X



【伊豆大島を】共産党の防災政策【教訓に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 19:08:28.80
伊豆大島での失態を教訓に、防災日本一を目指しましょう。
0003革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 23:28:03.35
30人の死者と14人の行方不明を出した台風により、大島町のくらしを復興するためのとりくみが続きます。
戦前、弾圧に負けないで宮本さんは平和と民主主義を訴えてきました。そのねうちを尊重し、秘密政治警察による避難勧告の要請をきっぱりとはねのけた町長のねうちと、島根県隠岐島でのくらしに対する支持の声がひろがっています。
0007革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 20:15:18.88
日本共産党は、山梨県の雪害被害の人々にたいするくらしと営業の復興のため、
あたたかい手をさしのべるためのたたかいにとりくんでいます。
党被害対策委員会身延支部の黒倉弥一さんは
「被害者救済には雪かきのマンパワーと、燃料、食料の早期確保を急ぐ必要がありますが、
日本共産党が山梨県への働き掛けにより徐々に救援と復興が確立されつつあります。
いまほど党のねうちが光り秀でている時期はありません」
ときっぱりと明言し、雪かきをとりくみます。
0009革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 07:45:58.90
違憲の暴力装置である自衛隊の介入は認めませんとピシャリ。
0010革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 08:28:24.12
きっぱりと拒否!
0012革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 18:00:02.24
で、違憲の暴力装置自衛隊の出番なの?
0013革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 20:10:10.01
日航機事故のとき、共産党は「自衛隊が早く出動していれば」と言っていなかったかな? 
この時は、違憲違法と考えていたのに。

今回はどう考えているの?
0014革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 21:19:59.91
なんでも反対(笑)
0015革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 01:14:51.01
>>13
きっぱり拒否!
0016革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 19:57:44.62
本日、両陛下が伊豆大島をお見舞いされました。
36名の方が犠牲になり、今もなお3名の方が行方不明です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。

共産党町長の災害当日の行動そして共産党の隠蔽工作には、激しい憤りを感じます。
公明党こそが徹底的に追求しなければなりません。
0017革命的名無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 22:01:15.31
町長は両陛下にお会いしたの?
やっぱりキッパリとシカト?
0018革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 14:12:09.03
 週末、関東甲信地方ではまた雪の予報が出ました。筆者が住む東京都多摩地域は幸い、朝から小雨で、
2月の記録的な大雪で残った雪がほぼ、解けてなくなりそうです▼わが家の周囲の積雪量はおおむね40センチぐらい。
それでも近所の家の古い藤棚が倒壊したり、配管が折れたりした家もありました。雪の威力をまざまざと感じさせられました
▼この地域でさえこんな状況なのだから、雪害が深刻な地域の苦労はいかばかりだろうと思います。
野菜や果物のビニールハウスの倒壊が相次ぎ、農業被害は1都5県で600億円を大きく超えました
▼山梨県によると、大雪から2週間以上が経過した今なお、集落の孤立は全面的には解消されていません。
県が管理する道路のうち、13カ所で通行止めが続いています(2月28日現在)。
一部では雪崩のおそれによる避難勧告も出ていますが、避難場所への移動すら、ままならない住民もいます
▼首都・東京周辺で今なお続く、この状況はどう考えても非常事態です。しかし、政府の対応がどうだったのか。
2月14日から降り続いた大雪で、政府の対策本部の初会合が開かれたのは18日の昼近くでした。
気象庁が特別警報を出さなかったことも問題視されています▼日本の安全保障が厳しいといって、
憲法に定められた手続きすら時間が惜しいとばかりに解釈改憲を急ぐ安倍政権。しかし、急ぐべきは今、
目の前にある危機への対応能力を高めることです。「戦争する国」ではなく、「災害に強い国」です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-03/2014030301_03_0.html
0019革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/04(火) 15:08:53.64
↑口だけ
0021革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 00:43:53.53
報道制限。
0022革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 07:42:19.27
報道規制、隠蔽、捏造
0023革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 17:02:53.71
共産党員は、
(民主)集中制で思考停止状態に陥っているから、具体的に考えることができない。
それとも、
単なる集中制で自己批判・除名が怖いからか、何もしゃべれない。

両方だろう。

いずれにしても、政権を担わせてはいけない。
0024革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 18:29:19.76
マレーシア航空の捜索に海上自衛隊を派遣するそうだが、
この点につき共産党員の見解を伺う。
0025革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 22:45:23.04
中国がマレーシア航空機捜索を口実に南シナ海に進出
そしてウイグルのせいにして独立運動を弾圧
0027革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 22:11:02.12
日本共産党は自衛隊機派遣をキッパリと反対します。
0029革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 19:19:38.90
教訓を生かすことは,伊豆大島も同じではないの?
隠してはダメだ!
0030革命的名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 23:55:32.28
しょうがないでしょうでしょう!
0031革命的名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 19:33:20.52
チリで起きた地震による津波が明日早朝、日本列島に到達する。
今度は大丈夫だろうな。伊豆大島は。
0032革命的名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 00:49:22.84
チャンネエ大好き大島町長。
0035革命的名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 13:31:27.93
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-05-12/2014051201_06_0.html

