http://hakka-pan.blog.jp/archives/17544450.html

逢坂誠二 立憲民主党(りっけん)
@seiji_ohsaka
3月9日、原発ゼロ法案を国会に提出した。しかし、与党はこの法案を一切議論しようとはしない。
理由は判然としないが、こうしたことも与党の審議拒否だ。委員会を開催しない。
提出法案を審議しない。予算委員会以外でも与党の審議拒否が続いている。

1,267 8:44 - 2019年5月19日

80日なのか5週間なのか?
多分逢坂議員の80日発言は、3月9日の原発ゼロ法案の審議拒否から〜の計算なのだね。←←←
5週間というのは、4月12日に予算委員会開催を要求してから〜の計算なのだ。
どっちにしても、野党の18連休なんて可愛いくらいながーーーい
審議拒否が今も続いているって話だ。
そして考えないといけないのは、与党の審議拒否と野党の審議拒否は
全く意味が異なるということ。←←←

私が立憲民主党を代理人に選んだ理由
@touhyou5969
勘違いしている人が多そうなので念のため。
国会の委員会における『野党の審議拒否』の理由は、
「もっと議論が必要だ。すぐに採決しないで!」なのです。
一方、国会の委員会における『与党の開催拒否』の理由は、
「議論なんて不要だ。問題点は指摘されたくない!」なのです。
理由が180度違います。

5,618 8:45 - 2019年5月21日
4,273人がこの話題について話しています

全く的をえた説明で、どっちがサボりなのかは一目瞭然でしょう←←←