X



共産主義は時代遅れ、というレッテル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 14:04:27
これだけ何とかなれば次の選挙で共産党勝てるよ!今なら!

日本共産党および共産党板は「共産主義はまだ時代遅れでない」とする根拠を述べたまえ
0002革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 14:08:40
オバマも共産的な政策をやり始めた
ついに日本共産党の時代
0003革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 15:58:53
アメリカが社会主義になれば日本も社会主義になるのか?日本の労働者階級の逼迫は
差し迫っている!直ちに独占の国有化を実行し、労働者及び中小零細に手厚い保護施策を
実施すべき時である!
日米軍事同盟を直ちに破棄し米の年次改革要望書を蹴り、ライオンズクラブの息の根を
止めて米韓から主権を回復すべき時である!
0004革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 17:45:26
江戸時代に考えられた思想を後生大事にありがたがってるほうがバカ。
0005B@a
垢版 |
2008/12/12(金) 01:05:05
ウチの選挙区、共産候補居ないンですけど、何か?
0006革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 01:52:06
共産主義が時代遅れなんじゃなくて日本共産党が時代遅れなんだが。
0007革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 03:18:57

>>日本共産党および共産党板は「共産主義はまだ時代遅れでない」とする根拠を述べたまえ

よほどの物好きか笑いにきてるの以外は誰も全然来ない過疎板なんですけど?
0008革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 04:03:48
反帝国主義・反スターリン主義の旗の元、万国の労働者団結せよ!
0009革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 05:08:28
500万票くらいあるんだから、もうそれで良いじゃん。
高望みしてもストレス堪るだけだよ。

日本で500万てスゴイよ。
少なくとも資本主義国家の共産党では世界最強だよ。
0010革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 07:01:40
共産党は古今東西、イデオロギーのために人の生命や人権を軽んじて手段にしてきました。
また、イデオロギーのために、嘘を捏造し正当化してきました。
要するに、基本的人権をイデオロギーより重視できないから悪です。

左右異なっても、昭和の軍国主義と同じ悪です。

真正の尊王派にとっては、天皇を自分の権力のために利用した東條は仇敵です。東條を擁護することは昭和天皇に対する反逆を意味します。
東條の靖国合祀を認める保守の人がいますが、そういった人々は皇室を尊重していません。ただの身勝手か、昭和の軍国主義に忠実なだけなのです。
皇室2000年の歴史、とりわけ、聖徳太子以来の伝統から見れば 、昭和の軍国主義などは、皇国を窮地に貶めた害毒に過ぎません。

0012革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 10:38:22
ちなみにユニオンが団交で要求する日額は14000〜16000円だから
間を取っても分解応援日額は15000円/日程度?
自分の勤める企業を脅すのに10人もユニオン分解応援団くれば
それだけで150000円か
10回も交渉抗議活動すれば1500000円か
こりゃ、破産するね
組合活動して自分の生活守るつもりが、知らぬ間に借金地獄
組合活動クオリティー高すぎ
こえ〜

まさに共産主義を絵に描いたような疑獄絵図
底辺はどこまで行っても底辺
うはうは言えるのは、上の方だけ

0014B75 ◆LgNBT1a0O6
垢版 |
2008/12/17(水) 11:43:50
思想はともかく組織論が時代遅れだからなぁ…
0015革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 16:44:30
>>14
日共は思想だってベタベタのオールドスタイルのナチズムだぜ。ユダヤ人を朝鮮人に置き換えただけの。
0016オミンスさんいつ働いているの?
垢版 |
2008/12/17(水) 18:45:32
15 名前:革命的名無しさん 投稿日:2008/12/17(水) 16:44:30
>>14
日共は思想だってベタベタのオールドスタイルのナチズムだぜ。ユダヤ人を朝鮮人に置き換えただけの。

0017コミンテルン 赤い蜘蛛の巣
垢版 |
2008/12/17(水) 19:31:32
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
http://jp.youtube.com/watch?v=pdASo00PbpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=g-I5p8_DmQk
http://jp.youtube.com/watch?v=CpdKkvXIBpk

