>>272
もし、あの「おおどう」さんが、今もユニオンにいるとしたら、本当に哀れ
だね。
多分、本人は知らないと思うけど、
「顧客に対する態度不良、職場秩序紊乱
を理由とする解雇・・・平成13年1月12日神戸地裁決定・・・アーバン
ライフ住宅販売地位保全等(仮)命令申立事件」
この判例は、ユニオンのような偏った考えの場は別にして、個人が会社を訴
えることの是非や損得において色々議論されるネタになっている。
これは、入社して3ヶ月契約が取れなければ会社を去ることが慣例の不動産
界において、また、個人主義が徹底される雰囲気のあるその営業職において、
それを勘案しても協調性に乏しく、自己中心的な性格で職場を乱し、職場の秩
序を紊乱したとして、就業規則に照らし、普通解雇されたことの是非を争った
事案だから。
判決は、会社側の主張が全面的に認められ、当事者は敗訴確定。
自己に対する見識が乏しく、個人加盟ユニオンの思惑にはまって、自分の性格
の是非の認定を裁判所に求めることで何が得られるというの?
個人の職場秩序紊乱の是非は、法律できまるものではなく、個人の資質や条理
が働くもの。それをユニオンの法律闘争の中で見失ったのでは・・・
この判例をテーマにすると辛辣な意見ばかり・・・ユニオン以前の問題を労働
問題に摩り替えられたことへの悲惨・・・
組織の利益のために、何でも法廷闘争に持ち込んで、労働者個人が自分の内面
を見つめて、職業人として成長していく・・・という、当たり前のことを否定
し、相談者の人格を崩壊させたユニオンこそ糾弾されるべきでは。。。