さんは半狂乱でとても1人には出来なかったんだよ。
叔母と従弟夫婦は別居で付き合いは断ってたハズなんだ。
とりあえず暖かい物出してるけど…なんて言葉を掛けたらいいか分からない…

インコ二羽は亡くなってしまいましたが、一羽見つかってないということで、私だけ従弟宅で捜索していました。
幸い見つかり、今さっき病院に行った所、怪我もありませんでした!ずっと興奮してパニック状態でしたが、今は従弟嫁さんに抱かれて寝ています。
インコが人の手のなかで眠ってるのなんて初めてみました。
それだけ従弟嫁さんに懐いてて従弟嫁さんも大切にしていたんだと思います。

今は落ち着いてきましたが、まだ話せる心境ではないようなので事情は分かりません。
ただ、叔母の言動や態度からしてわざとかと。
一羽見つからないと泣きながら探す嫁さんのそばで、「食べちゃったの~?お腹壊すわよ~もぉ^^」と。
それで尚更半狂乱で…

嫁さんを慰めるのは従弟に任せます。

器物破損にあたるのですか?従弟が録音と写真を指示したのはその為でしょうか。
0081(*゚Д゚)さん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:51.83ID:MBvXq2pI
義姉が実の祖母の一周忌に、娘をとんでもない格好で参列させた。姉妹お揃いでピンクの花柄ばっか。頭にはおっきなリボン。もしかしてこれって許されるのかな?私がおかしいの…?
2019/03/18 23:05

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297784694/

携帯から失礼します。

昨日義祖母の一周忌だったのだけど義姉が酷い。
5、3才の姉妹がいて訳あって母子家庭なのだけど、一周忌というのに姉妹お揃いで全身花柄の主にピンクの洋服、髪飾りにポンポンやでっかいリボン、靴は派手色のムートンブーツ。
私の娘@1才も連れて行く予定が風邪で参列できなかったのだけど、きちんとフォーマルっぽい服は用意してた。
子供だから喪服を着ろとは言わないけど、そんな派手な服は場違いすぎ。
義姉もいつも以上に濃いメイク。

法要中はウロウロしては、コソコソ姉妹で話していて、気になったけどこれはまだ小さいし仕方ないのかな…?
お墓参りになると、桶の水を遊んでぶちまける、お墓に登る、線香投げ入れるともうやりたい放題!

何が酷いってこの間義姉が一度も注意してないこと。
名前を呼ぶくらい。でも子供たちはやめない…
私がお墓に靴で上ったらだめだよ。と注意したら義姉に睨まれてしまったし…

義父母が義姉に注意しても「あんたたちの子じゃないでしょ!」と聞いてくれないそう。
親戚一同の前で恥かくからやめて欲しいorz

私の感覚が正常だとわかってよかったです。
さすがにお墓に登ったときは、ほかの親戚も声にならないくらい驚いていました。

確かにああなってしまったのは義父母のせいですよね。
普段から手掴みでご飯(自分の器だろうと、みんなが食べる大皿だろうと)を食べるような行儀の悪い子たちで、まだまだいっぱいあるのですが書き切れません!

ただ今回は1日ひどかったので、思わず書き込みをしました。
来年の3回忌はどうなるやら…
私よりも主人が、あれ(義姉)と兄弟と思われることがいやだ。と嘆いています。
0082(*゚Д゚)さん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:56.93ID:MBvXq2pI
今は保育園に通っているんですが、学年はちょっとわからないです…
確かお姉ちゃんは春から年長さんっていってたかな?

出産まで主人の実家で義姉も同居だったのだけど、初めて一緒に食事をしたときにしゃぶしゃぶを素手で食べてて、色々驚いた。暑くないのか?慣れなのか?と。
きのこ~!とかいいながら味噌汁のなめこをやっぱり素手でつかむし、食事のマナーは見ていられないです。

障害というよりも、単に躾てないだけだと思います。
素手でご飯食べても誰もしからないし…

義父母たちにはすごくよくしてもらっていて、最初は生まれてからも同居する予定だったのですが、こんな子たちと一緒に育てられない!と家を出ました。

ここまで来ると、ホント改善の見込みなしですよね。

連投すみません。
もちろん2人とも箸で食べることはできます。
でも手の方が楽だからか、7割は手で食べてます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況