17名無しさん@どっと混む2009/04/25(土) 22:03:53ID:uV3IHwvu0
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=1819909
ケント・ギルバート氏はマルチ商法の広告塔
タレントとしてもよく知られている、ケント・ギルバート氏。
末日聖徒キリスト教会、一般に「モルモン教」と呼ばれていますが、その宣教師として初来日した事でもよく知られています。
彼はマルチ商法のシステムを取り入れているメラルーカ(Melaleuca)ジャパン↓
http://www.melaleuca.co.jp/
↑の広告塔にもなっているようです。
いや、マルチ商法の一ラインのトップのようです。
元々mixiの足跡(アクセス履歴)で、勧誘を目的とした履歴が在って、そこから知る事となりました。
そのディスとリビューター(勧誘者)のプロフィールの内容からして、特定商取引法違反でし
たので、私はmixi運営事務局に通報しました。
それから間もなく、そのディストリビューターのページから勧誘目的としたリンクが削除されました。
私の通報により、運営側が一方的に削除したものと思われます。
私はMLMそのものを否定するつもりはありません。
一つのマーケティングシステムとして、理解しています。
ただ、システムがシステムだけに、商品の良し悪しよりも金儲けのためにダウンラインを付け
る事に懸命になるディストリビューターの強引な非道徳な勧誘に対して、よく問題になる訳です。
ケント・ギルバート氏の勧誘目的としたHPそのものは法的に問題ないと思われますが、今回の
ようにmixiで怪しげな儲け話を持ちかけるディストリビューターが実際に存在していますし、
マルチ商法はしばしば社会問題にもなりますので、ダウンの教育には真剣に努めていただきたいものです。
これまで聞いているところでは、メラルーカはネット上での勧誘を認めていないと認識してい
ましたが、調べてみたいと思います。
それにしても、アメリカの経済後退など、世界的な不況の中、ネットで勧誘している鼠達は相
当潤っているんですね。(笑)
さて、今回ギルバート氏の事をネットで調べてみたところ、ウィキペリアにはまだ彼がマルチ
従事者である事が書かれていませんでした。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3