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
http://www.chtivo.ru/chtivo=3&bkid=784634.htm
http://www.chtivo.ru/getpic3d/16777215/500/358550.jpg

大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
0018おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2008/12/21(日) 20:07:44
>>1
「歴史は繰り返す」という法則だってあるのだから、再び共産主義が必要な時代だって来なくもないだろう。
不当な格差社会になれば、まだまだ共産主義の出番はある!
0020B@a
垢版 |
2008/12/22(月) 06:29:48
>>18
弊社が思うに、爵位が日本人民に下賜されないと格差社会とはいえないと。
昨日蹴球で優勝したマンチェスターユナイテッドなんか、Sirボビーチャールトンと
Sirデヴィットベッカムが過去に在籍して、現在はSirアレックスファーガソンが監督
しているんだよ。
0021革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 12:02:56
>>18

再度の共産主義ブームがあるなら、再度共産主義に幻滅した後に、再度の国家社会主義ブーム、そして大戦へって流れの可能性もあるけどね。
0022革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 12:23:58
ソ連がなくなった今
本当に共産主義について考えることができるようになった
0023革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 12:42:05
>>22
日本共産党の人もそうあってほしいものだ。
0026革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 22:37:29
現在の世論の左傾化を主に担ってるのは
●引退した団塊のゴミ
(50台の頃は保守化したのに、今度は老人性痴呆症が始まって幼い頃の左翼小児病が再発)

●団塊のゴミジュニア世代
(親同様頭が悪くて嫉妬深く、ゴーマニズム宣言(笑)や小泉旋風(笑)に振り回された
あげく派遣使い捨てゴミになって金持ち憎しで左傾化w)

こういう遺伝子に欠陥がある人たちは永久に左右に振動しながら
財産も何も残せず死んでいくんだよ
0027革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/25(木) 04:22:09
田中宇の国際ニュース解説 2008年10月21日 金融と革命の迷宮
 大企業が経済の主力である「独占資本主義」は、不可避的に、金融恐慌や大不況、戦争といった危機をもたらし、
危機への対策として政府が全面的に介入し、経済は国家独占資本主義に転換するが、この転換は延命にすぎず、
本質的には、資本主義は死滅に向かい、大衆への収奪が強まり、最後には社会主義革命が起こるというのが、マルクス経済学の理論である。<略>
 米国で、戦争ばかりやった政権の末期に巨大な金融危機が起こり、破綻しそうな金融機関に、政府が次々と資本を注入する今の事態は、
マルクス経済学の視点で見ると、まさに独占資本主義から国家独占資本主義への転換を意味している。
この10年あまり、米経済は金融で大発展したが、ブッシュ政権の重過失的な数々の失策の末、自滅的な金融財政の崩壊が今まさに起こり、
金融の独占資本主義は終わり、米英の金融機関は国有化され、
中国やアラブ産油国、ロシアなどの「政府投資基金」や「国営石油会社」といった
「国家独占資本主義」の象徴的な存在が幅を利かせている。<略>
 911からイラク泥沼化まで、ブッシュ政権内で力を持っていた「ネオコン」であるが、<略>
実際には重過失的にイラク戦争とテロ戦争の大失敗を引き起こし、
結果的に、左翼革命家が果たせなかった米資本主義の崩壊を、内側から実現した。
http://tanakanews.com/081021bank.htm
0028革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 14:23:41
マルクスも資本主義は資本主義に内在された問題によって自壊するって要ってるやん
0029B75 ◆LgNBT1a0O6
垢版 |
2008/12/30(火) 14:33:10
代々木さまではなく、
FSFとかGNUの連中こそがその予言に該当するのでは…
0030革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 14:45:59
まじめな話 Lazarus起動して思ったんだけど、ボーランドがデルファイに投資を Lazarusは盗んでいるとしか思えないんだよな。
FSFやGNUの試みが成功するかどうかはそのプログラムにかけた時間をどう保証するかって問題にかかっていると思うんだけど。
BSDやアップルのライセンスがその答えを出している気がする。
ある意味でGNUは過去の遺物になろうとしているんじゃないか?
0031革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 17:51:47
またしても、中共に抜かれちゃったね。
0033革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 00:50:49
私の記憶が定かであれば
昭和40年代半ばあたりで思考停止してるんだから
やっぱり時代遅れでしょう?
0034革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 00:54:27
あなたの記憶が定かじゃないということですね。
0035革命的名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 03:13:27
たぶん歴史的大躍進なんぞと赤旗で見たあたりで思考停止しているんじゃ?
あの頃で硬直したまんまだと思うけどあれ昭和何年だったかな?
0036革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 17:01:53
次の選挙で敗北したときアカハタはなんと言い訳するのだろうか、考えましょう
0037革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 18:45:43
>>36
今まで通りじゃないか?
「綱領が時代と響きあってきた」みたいな傑作新作はきたいできるかなあ?
負け惜しみ系の方がネタとしては面白いけどね。
0038革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 13:00:39
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
0039革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 13:13:53
このコピペ馬鹿じゃないのか。。

