紀元前一世紀頃に、朝鮮では既に、百済、高句麗、新羅のような王朝が出来ていたが、その頃は日本はまだ縄文時代後期か、弥生時代だろう。その後二百年ほどして、ようやく魏志倭人伝に、小国家が出来ていると書かれている。

中国や朝鮮から大陸系の人々がやってきて、縄文系の文化を継承していたアイヌ系の人々や沖縄系の先住民を抑圧して、国家とか朝廷とか言う政治システムが整ってきたのではないか。

アマテラスが海の中に大地をつくって日本列島にしたとか言う神話も、大陸から来た渡来人が、日本列島を発見して上陸し占領して国にしたと言うことを物語っているのではないか。

とにかく、古墳やそこから出てくる副葬品を調べないことには、何も解らない。宮内庁が、皇室の陵墓だと言う理由で古墳調査を禁止しているのは、古代王朝が大陸系のルーツであることが解ることを恐れているのではないか?

革命が起きたなら、古墳の科学的調査もできるようになるだろう。