>>458

それはおそらく違う。党派による引き回しは確かに問題だが、それが行われて労働者が離れていったのではなくて、労働者に対する意識的な働きかけ、オルグがまともに行われていなかったことが最大の問題だと感じられた。学習会、集会への動員へ向けたオルグだとか、そういうことをしないでただ漫然と参加を呼びかけるだけだったりと、ほとんど何もしないでただ放置しているだけだと当然誰も来なくなる。90年代までは昔からの組合活動家が残っていて拠点組合で影響力を行使できたが、その層が引退すると後継活動家も全く育っておらず、拠点となるような組合もほとんど失われてしまう結果となった。