共産主義になっても生産活動は盛んにやるだろうし、ロックだろうがなんだろうが音楽・文化はいっそう活発に出来るのに。。
0040革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 13:36:35
>>39
今の若い人の発言らしい発言だね。
拡大再生産が何を意味するのか、
ロックが何を表現しようとしたのか、
それを時代とともに感じないとこのコピペは笑えない。
0041革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 15:15:24
>>28 資本主義のところに共産主義と入れ替えてみなさい、ぴったり来るでしょう
0042革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 15:18:08
ぎゃはははは!
0043無頼
垢版 |
2009/01/12(月) 15:23:25
>>38 当の共産主義者もこんな甘い予定調和は設定していないだろうな。ロックは共産主義でも資本主義でもないぞ。おまえのギター調律狂ってるんだ。
0044革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 15:39:58
ロックは残酷な資本主義を皮肉るが、同時に迷妄した共産主義も皮肉る。
俺は今は左寄りだ。でもな、自分の感性を政治には迎合させはしないのさ。甘ったるい調律に浸るより、おのれの感性を厳しく調律しなおせよ!
0045無頼
垢版 |
2009/01/12(月) 15:53:17
共産党は今火急の労働問題のことのみに専念してくれればうれしい。感性に対して口出ししたり、利用しようとしたりすることはご遠慮ねがいたい。スターリンのタルコフスキー迫害など連想してしまうから。
0046革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 15:57:49
>>43
"ロックは共産主義でも資本主義でもない"が、
その体制への奉仕媒体にではある。
0047無頼
垢版 |
2009/01/12(月) 16:02:39
>>46
君のロックはどういうアーティストのこと逝ってるのかね?
たぶん君はロックを理解しない五十代以上の老人だろうな。はやく逝ったほうが、若い者のためになるよ。
0048無頼
垢版 |
2009/01/12(月) 16:15:28
ロックは政治や労働で疲れた人間の心を癒し、非政治的な、国境のない、貧富を乗り越えた、人種差別のない、支配非支配の関係のない、無形の連帯をかたちづくるための力強いエネルギーを与えてくれる。そうだろ、君?
0049革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 16:23:11
何か、ビートルズはいいが、ドアーズはよくないっていう式の勧善懲悪式の芸評垂れるような爺さんじゃないかな?ドアーズだって日本だったら、日の丸に小便ひっかけていただろうって思うんだが、それは過激すぎて市民的じゃないって酷評されそうだな。
0050革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 18:18:54
政治は集団のパンの分配の問題。アートは集団の個々の、パンのみにて生きるにあらずの問題。
0051革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 18:41:00
共産党政権になっても、ブラックメタルやれますか?
教会に放火したり人を殺したりするやつです。
共産党は抑圧しそうで心配です。
http://72.14.235.132/search?q=cache:pDgU7NTlaGoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB+%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89+%22%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E
3%83%AB%22&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

