>>383
>「名倉さん、わたしじゃありませんよ。信じて下さい」
>「わたしがそんなことしてもなんにもならないでしょう」

水〇が言ってるのは要するに、「キチガイ怖いしそんなこと言えない、言う必要ない」ですからね

言い訳じゃなくて本心からそう思っているんだったら、それが正しく偏見、差別意識ってものですね
「キチガイ」という言葉を使うとか使わないとかいう問題じゃないんですよ
心のありようの問題です

「友だちなんかじゃない。わたしの友だちならそもそもわたしにそんな疑いを向けない」
というのも笑っちゃいます

私の親友なら、「マミちゃんならスケベマ〇〇だのフレンチ豚くらい言うだろうな」
「でも『エッタ』は言わないな。もし人からそんな疑いを向けられたら、『絶対違う』と即座に言うだろうな」
「そういう疑いを向ける人はマミちゃんのことをよく理解してない人なんだろうけど」
と思うと思いますね