>>244
マツタケくんはそれ党内でやってんだよ
安保賛成、敵基地先制攻撃容認論
だけど完敗、完全論破されてしまった、
提起どころかその前に論破負け
共産党は米国の属国や傭兵になる道は
選ばないというのが存立の基本、党是、
野党共闘の時もよく読めば自民党過半数割れ目指す共闘だから安保は共闘のための各党すり合わせの対象外と言って、各党との議論のテーマにも
なってない。安保保障環境は時代によって変わるというのは100%正しいですよ、しかしマツタケくんが主張している安保賛成、敵基地先制攻撃容認論、社会主義放棄は米国陣営に加わることを意味する。
米国がそれこそ西部開拓から海を越えてベトナム、チリを筆頭に南米各国、アフガン、イラクと出かけて虐殺を繰り返し自国兵を犬死にさせてきた歴史知らないわけないでしょ、パレスチナ人虐待殺害のイスラエル擁護を続ける国だよ、ウクライナのような欧州人じゃないから関係ない?本件については安全保障環境が変わった、方針を永遠に変えないのは通用しないという論点の方が間違っている。
俺は共産党に投票続けている安保論からね、他党は隠してても米国陣営参加が本音、マツタケ問題は党員でない俺にとっては党首選びではなくマツタケくんが党首選論の前に展開した安保賛成、敵基地先制攻撃容認、社会主義放棄、自民党左派の政党を目指す、という政治論争なのね、だからダメージなんか気にするな、党員の離党や議員の転向も気にするな、政党で一番大事なのが存在理由とそれに沿った活動してるかということ、だから自分を傷めることあっても、やらなきゃいけないことをやれよ、というのが持論。
除名も完全にやりきる、大きなダメージ受けても。同好会じゃないんだ、全ての政党は政治結社なんだから。