http://blogs.yahoo.co.jp/dk_hannibal_314/15550178.html
0052無頼
垢版 |
2009/01/12(月) 18:47:06
ロックのひとつの流れなんだろうが、渋沢やコリン・ウィルソンが生きていたらネタにしそうな内容だね。
0053革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 18:53:17
ミヤケンにも昔はこれくらいのヤバさがあったんだが…。
最近は皆さんお行儀が良いですね。
0054革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 19:10:15
そのsageすごくリアルだぞ
0055無頼
垢版 |
2009/01/12(月) 19:18:39
今回共産党には投票するが、感覚が合わないから、個人的には付き合えないんだな。ま、若い世代と交替すれば、少しは溝が縮まるかなって期待している。
0056革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 21:04:16
>>51
http://jp.youtube.com/watch?v=yVBB2upbVys

この下品なレゲェみたいな連中?
ブラックメタルってこういうのいうの?

どこがロックだよ。

まぁ、でもロックは常に反体制的であって欲しいよね。
麻薬をやったり女の子と乱交する程度であったとしてもw
0058B@a
垢版 |
2009/01/14(水) 12:10:31
今晩8時4chを
0059革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 12:41:33
ところで、ふつうの読者には、この「左翼」という人間たちの政治思想なるものの内部の争い、
ということが、どうもピンとこないようである。そこで、ここで超簡単に説明しておこう。
日本の左翼には二種類がいるのである。旧い方の、「旧左翼」は、簡単に言えば、共産党と
社会党である。あるいは、この二つの政党に、長い間、意識的に信念を持って投票してきた人々
は結局これである。単なる反自民党ということだけではない人々だ。それに対して、一九六〇年
の「安保闘争」(この年に、「日米安全保障条約」という、対ソビエトの日米軍事同盟条約に
反対した大きな国民運動があった)の前後に日本共産党のいうことをきかなくなった学生たちが
始めた新しい学生左翼たちの運動があって、これを「新左翼」と言う。簡単に言えば、これは、
今でも「元学生運動活動家」とか「過激派」と呼ばれる連中である。評論家の西部すすむ氏や、
日本独特の思想家・吉本隆明(吉本ばななの父親)などがこっちである。その他に、現在、
大学教授や評論家になっている人々のうち、多くの人々が、昔この「新左翼」系の活動家だったり、
あるいは、その影響を強く受けた人々である。こっちの「新」方は、全部合わせると、50万人
ぐらいいる。この元「新左翼」はたちは、「自分たちは正しかったが、「旧左翼」はソビエトに
「洗脳」されていたから集団だから、愚かである」と思っている。
結論から言えば、「旧左翼」も「新左翼」もどちらも愚かだったのである。大きな意味では、ソビエト
帝国の振りまいた病原菌に冒されていた。だから、「旧」も「新」も甲乙つけがたく日本国民多数
からは相手にされなかった。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P242〜243
0060B@a
垢版 |
2009/01/14(水) 13:27:37
ヒント:社会党は、「福島みずほ党」に改名済。「新社会党」は別人28号
0061革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 15:45:56
アメリカでは、学問(サイエンス)というのは、「自分の打ち立てた仮説(理論)を、実際の、現実の社会の中でみずから、
ポリシーメイカー(政策立案実行者)として実験してみて、その結果を冷酷に検査すること」なのである。
これを、positivism (人為的実験証明主義とでも訳すか)と言う。このポジティビズムを、「実証主義」などと、訳して、
分かった気になるな。この世で、実証できるのは、自然学問(代表、物理学)系の実験だけだ。これは厳密に同じ条件で
誰がやってみても同じ結果になるものだから、これは本当に学問(サイエンス)なのだ。
ところが、人間社会を対象にする学問、すなわち、ソシアル・サイエンス(私は、社会学者という訳語が嫌いだ)は、本当に
サイエンスとして成立しているか、ものすごく、今でも怪しいのだ。なぜなら、現実の人間社会を使って実験証明(ポジティ
ビズム)するというようなことは、できないからだ。ソシアル・サイエンスとは、それでも、一応、次のようなものだ。
人間社会を刺し貫く諸法則を発見すること。かつそれは、個々の人為や願望から独立した客観であり、同一条件でなら、
世界中どこにでも存在するものでなければならない。そしてそれらを、冷酷に記述することである。
だから、これは、文学即ち、=下等学問=夢の世界との混合=人文(じんぶん)=今の北朝鮮の人間たちと同じ
=カルトの世界=幼児の並みの人々=なのに自分を知識人だと勘違いしている日本の文芸愛好的読書人階級。
これらの、一切を排除したものの考え方のことである。ところが、このソシアル・サイエンス(政治学、経済学、社会学、
サイコロジーの4つ)がアメリカでも、1980年代に、どうも、うまく行かない、ということが、判明し始めて、それで、
世界的に困った事になったのである。アメリカ行動科学(ビヘイビアラル・サイエンス)という、壮大な学問体系は、
50年代にアメリカで起こり、そして80年代には崩れ去ったのだ。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P37〜38