 「おい、憲法って、どうやってつくるんだ?」。「さあ、知らない。それどこの料理」。
「ほら、憲法何条とかっていう…」「お父さん、それ漢方よ」。そんな夫婦の掛け合いから、
とある島の独立劇が始まります▼東京・新宿で上演中の青年劇場「みすてられた島」。
戦争が終わって、突然本土から独立を言い渡された島の有力者たちが憲法づくりに着手します。
主権は、戦争は、軍隊は―。白熱していく議論の末に島民の選んだ道とは▼じつは、
この劇にはモデルがありました。敗戦の翌年につくられた伊豆大島の暫定憲法です。
当時、GHQの覚書で伊豆諸島が日本から「行政分離」されることに。混乱のなか、
伊豆大島の島民たちが約1カ月をかけて条文を練り上げました▼大島憲法は前文で
「旺盛なる道義の心に徹し万邦和平の一端を負荷しここに島民相互厳に誓う」と
平和主義をうたい、主権は島民にあると記しています。草案づくりには、
大工で共産党員だった雨宮政次郎さんもかかわっていました▼GHQの指令が改まり、
幻に終わった大島憲法。しかし、この国の形が権力の暴走によって変えられようとしているいま、
戦争の教訓から知恵を絞り、平和の尊さや主権在民を盛り込んだ意義に注目したい
▼舞台は自分たちの生活をめぐって、島のあり方も問います。一人ひとりのくらしや
願いを大切にする社会や、生き方とは。「みすてられた島」にならないためには―。
それは、わたしたち自身が問い直してきたことにつながります。
0036革命的名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 19:26:54.73
隠蔽の共産党
0037革命的名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 18:26:24.19
今回はどう考えているのかなぁ(´・ω・`)?
0038革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/07(月) 19:07:15.77
宮古島に特別警報
0039革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 01:04:41.15
またキャバクラに行くんか?
0040革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 11:39:11.96
 台風のたんびに安全なキャバクラさがして退避、台風通過したら自衛隊の
ヘリで御帰還なんていいなあ。あとはハンターイて言ってればいいだけなんて
恵まれ過ぎてるよなあ。
0041革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 12:38:45.28
平和憲法さえあれば万全!なんて真顔で言う連中だからなあ・・・
心配だなあ・・・
0042革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 18:42:20.73
そのへん田嶋陽子っぽいね。
0043革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 20:40:33.66
話し合いと平和憲法さえあればあとは政治の力で全て解決する!って
テレビじゃK田とK池は必死だったね。
日共大幹部になったらそう言わなくちゃいけないんだろうけどな。
なんか目が泳いでたっけ。
0044革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 23:24:51.22
だってそんな御題目信じてねーもん。
0047革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 15:51:19.06
台風「特別警報」の夜、市長室で泡盛・ビール
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140711-OYT1T50057.html

沖縄県宮古島市の下地敏彦市長が、台風8号の接近に伴って特別警報が出されていた7日夜、市長室で職員と飲酒していたことが分かった。

 下地市長は「酒は控えるべきだった」とのコメントを出した。

 市によると、下地市長は7日午後6時30分頃から約1時間、職員から東京で行う物産展について報告を受けた後、
慰労のため飲食した。市長を含む計7人で、泡盛の4合瓶を3分の2程度、ビールの350ミリ・リットル缶を数本飲んだという。

 宮古島地方には7日午後6時20分に、暴風・波浪の特別警報が出され、下地市長は災害対策本部の本部長だった。



仲間がいたぞ〜 川島!
0048革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 18:42:59.38
チャンネエいないし地元だし。
なんくるないさ〜www
0049革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/12(土) 07:59:56.02
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

特に日本と日本人を貶める売国新聞を購読することは売国行為に加担するに等しい

新聞を購読することは止めて自分の頭で考えるようになろう
0051革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 18:05:23.23
大島の小、中学校に創価が本を百冊づつ寄贈したそうな。
町長はそん時どうしたの?
やっぱシカト?それとも焚書?
0053革命的名無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 12:23:49.99
なんくるないさ
0056革命的名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 19:12:39.16
よくもまあ言えたもんだなwwwwww
0057革命的名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 20:50:59.65
大島の件で謝罪と反省一切しないでダンマリ決め込んだくせに
何をまあエラそうに・・・
0058もっこす
垢版 |
2014/08/21(木) 21:17:34.02
何度もおしえたよね?
災害対策予算を減らし、測候所を廃止してきたその口でいうな、と。
0059革命的名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 22:13:27.51
鬼畜キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
0060革命的名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 22:19:47.64
人でなしキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
0061革命的名無しさん
垢版 |
2014/08/22(金) 00:21:51.18
ナマポで買った新しい端末はハイスペックかい?
0063もっこす
垢版 |
2014/08/22(金) 02:14:00.24
ローンだ。
hddは2Tある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況