レス・ナンバーにずれがあるようです。悪気はありません。御容赦下さい。
実際には、私も支持していない共産党の候補者に投票しています。自民党に投票したことは、もちろんありません。
事実上、労働者階級は議会内と議会外との両面闘争をしているわけです。
なにも、かつてのような同じ会場での集会参加を実現する必要は無いと思いますが、その反面で、「反原発」のような万人単位のデモ行進を日常化して、警察によるデモ隊列の分断を許さないようにしたいです。

昔は、テレビ・ラジオの交通情報で、「何月何日何時から○○通りのどこからどこまで大規模なデモ行進が予定されています。お急ぎの方は迂回をお願いします」と事前告知し、また、現場にも布製の捨て看板が林立したものでしたよね。

横断歩道の歩行者たちも「デモじゃしかたない」と待たされることを黙認していました。

あのような街頭行動が、選挙での野党への投票につながったのでしょうがね。

現在の国会前での野党議員のスピーチがメインの集会は、主客逆転本末転倒に過ぎるものがあります。