0062革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 03:18:43
ブルジョワ的な自由主義は、封建社会と大差のない、結局のところ格差の再生産(身分制度)をもたらす
運命にある野蛮な段階でしかなく、実質的自由とはほど遠い偽性的な自由主義にマルクスの目には映った。
ゆえにマルクスは真の自由主義、リアルな唯物論的自由主義を唱えた。それがマルクス的共産主義。
0063革命的名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 12:05:22
労働者派遣法案に対しては80年代から、サヨクの人たちはすでに重大な問題であると受け止め、
将来的にこういう事態を招くことを危惧する警告を発し、大規模な抗議集会まで開いていたのだよ。

それを大きく取り上げて報じてこなかった当時のマスコミも批判されるべきだし、規制緩和や小泉内閣
をさんざんヨイショしてきたその後のマスコミ、そして自公民による保守党政権がいよいよ危うくなってから
あわてて派遣労働問題にしぶしぶ言及しはじめた保守系の論壇こそ調子がいいとしか言いようがないよ。
0064B@a
垢版 |
2009/01/24(土) 12:54:47
>>61に反論。サイエンスという実証主義を「画一的」に人間社会に適応した悲劇が
「ナチス」であり「ソビエト」であり「社会工学」であり「新自由主義」だと思われる。
「モザイク」な人間社会と「電子工学」というサイエンスにインターフェースとして
GUIを適用したwww.ネットワークの成功を、真の「サイエンス・ポリティックス」へ
止揚して「素敵な宇宙船」地球号に導入すべき時代かと。
0065革命的名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 16:21:04
まずはなによりも「ソリアリズムはもちろん、コミュニズムはマルクスの専売特許でなかった」ことを
確認しておかないとね。
コミュニズムとかソシアリズムといった思想が当時いろいろな人によっていろいろな立場から
唱えられていたので、この言葉がマルクス=エンゲルス系と一概に同一視されてしまう傾向が、
とくに現在において多々散見されるので、そこんとこの注意が必要かも。

マルクス=エンゲルスの立場は、従来の国民経済学、従来のソシアリズム、コミュニズムをまとめて
批判して、これらの対立図式を止揚することにあったので、その意味では独自なところがあったりする。
0066サイドスロー 
垢版 |
2009/02/24(火) 14:14:51
自民党、公明党も時代遅れだ。
福祉ないがしろの行政ばかりやりやがってよ。 
 
0067B@a
垢版 |
2009/02/25(水) 06:55:29
新自由クラブの工作員、乙。
0068革命的名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 10:24:10
>>39
共産主義になったせいで
もう冬だというのに(温暖化で)木は青々としている。
額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

> 「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
> 昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
> 「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
> 普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
> 「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」→金八先生参照

