>>83
うーん、気持ちは分かりますが、「救いの手をさしのべる」と云う表現は「高み」からのものです。
解放派は、寧ろ、被差別大衆からの糾弾、糾弾的意見を受けながら、自らの差別性を克服し、鍛えられてきました。
そうやって、労働者階級や被差別大衆から階級支配の実際を、学び、共に普遍的人間解放に向かうものです。
部落解放運動で同和思想(同情融和)への批判として、次の様な警句がありました。正確ではありませんが、意味合いはあってると思います。
人に対しては同情や憐れみではなく、尊敬するものだ。