>>822
いい方が少し違えどレーニンと同じでしょう。
あなたは「国家と革命」を熟読されましたか?
された方でなおかつCOJのスノーフレークなんちゃらを分析すると酷似することに気づきます。
「リソース」というか「内部(≒後衛)」というかであって単なるレトリックの問題でしかないでしょう。
つまり、マッカーシズムの残滓でアメリカでレーニンの理論をユニオニズム前進のために利用するとなると大変に危険です。
よって、アメリカなりに味付けを変え表向きマル・レーと無関係にしたのがなんちゃら博士のテクニックかと。
そんなもの輸入するより欧州とか韓国の組織化の方が見どころがあったりするかもなんですがねえ。