> ロックンローラーは(経済が崩壊し食うに困ってついには)長年使ってきたギターを(泣く泣く)質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
> 「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
> 一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

共産主義なんかなったら格差社会は確かに無くなるだろうな一億総貧乏って形でな
あっ政権握ってる幹部の連中は金持ちかwww
ぼくもどうしきんせいにちみたいなりっぱなかんぶになりたいです
0070革命的名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 19:33:12
0071革命的名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 20:05:37
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : http://p.pita.st/?szv2l8mx :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

0072革命的名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 20:26:13
ぼくもどうしきんせいにちみたいな立派な幹部になりたいです。

しまった!本音を書いてしまった。。。。
0073革命的名無しさん
垢版 |
2009/02/27(金) 21:45:25
ぼくもどうしきんせいにちみたいなりっぱなかんぶになってにほんをしはいしろうどうしゃをどれいにしてきらくなにいとせいかつをおくりたいです
0074仮)魂の名前はダイゴウジガイ
垢版 |
2009/02/27(金) 21:58:22
ぼくもふわさんみたいにおてつだいさんやこっくがいるせいかつがしたいです
0075革命的名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 23:50:01
ぼくはふわさんみたいにおてつだいさんやこっくがいるひとにやとわれたいです(大泣
0076革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:24:59
共産主義になった翌日、私は妻と共に労働奉仕をさせられるために収容所から出た。
もう冬だから木々は緑のペンキで青々していた。
人々は表情を変えずに下を向いていた。笑えば殺される、泣けば殺されるからだ。
労働者の額から流さる汗は明日は血が代わりに流れるのかもしれない。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、絶望したようにように私たち夫婦に言った。
「ええ、全てを奪われた、絶望しか与えられない無力さの中では怒りも憎しみも感じることが出来ません」
もう一人で立つことすら出来ないほど飢えて細くなった妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて小声で言った。
人という字をご覧なさい。まるで命乞いしているようじゃないですか」
長い間の査問によって生きることすら辛そうな中年男が諦めたようにささやいた。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
反革命の斉藤さんの首を切り落とした赤軍兵士が次の粛清を探しながら言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
0077革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:33:15
ああ、書き忘れた

ぼくもどうしきんせいにちみたいなりっぱなかんぶになりたいですw
0078革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 12:11:18
>>38
民主党政権になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
まだ秋の初めだから木は青々としている。
人々の表情は根拠のないあやふやな希望と活気に満ち、
額から流れる汗を派遣労働者は外国人が来るまでの短い間に少しでも働こうとぬぐう暇もなく働いた。

「中日が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある反日活動をしていた王さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは中国が支配する時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「中という字を御覧なさい。真ん中に私達が杭を打ち込んでいるじゃないですか」
通りがかりの金持ちの中国人がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、中国株を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは中国株を買って勝ち組みになろう」
パソコンのモニタの画面を眺めながらトップビジネスマンの表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。

