公務員とか大企業なら労働組合もあるし、職場の代表というのはイメージしやすいが、
中小零細になると具体的なイメージがわかないんだよね
労働運動というのは大半が公務員・電力・JR・大企業の労組中心になるのは、そこでしか
運動が成り立たない現実があるからだと思う