■登場人物

安帝(漢)・・・・暗君。有能な外戚をぶっ殺して宦官→後漢は腐敗、滅亡へ
張衡・・・・安帝(漢)の時代に出仕、政治腐敗により田舎に帰って令和しちゃう

安帝(晋)・・・・暗君で、安帝(漢)の暗君ぶりを踏襲した諡号と思われる
王羲之・・・・書道・習字界の絶対神で、張衡を「本歌取り」して『蘭亭序』で令和しちゃう
大伴旅人・・・・大宰府で張衡・王羲之から本歌取りして梅を令和しちゃって『万葉集』掲載
菅原道真・・・・”天”神。腐敗により大宰府に左遷され、梅を愛した学者で、学問の神
徳仁親王・・・・時期"天"皇。中西は「”天”が決める」という。歴史学者で令和にニッコリ
中西進・・・・「清和会」から安倍晋三を令和させ、教養層から喝采を浴びる。万葉の神
安帝(和)・・・・「日本人の心」「命令で全員一致に改憲」と令和しちゃう