ぼくもどうしきんせいにちみたいなりっぱなかんぶになりたいですw
0079革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 12:22:00
ダせぇ。どちらも。
0080革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 12:24:33
仕事もなくて暇だから一所懸命に考えたのに・・・(大泣
0081革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 15:00:02
まぁ民主党政権が成立しちゃってから
共産党の存在ってますます希薄になりましたね。
自公に退場はいいけど自分たちまで退場じゃん?w
0082革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 15:04:26
そうだな。
何せ450万の固定票と3000人の地方議員が居るしな。
0083革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 16:07:40
その固定票のうち定年過ぎた老人がどれだけいるのだろうかw
衆院比例でも勝てなくなっちまうぜ
0084革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 16:30:03
政権交代で、鳩山政権成立後国民生活守る方向の政策が打ち出されてきている。
最近の赤旗でも、共産党の独自性すなわち民・社・国政権でできない政策要求や課題がほとんど出せていないな。
共産党の民主党政権への埋没は必至だな。
0085革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 20:09:07
それは悪いことじゃない。
必要なのは日本共産党じゃなくて国民の生活なんだから。
0086椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ
垢版 |
2009/09/30(水) 20:51:03
共産党の使命も終わったといふことです^^
0087革命的名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 21:11:45
反共として財界から支援を受けてきた右翼の衰退を見てると本当にそうなんだろうな。
(似非愛国者のネトウヨがうざいけど、典型的でプロレタリア型右翼で共産シンパが多いので右翼とカウントしない)
左派論壇の凋落に続いて保守論壇も顕著に弱体化している。
ウヨサヨは表裏一体。
0089おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2009/10/01(木) 12:47:35
共産党は今こそ独自性の発揮を。
民主党政権発足から1年を目途にして、それを国民に認知させるようにするべきだ。
それが不可能というならば、今後も共産党に芽の出るチャンスは来ない。
0091革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 12:58:36
当たり前の事をしただけで評価されるかよ。明らかに社民以下。
先の臓器移植法案だって、ボイコットしたくせに、
存在感を示すために手の平返すとはあざとく卑しい魂胆だ。
0092革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 13:05:21
資本主義が存続するかぎり、共産主義は生き残るよ。
0093革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 13:31:15
>>92
パンドラの箱を思い出す。
日本共産党的には美しい物語なんだろうねw
0094革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 13:34:09
江戸時代にひま人が考えた理屈を
世紀の予言書かのように疑問なく信心するのって
いかがなものかと思うけど?
0095革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 14:28:22
IQ と学識の低さをアピールしている奴がいるな。

マルクスと対極にある学者や政治家であってもマルクスの功績に敬意を払わない人は皆無だぞ。
0096革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 15:01:13
そういう盲目的な信仰が共産主義をダメにしたのに気付こうね。
0097革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 15:05:39
押し付けの雰囲気ぷんぷんやね。今の若い者は気持ち悪がって寄りつかんわ。
0098革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 18:49:33
日本の場合特殊なのは聖なる教義を時代時代でご都合主義で好き勝手に解釈し
信者に強制すること。
宗教ってそういうことしちゃダメじゃん?
0099革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 19:35:06
封建制や資本主義社会を見て、
権力を持った人間は腐るという必然に気付かない時点で何だかな。
赤い貴族とか労働貴族とか見ると言ってる事とやってる事が違っていて笑ってしまう。
信者は子供がいないうちに去勢すればマルクス教的に涅槃の境地に達するかもしれん。
血族とか財とかに感心がなくなるでしょ。
0100(o^∇^o)Y 共産主義否定の話も有ります。
垢版 |
2009/10/03(土) 09:28:23
 
マスコミ@2ch掲示板  〓マスコミが報道してはいけないこと(2)〓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234050303/558-
558

09.09.20リチャードコシミズ独立党東京学習交流会【ソ連】動画を公開します。 << 作成日時 : 2009/09/22 09:11 >>
http://r●ichardkoshimizu.at.webry.info/200909/article_31.html
http://r●ichardkoshimizu.at.webry.info/

    9.20東京学習会動画のアップロード完了しました。11分割となります。

    09.09.20リチャードコシミズ独立党東京学習交流会【ソ連】
    http://www.youtube.com/watch?v=xyOJBcZMfvU&feature=PlayList&p=D2407763D5E1C302&index=0&

※  もし連続再生しない場合は、ウエブページ右側の「再生リスト欄」の右端、【 次を再生 】をクリックして下さい。

※  ロシア革命、ソビエト連邦、第二次世界大戦、共産主義、ユダヤ資本、日本人スパイ、電通、などなど、
※  私のように「歴史に疎い人間」は特に、強烈に勉強になるようなかなり濃い内容ででしたね。

※ >> 515-516 ← 今回の学習会と同様、「神戸講演会」も、私は行かれませんでしたが満員御礼のようでした。
0101革命的名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 09:38:05
レッテルではなく、共産主義と新自由主義は、時代遅れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況