塚本幼稚園に感謝状を贈った稲田防衛大臣は同園の顧問弁護士だったことが判明、
国会で虚偽答弁も
http://buzzap.jp/news/20170304-inada-tsukamoto/

この事実は保守の会会長を務める松山昭彦さんの2015年3月7日のFacebook上の
「保守の会」ページへの投稿から明らかになったもの。
「ちなみに国会議員になる前の稲田朋美先生は塚本幼稚園の顧問弁護士だったそうです。驚きました。^^」
とのこと。直前に「塚本幼稚園の籠池園長とは今後も連絡を取り合うことにしました」とあることから、
松山昭彦さんは篭池理事長からこの話を聞かされたと考えるのが妥当でしょう。
なお、稲田防衛相はこの保守の会の顧問として筆頭に挙げられています。

塚本幼稚園の篭池理事長の教育勅語からはじまり、
この松山昭彦さんが締めの挨拶の際に勢いで
「天皇陛下万歳」まで参加者と共にやらかしてしまいながらも
文中では「昭和天皇様」などという不敬極まりない表現を行うなど、
稲田防衛相の件を除いても強烈な内容となっています。

◆保守の会とは何か?
保守の会は稲田防衛相に加えて西田昌司参議院議員、石川昭政衆議院議員、
ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員から田母神俊夫元航空幕僚長までもが
顧問に名を連ねています。
また、2017年2月20日の西田議員の講演会を日本会議茨城日立支部と合同で主催する
(編集部注:保守の会本部は茨城県日立市の石川昭政事務所内にあります)など、
日本会議とも極めて近い存在です。

※松山昭彦曰く、塚本幼稚園の顧問弁護士は稲田朋美の夫(同じ事務所)だそうです