左翼が労働者を顧みなくなったことが、「自民一強」「安倍一強」につながった。
既成左翼は官公労や大企業労組ばかりに依存する。
解放派は日雇労働者の現場で親身に活動している点は尊敬に値するが、大多数の労働者
にとっては存在すら知られていない影の薄さだ。
だから、学生の就職を劇的に改善し、主婦のパート労働も改善した安倍政権の支持が
若者を中心に上がり、長期政権となった。
この点を分析し、左翼の役割を考え直さないと、ただ「日帝打倒」「安倍は嫌いだ」
「安倍は右翼だ」などと言っていても、何の解決にもならない。